dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかご存知でしたら教えてください。
大学生の息子がスーパーの揚物のバイトをしています。
週数回で、1回5時間程度です。帰ってくれば毎回市販の
洗剤で洗濯しますが、服に染込んだ天ぷら油の臭いが
取れません。取るのに何か方法がありますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

飛び油が服に付着して固まっているのでしょう。



普通に洗濯しても油が溶けにくいので、やかんにお湯を沸かして、タライにお湯を入れ、そこに漂白剤と洗剤を適量投与して、服を付けてください。
これで油が解け出ます。
常温になるまで放置して、それから洗濯機に掛けましょう。
その際には、デオドラント効果のある柔軟剤(レノアなど)を添加しても良いでしょう。

材質によってはかなり縮む可能性がありますので、初回はあまり高い温度のお湯にしないでください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
固まってはいないようですが、洗濯後外に干して
いる時にも、側を通ると臭います。
一度試してみます。
どうも有難うございました。

お礼日時:2009/06/03 06:01

油臭いのって取れませんね。


ファブリーズがいいかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
確かに油臭は取れ難いですね。
ファブリーズも試して見ましたがそのときは
消えたみたいみ思えてもまた復活してしまいました。(;^^;)
有難うございました。

お礼日時:2009/06/03 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!