dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し前まで積極的に腹筋をしていたのですが、それで首を痛めてしまい、
いまではちょっとした腹筋でもすぐに首が痛くなってしまいます。
そのため、今では腹筋も億劫になり、お腹が気になるようになってしまいました。
きつくても構わないので、お金がかからず、良い方法はないものでしょうか。

A 回答 (3件)

こんばんわ。



あらかじめ、首を前傾させ(うなずいたときの状態)、
クランチしましょう。
普通のタオルで頭の後ろをサポートし、
タオルの端っこを耳の横あたりで持って。

いちばん力が入るのは「おへそ」です。
「おへそ」が「肩」を「引っ張ってる」、
そんなイメージでやってみて。

頑張って。(^_-)-☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 00:05

>いまではちょっとした腹筋でもすぐに首が痛くなってしまいます。



腹筋のフォームが悪いのです。
力を入れるのは首ではなくてお腹です。
正しいやり方を覚えてください。

http://www.sit-ups.net/
http://www.sit-ups.net/data/72
http://www.kintore.info/chobi/00001.html

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://wiki.livedoor.jp/charmyta2/d/%C0%B5%A4%B7 …
http://kokoronoase.hp.infoseek.co.jp/hukkin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ページをよく調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 00:04

両手を頭の後ろで組んで・・・というのが原因でしょうね。


あと、腹筋のやり方なんですが、足を固定して膝をちょっと曲げて、頭の後ろで手を組んで、何十回もできるような腹筋ではなかったですか?
根本的にやり方を変えましょう。クランチという方法ですが、足を椅子の上に載せます。そして、両手を胸の前でクロスさせ、おでこをひたすらおへそに向かって近づけます。これだけで腹筋にびんびん効くはず、2秒静止でまた戻します。さて、10回もすりゃヒーヒー言います。首も気になりません。お試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な方法を書いて頂きありがとうございました。
早速試してみます。

お礼日時:2009/06/03 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!