
window.openで別窓でウィンドウを開き、開いたウィンドウは親ウィンドウにあるリンク1、リンク2、リンク3をクリックすると別窓で開いたウィンドウが同画面遷移で変わるようにしたいのですが、IEで各リンクをクリックすると新規ウィンドウが立ち上がってしまいます。Firefoxでは問題ないのですが。
<head>~</head>内に以下のjavascriptを書きました。
<script type="text/javascript">
<!--
function winOPEN(URL,winName) {
window.open(URL, 'window1', 'width=400, height=300, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes');
}
// -->
</script>
またリンクのhtmlは以下のようにしました。
<ul>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク1</a></li>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク2</a></li>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク3</a></li>
</ul>
どこがいけないのでしょうか。教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
別窓でウィンドウを開くJavaScript関数と、そのウィンドウのURLを変更するJavaScript関数を別々に設定してみてはいかがでしょう?window.openの第2引数で設定しているウィンドウ名と、locationで設定を変更するウィンドウ名を同じにすることを忘れずに。
<script type="text/javascript">
<!--
function winOpen(URL,winName) {
window.open(URL, 'winName', 'width=400, height=300, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes');
}
function setURL(url) {
winName.location.href = url;
}
// -->
</script>
この回答への補足
setURLは、winOpenがクリックされることによってurlをひっぱっていくということなのですか?
<head>~</head>内を以下のようにしてみたのですが、
変わりません。
<script type="text/javascript">
<!--
function winOpen(URL,winName) {
window.open(URL, winName, 'width=400, height=300, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes');
}
function setURL(url) {
winName.location.href = url;
}
// -->
</script>
html側は以下のままでよろしいのでしょうか?
<ul>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク1</a></li>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク2</a></li>
<li><a onClick="winOPEN('URL','window1')" title="" href="#">リンク3</a></li>
</ul>
ローカルで確認してたのですが、アップロードしてみたら、大丈夫でした。
すみません、初歩的な感じなのですが。ありがとうございました。
かなり追い込まれてたので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
window.open でExcelファイルを...
-
ウィンドウ名の設定
-
Ajaxでウインドウ出力について
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
JavaScript <a>タグで開いた画...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
selectタグで日付を生成
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
innerHTMLが動作しない。
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
¥マークの検索について
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
window.openでフルスクリーン表...
-
JavaScript 配列とiframe
-
ボタンのID名を取得するには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親タブから子タブ開いて親タブ...
-
特定のウィンドウ名を持つウィ...
-
親ウィンドウから子ウィンドウ...
-
タイトルバーのウインドを閉じ...
-
window.openの件について
-
javascriptからウィンドウを開...
-
ポップアップウィンドウの位置
-
ウィンドウのフォーカスについて
-
JavaScriptで開いている別ウィ...
-
window.open でExcelファイルを...
-
【至急】window.openを使って、
-
IEの最大化
-
親窓が切り替わった時に小窓を消す
-
JavaScript <a>タグで開いた画...
-
ウィンドウ名の設定
-
フレーム内から開いたサブウィ...
-
ページを表示すると同時に複数...
-
window.openでリファラを取得す...
-
入力したテキストボックスのデ...
-
window.open()の複数の使用
おすすめ情報