dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フレームページで
マーカー位置を<A name="1">というように設定しそこに飛ばすように
<A href="mein.htm#2" target="mein">とすると、
ジャンプしますけれど、
これを、CGIですることはできるでしょうか?
縦のフレームで、左がメニュー(HTML)、右が掲示板(CGI)。
というイメージです。
掲示板の特定の位置にマーカーを付けて、
左メニューページでクリックしてジャンプ・・・というように。
図解できないんで説明が下手ですみません。
CGIにかなり詳しくないとやはり無理でしょうか?

A 回答 (3件)

指定したマーカーからの表示を行うのは、CGIではなく、ブラウザの仕事です。



そもそもCGIのURLにマーカーを指定しても、CGIにその内容は送られません。
このためCGIは、(マーカーのタグを含んだ)HTMLを出力するだけです。

※マーカーは、下のようにパラメータより後ろに指定します。
  bbs.cgi?page=2#marker

ブラウザは受け取ったHTMLを表示し、URLでマーカーが指定されていればマーカーを探し、あればそこまでスクロールさせます。
そのHTMLがファイルだったかCGIだったかは関係ないわけです。

お分かりいただけたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほど難しいことでもないようですね。出来るという事がわかっただけで
収穫です。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 11:16

例えば、その掲示板が、ずーっと下へ一覧するようなページであれば、簡単でしょうが、


ページが切り替わるような形だった場合、
ページが変わった際にHTMLの方も自分で手入力で直す必要がありますよ。
左側のメニューもCGIであるのならば、簡単ですが。
(CGIの知識は必要)

あと、そういう掲示板配布されていたと思いますよ。
「フレーム 掲示板 配布」で探せば見つかるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほど難しいことでもないようですね。出来るという事がわかっただけで
収穫です。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 11:15

ご自身でその掲示板(CGI)のスクリプトを編集できるのであれば、できます。


スクリプト中、任意の位置に<A NAME="1">というようなタグを吐き出すように記述すればよいだけですから。
マーカー名の部分を変数にすることもできます。

既成の掲示板サービスを利用しているだけでしたら、できないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それほど難しいことでもないようですね。出来るという事がわかっただけで
収穫です。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/20 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!