dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は1年ほど前からあるホールに通っています。そのホールは客付きもよくほぼ毎日約80台あるジャグラーに推定設定6を7台以上入れていました。(ブドウ確立、BR比率も含めて。ラブリーやジャンキーはボーナス合算値のみ)その他にもウルトラマン、キンニクマン、鬼浜、バイオなどにも数台高設定が入っていました。そして店の癖もわかりやすく仕事帰りや休みの日だけとはいえ月15万ほど勝っていました。しかし半年ほど経った頃から急におかしくなり始めました。朝は1時間ほどで1箱出るのに時間をかけて昼頃にはすべて飲まれるんです。1回だけではなく何十回もです。他の人はそんなことほとんどないのに自分だけそうなりました。そしてしばらく行かないでまた行くと今度は、朝に連チャンすると必ず飲まれて、昼頃まで下皿遊戯を続けていると 連チャンしだして閉店頃には高設定の確立になっているというパターンになっていました。他の人はそんなことはなく、朝連チャンしたからといって飲まれるわけではなくそのまま出続けることもよくあり、昼まで下皿遊戯をしていきなり出るなんてこともほとんどありませんでした。そしてここ2ヶ月は朝出て昼飲まれるの繰り返しでした。なので朝出たらさっさと辞めて、夜、高設定を拾いにもう一度来るということをしていました。するとここ10日は朝はいまいちで、少しずつ増えて3時ごろまでに2000枚出て。それからいきなり1000ハマりをくらうということが3回もありました。さらにハマり始める回転数もほぼ同じで、座った台が前にやった台と全く同じ出方をする(当たる回転数がおなじ)ということもありました。しかも私の見ている限り私だけこうなんです。最初は私の被害妄想かとも思いましたがよく考えれば、こうなり始めたのは初めてジャグラーで9000枚出した時です。その頃から店の店員と仲のいい若い常連から陰でこそこそ言われたり。自分が出していると、店員にこちらを見ながら話しかけたりしていました。なのでもしかしたらホールが私を追い出そうと遠隔を使い始めたんじゃないかと思い不安になり投稿しました。どなたか回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

遠隔操作している店で打っているならそもそも勝っているうちにやめればいいのに!


コインが出たのは自分の引きではなくお店のおかげです。
そもそもそのような店であれば、設定なんて必要ないような気がします。
    • good
    • 0

それはそれは遠隔ですね


その店やめて他の店にした方が良いでしょう

でもジャグラーで9000枚って何時間くらいで出したのですか?
後学のために教えて下さい。
    • good
    • 0

もし仮に遠隔だとしても、月15万くらいじゃ追い出す対象にはならないと思います。



そんなに分かりやすい店だったらもっと勝っている人がいるでしょう。
    • good
    • 0

それは単なる被害妄想かと思います。



というか毎回毎回絶対自分が高設定に座ってると思ってるんですか?
最近の5号機なんてそんな簡単に設定読めないと思いますけど。
それに高設定といえどハマル時ははります。
話を聞いてると、うちの兄ちゃんそっくりですね。
ここ一週間連続でシャドウハーツで3000枚→全のまれを続けています。
「最初は明らかに高設定の出方してたのにいつも3000枚くらいでたら急にハマリだすんや!おかしい。
絶対なんかしてるわ、この店」
と最近言っていまうが、そもそもその店は私の知る限りパチンコに力を入れているので、
スロは履歴を見る限りほぼ低設定。たまに中間設定があるくらいかなって感じなので、
運よくたまたま出て、高設定だと調子にのって打ち込み全のまれという結果は不思議でもなんでもないです。

店が自分だけ出さないようにしてる、と思ってしまったら、パチスロから足を洗った方がいいかと思います。
何百人いるお客さんの中で貴方がいくら万枚をだしたところでお店は痛くともなんともないですから、
そんなことでマークされることはないです。
    • good
    • 0

その頃から店の店員と仲のいい若い常連から陰でこそこそ言われたり。

自分が出していると、店員にこちらを見ながら話しかけたりしていました。なのでもしかしたらホールが私を追い出そうと遠隔を使い始めたんじゃないかと思い不安になり投稿しました。

横レスですが…
精神的に追い込まれてるように見受けられます。
パチスロから足を洗うか受診をお勧めいたします。
    • good
    • 0

まず「改行」というものを覚えましょう。


こんなんじゃちゃんと読もうという気が失せます。

まあでも大体内容はわかりました。
要するに、店や常連客がグルになって、勝ち続けているあなたを追い出そうとしている、と考えているんですね。

店は、集客をし、目標の利益を上げる。もしくはある程度を客に還元し、また集客をする。
つまり、客全体のトータルで目標の利益を上げることしか管理していません。
それ以上のことをする必要などないからです。
あなた個人の勝ち負けなど店にとってはどうでもいいことです。何1000枚出そうが大負けしようが店には興味はありません。

あなたが考えていることは、あなたが自意識過剰な故の妄想以外の何者でもありません。
    • good
    • 0

こんにちは。


スロ専で働いてる主任クラスの者です。

遠隔や裏ロムなど絶対にないとは言いきれないですが(たまに摘発ニュースもありますし)、客にいい思いをさせるために使うモノです。

いい思いをした客は、もしそれが遠隔でも「遠隔だ!」なんて絶対思いません。正規の台で吸い込んだり、出たり、偏ったり、いつも同じパターンっだったりして、負けたりすると、遠隔だと疑われます。

現在のスロット事情では、ほぼ設定1営業です。
たまに、暴れる機種を2にしたり、3にしてみたり、
落ち着くようにいじるぐらいです。
高設定は、新台入替から数日、月1回や年に数回のBIGイベント時以外使いません。

ALL1でも、10台中1台か2台は暴れて挙動が高設定みたいになるものです。それは、出続けたり、出玉グラフが激しくなったりいろいろです。
それで、よく高設定だと思われます。
お客さんは、設定1か設定6の2つしか頭にないのがほとんどです。
設定低い方が、一気に2000枚から5000枚出て、一気に凹むなんてことが起こりやすいみたいです。
毎日スロットの設定みてますから、間違いありません。

ちょっと話はズレましたが、もし遠隔あるなら、
台叩いたり、マナーが悪かったり、店舗にとってマイナスイメージとなる客に徹底的に遠隔使って出ないようにして、来ないようにしたいです。
普通に打って普通に店員と世間話して、普通のお客様ほどいくらでも遠隔使って出してあげたいですね。

個人的意見も入ってますが、参考までに。
    • good
    • 0

多分ですが遠隔ではないと思います。


遠隔のホールは知っていますが(おごれよちょっとまってろといわれて奥に消えてから必ず5分以内で当りますので)
基本的には出玉を止める為には使えないといっていました。
色々あるのでしょうからそれが正しいとは言い切れませんが
出玉感を演出する為に使うとよといっていました。
高設定が入っているのですよね。
遠隔であればいつでも出せるので常に全台最低設定で客寄せできますし出た事に対してのクレームや通報は考えられませんが出なかった事に対してのクレームは考えられますので危険度等を考えても可能性は非常に少ないと思います。
    • good
    • 0

遠隔操作をしても、店は儲かりません。


遠隔操作をするためには、モニターの前に従業員を張り付かせなければならない。
遠隔操作するための設備導入が必要になる。
(寝台を入れれば、そのたびに不正基盤を取り付けなければならないし)
まして違法です。
そんな経費・リスクを抱えてまで、遠隔操作をするメリットが店にはない。
あなたの被害妄想としか思えないですね。
そもそもパチスロ等は、一日廻したくらいじゃ確率通りには出ません。
それくらいの回転じゃ、いくら子役から判断しようが、設定値なんか判りません。
(1日に廻せるくらいの回転数じゃいくらでも偏る)
勝ってるときがたまたま運がよい状態が続いただけでしょう。
ジャグラーなんて、平気で10連近くするし、逆に1000回越えのはまりも平気でする。
自分だけがと思うかもしれないが、すべての台を把握できてるわけでもないでしょう?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!