
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人間よりもはるかに軽い、昆虫のようなものが落下するときには空気抵抗が人間の場合より相対的に遙かに大きく働きます。
ですからそのような小物体が落下する場合は重力と空気抵抗が釣り合って、すぐに等速落下(加速しない)状態になってしまうので、たいした速度にならないのです。生き物でなくとも、たとえば雨粒や雪が降ってくるときのことを考えて下さい。かなりの上空から落ちてくるにもかかわらず、人間の頭を直撃しても痛くもない程度の速度にしかなっていませんよね。それは空気抵抗のせいなのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/09 12:10
ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
雨の件、確かにそうですね。少し頭のもやもやが取れた気がします。

No.6
- 回答日時:
ハツカネズミ(体重約30グラム)を6階建てのビルの屋上から落としても大丈夫だったという話が「ゾウの時間ネズミの時間」という本の第9章、126ページに書かれています。
その理由なども書かれていますのでお読みになってみてください。http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%81 …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/09 12:17
ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
本自体がなかなか興味深い内容ですね!機会があったら読んで見ます。
No.5
- 回答日時:
かんたんに言えば、体が小さく軽いからです。
人間も虫のサイズに小さくなれば、5mくらいでは死にません。(多分)
逆に、虫が人間のサイズになれば5mから落ちたらただでは済まないでしょう。
もちろん骨格など体を組成している組織の違いは無視して同じと仮定しています。
長さと面積は2乗の関係、体積とは3乗の関係にあるという事が影響しています。蟻は自分の数十倍もの重さのものを運ぶ事が出来るのもそのためです。
参考URL:http://puh.web.infoseek.co.jp/aboutairresistance …
No.4
- 回答日時:
これは、ついつい考えがちなことなんですが、比率で考えることに間違いがあるんですね。
虫と人間だとややこしいので、柱で考えてみましょう。
●断面が1cm×1cmの柱
縦1cm・横1cmの断面を持つ柱を考えてみてください。
この柱は1cm3あたり2gの重さがあり、断面1cm2あたり100gまで耐えられます。
この柱は高さ何cmまで自分の重さに耐えられるでしょうか?これを考えてみましょう。
断面が1cm×1cmですから断面積は1cm2。
1cm3あたり2gで、100gまで耐えられるので、100÷2=50cm
高さ50cmまで自分の重さに耐えらることがわかります。
●断面が10cm×10cmの柱
同じ材料で太さを10倍にしてみます。今度はどうなるでしょうか?
断面積は10×10=100cm2まで増えますから、100×100=10000gまで耐えることができます。
しかし、断面あたりの重さも増えるんですね。
この柱の重さは高さ1cmあたりで、200gになってしまいます。
10000÷200 = 50cm
つまり、大きさが増えて丈夫になっても、その分、重さが増えてしまうので、
結局耐えられる高さは同じになるんです。
虫と人間も同じ関係にあります。

No.2
- 回答日時:
何が何でも「軽い」、特に密度が低い。
物質が粘性流体中を落下するとき「最高速度」に達します。
雨粒が良い例です。真空中を雨粒と同じ密度の粒子が一万メートルから降ってきたら人間はみんな穴だらけになります。
流体力学が得手なら上手く定量的に示せるのでしょうが、少しムツカシイです。
さらにサイズが小さくなると流体の見かけの粘度が上がります。
結果として昆虫は自分で飛んでいるときの速度と大して違わない速度でしか落下しません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/09 12:04
ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
なんとなくわかったような…気がします(笑)ちょっと文型頭では難しかったです。。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
虫は高所から落下してもなぜ死...
-
お猿さんについて
-
どうして猿は正常位で交尾しな...
-
おでこに縦のひび割れがありま...
-
カナブンってなんで人に近づい...
-
交尾がSEXに変わった時期
-
人間しか笑うことができない
-
オルカ(シャチ)は人を襲わない(...
-
ヘビの家の中に入ったのではと...
-
鷹
-
魚の卵巣に人間の精子入れたら...
-
人間の目 感度とシャッタース...
-
死なない人間について
-
カルガモって、目が悪いんです...
-
生まれる前と死んだあと…
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
犬か猫のうんちがついていたか...
-
RNAの選択的スプライシングとプ...
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
猿の嫌いなものを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報