dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本人の前で面と向かって嫌味を言って笑いながら言ってる人の心理

A 回答 (6件)

言っている本人があまり深刻に考えていないで、相手の欠点を笑い話にしているぐらいにしか思ってない人もいますよね。


こっちはすごく傷ついてるということに気付いてない場合もあります。
良く言えば、その人の特性と言うか・・・(-_-;)

でも、僕の知っているそういう人の周りからは、人がどんどん離れていきますね。

こっちも、イヤな気分になる時もありますけど、別に諭してその態度を治してあげるほど親切な性格じゃないもんで。

これって、嫌味ですかね・・・(^^ゞ
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:09

「自分の感情は自分にしか責任が無い」という事を認識していない人。


相手を責めている事によって優越感に浸り自分に酔い嫌な笑いを浮かべている。

要するに自己中心。精神的に幼稚な人です。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:11

当てはまるのかわかりませんが、


言っている本人は、遠回しに伝えているつもりなのではないでしょうか。

つまり
「私は優しい人だから怒鳴ったりせずに、あなたを傷付けないように冗談交じりに言ってあげているのよ。気づいてね」

もし、そうだとしたら、意志の伝え方は人それぞれなので、何を要求しているのか、その事実だけを受け入れるようにしましょう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:10

ムカついているのが面白いという人もいるそうですよ。


心理と言えるかどうかは分かりませんが快楽なのだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:08

本人を前にして


聞きづらい事を話すのだから

とても正直な人の場合

偏屈な人の場合

具体例が無いので、回答になりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:08

従属的立場にしたい自己愛強い気質ではないでしょうか。


下降目線、その人に寄り添う関係作り出来ない、人として値しない行為です。
人道的に如何な物かです。
 関係ない方と割り切るしか無い間柄です、どうぞご自由にと言う事で駄目ですか。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/02 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A