
機種はPowerMac G5,1.8Dual。
メモリは3GB積んでいます。
http://cyberduck.ch/
の
「3.2 (Apr-26-2009)Cyberduck-3.2.dmg」をダウンロードしました。
dmgをマウントされ、アヒルのアイコンをアプリケーションにドラッグして、ダブルクリックしました。
しかしアヒルがドックでピョンピョンと跳ねて、すぐ消えてしまいます。つまり起動しません。
●再起動してもダメ。
●ダウンロードしなおしてもダメ。
●他のユーザーアカウントを作ってそれで試してもダメ。
●user/liburary/cacheを消してもダメ。
●/Volumes/library/cacheを消してもダメ。
●DVDからブートしてディスクユーティリティーを起動して、アクセス権を「修復」してもダメ。
●上記をランダムに何度繰り返してもダメ。
●他のMacなら問題ありません。このMacだけです。
そのCyberduckを使ってるMacは、使っていておかしい箇所は何もありません。
どなたかアドバイス下さい!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
因みに以下のファイル(フォルダ)たちを一度削除(デスクトップなどに待避させるなど)してみて、再インストールしてみてください。
・Application/Cyberduck
・User/Library/Application Support/Cyberduck
・User/Library/Preferrences/ch.sudo.cyberduck.plist
・User/Library/Preferrences/widget-ch.sudo.cyberduck.dashboard.widget.plist
・User/Library/Caches/Cyberduck
・User/Library/Widets/Cyberduck.wgdt
以上、6点です。お試しください。

だめでした。
ちなみに
・Application/Cyberduck <---削除済
・User/Library/Application Support/Cyberduck <--無かったです。
・User/Library/Preferrences/ch.sudo.cyberduck.plist <--無かったです。
・User/Library/Preferrences/widget-ch.sudo.cyberduck.dashboard.widget.plist<---削除済
・User/Library/Caches/Cyberduck<--無かったです。
・User/Library/Widets/Cyberduck.wgdt<--無かったです。
どなたか教えて下さいませ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- その他(パソコン・周辺機器) 動画のダウンロードが突然出来なくなりました。詳しい方いたら助けてください 4 2023/02/17 10:03
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- その他(OS) アプリの起動に必要なファイルについて 1 2023/04/23 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
Windows Media Player 11を多重...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
AndroidOS15にアップデートした...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
WindowsホストのVMware worksta...
-
このフォルダーのセットを開け...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
パソコンのBIOSの優先順位を変...
-
三相200V7.5KWモータ...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
「このアプリは、システム管理...
-
増設したSSDに起動ドライブを変更
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
リモートデスクトップ上のアプ...
-
BIOSの次にno option to boot t...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジストリの変更が反映されない
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
マウスカーソルの横にある砂時...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
SBI証券HYPER SBI 2のエラー
-
三相200V7.5KWモータ...
-
ネットの動画を録画するとき
-
アプリケーション起動時には音...
-
DVDFabアップデートを表示させ...
-
windows11 「更新の一時停止」...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
exeファイルが起動しない
-
聞いたこともないような中国の ...
-
WindowsホストのVMware worksta...
おすすめ情報