
<ご飯をあげてもすぐ食べない/人間のものを欲しがり、彼も与える>
せっかく楽しく食事をしているのに、毎回犬に恨めしそうに見つめられ、ねだられることがうっとうしいです。
基本、ご飯はカリカリタイプのものですが、あげてもすぐに食べません。彼曰く、カリカリは非常食と思っているそうです。
彼朝にカリカリを皿に入れて出勤→彼帰宅遅いと犬カリカリ少しかじる→彼帰宅→彼食事→犬くれくれ攻撃→彼「カリカリを食べなさい」と促す→犬仕方なさそうに少しカリカリかじるが、またくれくれ攻撃→(何回か繰り返し)→彼結局何口かあげる→→→彼おやつを食べる→犬くれくれ攻撃→何口かあげる(自分だけおやつは罪悪感があるらしい)→犬満足して寝る→彼も寝る→犬夜中にお腹空いて彼を起こす→彼「カリカリを食べなさい」と促す→犬仕方なさそうに少しカリカリをかじる→彼朝残ってるカリカリは捨てるか更に足すかして出勤
そんなサイクルだそうです。
私たちがご飯を食べてると私にも「くれくれ」と主張してきます。私は「カリカリ食べなさい」と断りますが、彼は私がちょっと席を立った隙にこっそり与えます。
買ってきたものをあげてる分には勝手にしたらと思いますが、私が作った料理(多く取り分けてしまった)を残飯処理のように与えているのを見た時に震えを感じました。
しっとりタイプのドッグフードならすぐに食べるので、私は「しっとりタイプのをあげて、人間のものはあげないで。」彼に頼むのですが
くれくれするのに今更あげないと可哀想とか、しっとりタイプをあげると毎回皿洗うのが面倒とかいう理由らしく、改善されません。
<皮膚炎を患っていて自宅でシャンプーしてもなかなか臭いが取れません。>
行く度にシャンプーしたりバリカンでカットしたりして大分炎症は収まってますが、雑巾の腐ったような臭いは取れません
彼を説得して一度病院で注射を打ってもらいましたが、本来は2週に一度の接種が必要だそうで、その後彼はお金を出してくれません。
<外耳炎も患っていて顔を近づけるだけで悪臭を放ちます。>
行く度に臭いのでお手入れするのですが、本来は触るのも嫌です。これもだいぶ改善されてきましたが、日々のお手入れが必要なのに彼は
「汚いから触りたくない/よく触れるね、偉いよ、これからも毎回全部お願い!」と押し付けられます
<いつも布団が臭い>
床がフローリング、ソファーは座面が高いのでいつもローベッドの上にいます。(彼宅は1Rです)
自分の足と一緒に布団を舐めたり、耳が痒いので布団にこすりつけたり、おしっこしたままのお尻を布団に付けるので
本当にこんな悪臭する寝具で寝ている彼の神経が分かりません。
二週に一度彼の家に泊まるのですが、毎回私の肌掛けは収納して帰り、行く度にシーツと枕カバーは換えるのですが、
一晩で私の肌掛けにもによだれ、耳垢、体臭が付着して臭ってしまうので、洗えずにそのまま使用しなくてはいけない時は臭いに耐える際身が震える思いをします。
ちなみにベットを高くしたら乗せて欲しいと主張するでしょうし、乗ったら乗ったで毎回降ろして欲しいと主張されと想定するとそれも煩わしいので改善にならないと思っています。
<寝ている時に二人の間に入ってきてお尻を枕に向ける>
足元で寝ると彼に寝返りの際に蹴られるのを怖がって、大人同様枕元で寝ます。
必ず私たちの間に入ってきて、彼の方に顔を向け、私にお尻をくっつけてきます。
顔もお尻もどちらも臭いのでどっちも向けられても不愉快です。
どうしても我慢できなくて彼が寝息をたててる時は寝返りをしたフリをして犬をどかすのですが、また臭いと一緒に戻ってくるのでイライラします。
<出掛ける時に彼がごめんねごめんねと何度も声を掛け、エアコンを連続運転にセットする>
彼は出掛ける際犬に「ごめんねごめんね。お留守番して待っててね。」と何度も繰り返し言います。
夏場や冬場も「可哀想だから」とエアコンを適温にセットして連続運転にしていきます。
夏ならせめて扇風機、冬ならドームベッドがあれば充分だと私は思っています。
なんで出掛ける度に謝らなくてはいけないのか、「行ってくるね」でいいんじゃないかと思うんですが、犬をおいて出掛ける事に罪悪感を感じるのかその心理が理解できません。
ちなみに散歩は全く行きません。連れ出しても犬自体が歩かないです。
とにかく臭いが改善されれば少し先に進めるかなと思って毎回シャンプーと耳掃除をしてきましたが、
やってもやっても風前の灯火のようで最近はグルーミングがとてもしんどいです。
彼は全くやりません。臭いは臭いけど平気なんだそうです。耳は汚いからと絶対に絶対に触りません。
「トリミングに連れて行って」と頼んでも「こんなに臭い状態で連れてくと嫌がられるから(私に)予洗してもらってから次連れていく」と言います。
私は元々ネコ派で、犬はあまり触れた事が無いのですが、ここまでこの犬の事を可愛いと思えない事が辛いです。
多分彼の犬に対する態度も含めてイライラが募ってるのだと思います。
彼は結構怒りっぽくて、色々頼んでも思い通りになった事があまりなく、いつも私が呑み込むか折れる事で折り合いをつけてきています。
今更犬の事を嫌いとか汚いものだと思っているとカミングアウトしてしまったら彼との関係もぎくしゃくしてしまいそうで言い出せません。
今のところ、犬アレルギー等を理由に犬を抱かない事を怪しまれてない状況です。
2年間ずっと悩んできて、このサイトで相談しようと何度も書いてはやめて書いてはやめてを繰り返してきましたが、何が問題で、対外的に何をどう対処すべきで、自分の気持ちの持ちようではどうしていったらいいのか。。。皆さんにアドバイス頂けたらと思って投稿させて頂きました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず彼の飼いかたも変。
犬を愛している割に貴女にやらせている。そして貴女は、猫派だからと正直にいえばいいのに。
こんな無理して付き合うのは貴女も変じゃない?
>彼は出掛ける際犬に「ごめんねごめんね。お留守番して待っててね。」と何度も繰り返し言います。
夏場や冬場も「可哀想だから」とエアコンを適温にセットして連続運転にしていきます。夏ならせめて扇風機、冬ならドームベッドがあれば充分だと私は思っています。
これは彼に激しく同意します。
うちも適温にしてますよ、今はエアコンを入れて出勤。1時間で切れるので、その後12-3次までタイマー運転。
犬は暑さに弱いし、皮膚炎の子ならエアコンなしでは悪化します。
貴女は猫と同じに考えているか、犬の飼い方をご存知ないのでしょう。
あとはお尻くっつけるとはもう当たり前ですね。
貴女が好きじゃないから苦痛なんでしょうというだけです。
あのね、人はいろいろです。
例えば自分の生活もできない生活保護の方が犬や猫を飼っているのをみると、可哀想だなと犬猫に同情します。
犬猫が病気になっても病院へはいけないでしょう。
可哀想に苦しんで死ななきゃならないのにね、と思います。
老人でいつも自分の薬を勝手に目分量で上げている人がいます。
病院代が高いからという理由で。
1年前にその犬は6歳で亡くなりました。
そして今年の春からまた子犬を飼っています。
人はいろいろでしょう?
問題は貴女が都合のいい女で愛情も無いけどケアしてあげていることです。
彼自身にさせなきゃだめです。
そして貴女も無理しない。
彼の家に泊まらないで、外でデートしては?
残飯処理に貴女の作ったご飯をあげているのではなく日課です。
彼の飼いかたに改善を促すことですが、それは貴女の希望通りではないというのも考えなきゃ。
人はいろいろだからです。
No.3
- 回答日時:
長いね。
何が問題?
1:「甘やかしてる(いい加減な飼い方の彼」
2:「あなた」 彼と別れるか、彼の家には行かない
そんな犬の飼い方だと、今後もしその彼と結婚して
子供出来たら、子供もその犬と同じいい加減な扱いになるよ。
トリミングに連れていかない→子供が病気になっても知らん顔
汚い耳を触ろうともしない→子供の下の世話も出来ない、やらない
こんなところでしょう。
子供が出来たら。。。
確かにそうかもしれませんね。
ちなみに別の友人曰く、人間の食べ物を犬にあげる飼い主はいくらでもいると言われます。
なので、私の固執した考えを変えればいいのかなと思い始めました。
臭わなくなれば嫌いな部分が減って可愛いと思える日が来ると思って頑張ってトリミングしてきましたが
自分の中で何も変わっていない事に気づきました。
なので、臭くても可愛いと思える方が楽なのかなと思うようになり、ならばどうしたらいいのかなと考えています。
彼の家に行ってもトリミングの時以外、犬の事は完全に無視して過ごしている自分がとても嫌です。
彼も犬には全く構わないくせに、外出する時だけ罪悪感いっぱいに声掛けする姿が不思議に映ります。

No.2
- 回答日時:
色々書いてありますが、全て彼が原因ですよね。
躾の甘さや無責任による結果です。
彼を変えることが出来るのは貴女だけなので頑張ってみて。
それが面倒であれば部屋へ行かないことです。
回答ありがとうございます。
友人に言わせると彼の飼い方は特段変じゃないけど、かゆがってるなら耳は掃除した方がいいね。と言われます。
友人の飼ってるミニチュアダックスは、彼の犬のような雑巾の腐った臭いではなく、犬らしいて獣臭が強いですが、逆にそれはあまり気になりませんでした。耳も持ち上げれば臭うかもですが、顔を近づけても耳臭さはしませんでした。
ベットには乗せないし、トイレも掃除されていて、どちらも臭いは気になりませんでした。
私もこうやって書いてみて、私がトリミングしてもイタチごっこなので、
臭いのに慣れるのが早いのかも知れませんが、果たしてそういう日が来るのかが不安です。
純粋に飼い犬を家族同然に可愛がっている人を見ると羨ましくなります。
例えば彼に、犬の臭いと、食事中にくれくれされるのが嫌だと上手に伝えるにはどうしたらいいでしょうか
毎回の事でうんざりしてきました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
同棲して1ヶ月ですが、彼の飼い犬のせいでイライラします。
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏の連れ犬について
犬
-
動物好きな私。でも彼氏の犬が苦手。
犬
-
-
4
結婚とペット。 彼氏か、ペットをとるか。 長文になります読んで下さると嬉しいです。 20代半ば、実家
婚活
-
5
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
6
彼氏が犬を飼っています。 犬と一緒に暮らしてる人は犬は家族だという意識は理解してるし、 私も可愛いと
犬
-
7
彼氏と同棲、犬の世話
犬
-
8
先日結婚して旦那の連れ犬と暮らしています。 ですが、どうも可愛いと思えません… 旦那にも犬の事を相談
犬
-
9
彼氏がペットの世話をしない(長文です)
その他(家族・家庭)
-
10
彼女にペットと自分どちらを選択するか迫ること
失恋・別れ
-
11
付き合った相手が自分よりもペットの犬を大事にしてたら別れますか? いつでも、犬優先です。 外にデート
恋愛・人間関係トーク
-
12
犬好きの彼 犬嫌いの私 どうすれば?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
13
ペットを溺愛する彼氏との将来
出会い・合コン
-
14
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
旦那と同棲して結婚する前から飼ってる愛犬がいます 私の家族は6人家族で愛犬は私のことが1番好きで 私
犬
-
16
恋人よりもペットの方が大事だと思う方いますか?
犬
-
17
恋人の家の飼犬にものすごく吠えられます
犬
-
18
家の中で犬を飼うって不潔に感じてしまうんです。
掃除・片付け
-
19
彼女は「猫は家族」って言うけれど…
カップル・彼氏・彼女
-
20
犬が好き過ぎる彼氏について。 今は、付き合って同棲している彼氏は動物が大好きです。 私が、実家にいる
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
犬は猫舌ですか?
-
消しゴムのかすを犬が食べてし...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
チワワ◆肋骨の端がポコっと出て...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
犬って餓死するまでご飯食べな...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
犬に玉ねぎの匂いは大丈夫なん...
-
ウチの犬は、なぜ犬に吠えられ...
-
産後犬が本当に嫌いになりまし...
-
主人の潔癖症に疲れました。 家...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
5ヶ月で1.8キロのトイプーはテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
おすすめ情報