
今度、1歳の誕生日を迎える(迎えた)子供たち&ママたちで誕生日会をすることになりました。
その際、1000円以内のプレゼントを各自1個ずつ持参しプレゼント交換をすることになりました。
千円以内(もしくは1050円とか・・・)で1歳児にオススメのプレゼントはないでしょうか?(本でもおもちゃでも子供へのプレゼントならなんでもOKです)
使ってよかったもの、もらってよかったものなどあれば商品名などを教えてください。
私が思いついたのはお砂場セットなのですが、安いものは500円せず他に何をセットにしていいかわからず、逆にバケツ・スコップ・・・とひとつずつ選ぶと千円を軽く超えてしまいます。
男の子も女の子もいるので男女どちらでもOKのものを探しています。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
正直迷いますよね。
私もお友達と一緒にお誕生会を開催し、プレゼント交換をしましたのでその時の物を記載しますね(^_-)☆
私達の時は『子供用に500円』『ママ用に500円』でした。
男女混ざっていましたし『500円』の安値にかなり店を回りましたよ(^o^;
覚えているのは
虫除けスプレーと虫除けシールのセット
腕などに付けるベープマット(電池式の物)とチビムヒ
子供用の動物の顔が付いた木製ハンガーセット
子供とママお揃いの靴下をセット
アンパンマンのお勉強にもなるパズル(三角や四角をはめる簡単な物)
持ち運び出来るサイズのお絵かきボード(磁石のペンで書く物)
等です。
一歳くらいになると色々持っていると思うので『いくつあっても良い物』が決め手だと思います。
そしてキャラ付きならチビが大好きアンパンマンがお勧めかと。
男女問わず、誰でも一度は通るキャラですから(;^_^A
私的には
ベビーレッグス(レッグウォーマーみたいなやつ)
お握りや弁当に使う、キャラ形の海苔
もお勧めだと思います(^-^)
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
子供とママお揃いの靴下をセットや持ち運び出来るサイズのお絵かきボードがよさそう!と思って見にいったんですが、靴下は意外とみつからず・・・お絵かきボードは1500円くらいで予算オーバー・・・
残念です。
結局、お砂場セットとボール(アンパンマンの)にしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
色鉛筆などはいかがでしょうか。
http://www.sakuranbogumi.com/cathand/detail-2542 …
クレヨン・マーカーではこんなのがおすすめです。
http://www.craypas.com/products/new/oekaki.php
あと、我が子は大きめのゴムボールがお気に入りですね。西松屋で売っているのをおばあちゃんが買ってくれました。
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
クレヨンはうちのまわりでみんな持っていて(たぶん誰かが良いと言い出して広まったのだと・・・)パスしました。
ボールは確かによさそうだと思って見に行ったら値段も良いのがあったので、結局、お砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こういう動くぬいぐるみの安いやつはどうでしょう??
うちの娘は大好きでしたが・・・。
こういうオモチャは飽きるのも早いけど、
1歳ぐらいならちょっと面白がるかも・・??
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
これも候補にしてお店にみに行ったのですが、うちの娘に見せてみたら怖がってないてしまいました・・・ということで、ちょっとダメそうなのであきらめました。
結局、お砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
100均のお店で1歳の子に喜ばれそうなものを
8個選んで詰め合わせし、箱とラッピング用の飾りを
つければ1050円です。
1歳用ならば誤飲の恐れのない大きなおもちゃ。
男の子向けならば木の汽車やレールなどがいいでしょう。
女の子向けならばキティちゃんの鏡や櫛、髪留めなどが
まとめておいてあったらします。
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
結構魅力な案だったのですが、いろいろ見て
結局、お砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
そろそろ何かを書く、ということを愉しむ頃だと思うので、私なら口に入れても大丈夫なクレヨンとおえかきちょうのセットとか、折り紙とスタンプセットとか、塗り絵とか(ディズニーなどなら男の子でも女の子でもいいですよ)にします。
子供同士の交換ですよね?ママたちでのならアンパンマンの虫除けパッチと絆創膏とかもありかな。
そうそう、1歳になった頃に壁に書いて消せるクレヨン(おもちゃ売り場で500円しなかったかな)を買ったのですが、梅雨時期に外に出られない息子がお風呂で壁に絵をかいて楽しめました。
お砂場セットは正直スコップとバケツがあれば、あとはプリンカップとかでも済むので、いらないかも。。。
お外で遊べるボールなんかもいいですね。
No.4
- 回答日時:
主さんたくさんありますよ、検索ワードでNHKと入力し検索(すぐに見つかります)サイト内に入るとジャンル選択、キッズ、いないいないばあの順で進んでください
いないいないばあのページ内にキャラクターなどはこちらと表示がありますのでクリック、関連グッズへここを2回クリックするとNHKオンラインショップです. 後はプルダウンで価格の安い順を選び並び替えればごろごろ出てきました、選択画面で上を押すと価格の安い順になります、みんなが大好きないないいないばあ、いいアイデアでしょ、もちろん携帯からもアクセスでき購入できます、ここはみんなが普段お世話になっているNHKのキャラクターやDVDなどを取り扱っているNHKのキャラクター専門ショップです
2回も回答いただいたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。
NHKグッズはみたのですが、やはり送料が値段に対して高くなってしまうので、やめました。
結局、お砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
主さんここを閉めないでください、いい商品を思い出したのでNHKオンラインショップをのぞいてきます、ここはみんなが大好きなわんわんや
うーたんのお人形などを取り扱っているキャラクターショップですから1000円以下であるような気がします、ただし送料ぐらい出してくださいNo.2
- 回答日時:
別々なら結構あるんですが両方となると2000円はかかりますよ、最近の玩具類は軽く1000円を超えるものが多いですから男の子と女の子に分けて買う人を決めた方がかなりありますよ
女の子はままごとセットかなりの商品が存在します
男の子はジャンボトミカ、緊急車両ならサイレンが鳴るので日常聞いていても救急車とか覚えるのに役立ちます、どちらも1000円以下で売られていますよ
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
分けてというのは確かに良いのですが、それだとプレゼント交換の醍醐味がないからっとその案は却下されていたのです。
で、私はお砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
2児の母です。
あまり堅く考えずに自分の子供に与える玩具などから選ぶのが良いと思いますが・・・
因みに、うちの子は玩具の野菜セットが大ヒットでした。
マジックテープでついててザクザク切れるやつです。
セットで買ってもトイザらスなどで1000円以下で買えますし、不足分はお菓子などでいいと思います。
食品の名前を覚えるのにも役立つし、サクッと音が鳴るのも感触も気に入っていましたよ^^
今は2歳すぎていますが、今でも使っています。
おままごとのイメージが強いかもしれませんが、ウチの子は男の子です。
お礼が遅くなり本当に申し訳ありません。
ざくざく切れる野菜、うちの娘も気に入っています。
が、周りのお子さんで持っている子が数人いるのを知っているので
やめました・・・
結局、お砂場セットとボールにしました。
お砂場セットにしている方が他にも数名いました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 下の子預けてお出かけ。 今度4歳になる子どもと2ヶ月の子どもがいます。 誕生日にパパとママでお出かけ
- 2 来月早々に娘が1歳の誕生日を迎えます。
- 3 1歳児&ママへの手土産
- 4 幼稚園のお迎え時のママたちの立ち話(井戸端会議)についてどう思いますか
- 5 3歳の息子と1歳の娘をもつ二十歳のママです共働きしてます カラオケでアルバイトしてて朝から夕方まで週
- 6 もうすぐ息子が、1歳の誕生日なのですが、プレゼントを何にしようか悩んでいます。 ディーバイクか、アン
- 7 ママ友について。 もう直ぐ2歳になる子供の20代後半の母親です。 私と同い年で、子供も2歳になるママ
- 8 ママ友にシングルマザーと伝えるのはどのタイミングですか? 先日、初めて連絡先を交換したママ友たちに旅
- 9 小1年の女の子のママたちに避けられる娘
- 10 育児について質問です。 現在、僕は32歳で5歳の娘が1人います。子供が2人や3人いるママ友さんから育
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ソファーに上ってしまい、目が...
-
5
お尻ふき・手口ナップ・除菌シ...
-
6
1歳前後の子のおもちゃ、どの...
-
7
女の子のアンパンマン好きはい...
-
8
もう4歳なのにおもちゃが貸せま...
-
9
友達の子供がおもちゃを壊します。
-
10
幼稚園 家にお友達が来たとき...
-
11
生後四ヶ月 おもちゃで思い通...
-
12
2歳女児の誕生日プレゼントは...
-
13
1歳半の息子 なめてばかり
-
14
お友達の家に遊びに行く時、お...
-
15
おもちゃをなめなくなるのはい...
-
16
子供が飽きずに、喧嘩せずに遊...
-
17
お風呂用おもちゃの水抜きについて
-
18
家の中、散らかり放題。教育的...
-
19
あふれんばかりの おもちゃ
-
20
おもちゃで遊ぶ時に怒って泣き...
おすすめ情報