

よろしくおねがいします。
先日迷い犬(ポメラニアン)を発見し保護しました。
手は尽くしたのですが飼い主が現れず、保護した際、犬の状態が異常に悪かったのでもしかしたら捨てられたのかもしれません。
なので私の方で飼う事になるとおもいますが、
散歩をしない環境だったようで家からは出ず、家の中で糞尿をします。
シートの上でしてほしいのですがなかなかしてくれません。
したときは褒めるのですが、10回に1回くらい。
糞も尿も夜中にするようなのでシート以外でしても叱ることもできません(朝起きて発見するので)
もう歳もいってるのでしつけはできないのかなと諦めています。
なにかしつけでよいグッズ、案があったら教えていただけたらと思います。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
様々な事情で一時預かりもする多頭飼いです。
>もう歳もいってるのでしつけはできないのかなと諦めています。
いやいや、学習しますよ。
子犬ほど早く学習はできませんが、
個性なりのスピードでやってくれます。
成犬が失敗したときに、
申し訳なさそうにガックリ肩を落としている姿を見たことありますか?
「ダメ」といいつつその姿をこっそり写真撮ったり、
後で思い出し笑いの材料にしています(笑
室内飼いであれば、
フリーにしておくと、
寝る時間、
起きる時間、
トイレする場所は勝手にやってもいいんだなという勝手なワンコ解釈を与えますので、
質問者さんと生活を共にする以上、
ここで寝てね、
ここでトイレをしてねという区別、空間認識を与える
クレートやケージ、サークルで生活させてください。
体調も悪いとのことですが、
獣医師にうかがうためにも外出させなければいけないでしょうから、
当面は飼い主のことを好きになって貰って、
飼い主の後をくっついていったらアラ外に出ちゃったくらいのことをねらいましょうか。
本人(犬)の自由意志ではないと思うのですが、
彷徨っていたわけですから、
外にいた間は怖かった経験もしたはずです。
無理矢理に連れ出す散歩は少し控えていただく程度でよいかなと思います。
アドバイスありがとうございます。
ゲージは私の父親の理解が必要なようです。
もう一匹犬を飼っているのですが、その犬は外で排泄するようしつけたので父は今回の犬もそうしたいようです。
体調というか体中いたるところが悪いようです。
耳や目や皮膚や心臓等。処置もしてなかったので捨てられたのかなと。
散歩はまだ抱っこ散歩のみにしています。
窓の外はよく見てるので外には出たそうです。
No.1
- 回答日時:
犬は何歳でも新しいことを覚えます。
トイレを覚えるまでは、部屋にフリーにせず、基本的にケージで生活させ、排泄したらフリーにする、というやり方がよいのです。
といっても成犬なので排泄後数時間はフリーにしても大丈夫でしょう。
ケージは犬の大きさよりぎりぎり一回り大きいくらいのものを用意します。大きすぎると中で排泄してしまいます。
犬は狭い所から出た直後に排泄したくなる習性があります。
ケージから出したら抱っこして、ケージから離れたところに設置したトイレ(サークルで囲う)に入れて、ワンツーワンツーと声掛けをして排泄を促します。
しなかったら少し部屋で遊んでやってからすぐにトイレに入れます。
したらよく褒めておやつを与えます。
排泄のタイミングは、朝起床後、ごはんの後は必ずと、4,5時間経ったら入れてみるというのがよいと思います。
昼間あまりにしない場合は、ヤギミルクや犬用ミルクなどを薄めて大量に飲ませ、30分くらいしたらトイレに入れてみるとよいです。
夕方はできれば夜6時までにごはんを済ませ、夜11時くらいに排泄させれば、朝までがまんできるはずです。
それでもケージの中でしてしまう場合は、ケージの中でごはんを与えます。犬はごはんを食べる場所では排泄したくないものだからです。
散歩も初めはこわがるでしょうが、家の周りを励ましながら歩くことから始めて徐々にのばしてゆけばできるようになります。
わたしも8歳のブリーダー放棄犬の一群が比較的すぐに散歩できるようになったのを経験しました。
アドバイスありがとうございます。
ゲージという考えはつきませんでした。
このやり方を提案してみたところ、父が嫌がるので困ったものです。
狭い所じゃかわいそう、ゲージなんかに入れるなんて!と怒ります。
まずは家族の理解が必要なようです、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報