dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。

さて、お知恵を拝借したく、書き込みさせていただきます。

自分はAPE50に乗っておりまして、購入店で色々とメンテナンスやオイル交換などをしてもらっていて、今回 チェーン交換とタイヤ交換とスプロケットの交換を検討しております。

タイヤの溝はもう、9000キロも走っているのでいい感じに減っていて交換だと思い、交換、そのついでに  と、見積もりを上げてもらいました。

で、料金の高さにビックリで、購入店に少し不安感が出てきました。


では見積もりの詳細を簡単に書き込みます。

タイヤ 
※第一候補のタイヤ ミシュラン ボッパー 交換前後
22981円

※第二候補のタイヤ ダンロップ K180 交換前後

21973円


スプロケ、チェーン交換 (純正)

13655円

です。

↑↑は全部工賃込みの値段らしいですが、ちょっと高いような気がしてなりません。。

※また、スプロケに関しては最高速の引き上げの為に丁数を減らしてみようと思い、純正品を選ばないかもしれません。
(はい、制限速度は30キロです(笑))

みなさんは この価格をどう思われますか??

教えてgoo♪

A 回答 (3件)

私もまあまあ妥当かなあと思います。



購入店なら、他の部分の点検や調整などもしてくれる場合もありますし。
もちろん店によりますし、サービスに過度の期待はしてはいけませんが。

パーツショップで替えればもう少し安くなるでしょうが・・。

その購入店が信頼できそうなら、故障などの、いざというときに相談できるお店を作る意味で、お付き合い深めておくのも手だと思いますよ。

普段から不親切なら、私なら回避します(^^ゞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な 回答ありがとうございますw

皆様に回答いただき、自分でも色々と調べてみました。

結局、友人が交換をしてくれるようです。

エンジンをさわるわけではないので、それでもいいか と思いました。

皆様には、感謝の言葉しかうかびません

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 00:11

タイヤ7000円×2本


スプロケット前後5000円
チェーン2000円(エイプは安いノンシールなので)
ジェネレータカバーガスケット1000円

高めに見積もっても部品代だけで22000円てとこでしょうか。
タイヤ交換ついでのスプロケット交換ならもうちょっと安くてもいい気がします。

某大手部品店はスプロケット交換の費用が片方2000円でした。
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速な 回答ありがとうございますw

友人にも相談してみたんですが、その友人が 全部交換してやる
と言い出したので、今回は部品だけ自分で買って、ごはんを奢って、何とかなりそうです。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 00:09

安くはないけどすごく高くもないって感じかなぁ


バイク屋って工賃で食ってるからこんなもんですw

タイヤ一本7000円×2
工賃一時間8000円

スプロケは前後ですか?
前後で純正なら5000円ぐらいだっけ?
チェーンも純正3000円ぐらい?
工賃3000円ぐらい

後は消費税がついて。。。
あれ?
なんかお得な気がしてきた。

後は細かい部品類も更にかかる可能性もありますし
ちゃんとやってくれるなら高くないと思いますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

迅速な回答 ありがとうございます。

やはり、お得な販売店だったようです、しかし、友人が交換をしてくれる という事になりましたので、 皆様のお知恵をいただいた事は 今後ちゃんと自分の知識とさせていただき、柔軟に対応していこうと 思います。


お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
そして、素晴らしい回答 ありがとうございました

お礼日時:2009/06/02 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!