dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

相手の浮気が許せなくて別れて半年経過してます。
先日、元彼からメール来ました。
その中には「私のせいで会社を辞めた」と書いてありました。
会社を辞めさせるような事はしてませんので、「何で?」と思いましたが、私にはもう関わりたくない事も書いてありましたので、それ以後メールはしてません。
が、私の中では頭から離れません。
もし私のせいで本当に辞めたのなら私はどうしたら良いのか分からず途方にくれています。
男性でも女性でも長年勤務した会社を自分から辞めるのは相当な理由がないと辞めないと思うからです。
しかも元彼は管理職。
大企業ではないですが、何人もの部下がいて急に退職って出来るものなのでしょうか?

ストーカーの一種になってしまうかと思いますが、元彼がほぼ毎日アクセスしてるSNSも最近は全くアクセスしてないみたいです。
余計なお世話かもしれないですが、一人暮らしのアパートに引き篭もり?とか、自暴自棄になってる?とか考えたり・・・。
本当に私が原因で辞めたのなら私にも責任がありますよね?
もう別れた人なので「関係ない」ってずっと思ってましたが、時間が経過するにつれてどうしたら良いのか分からなくなってきてます。

共通の友人・知人はいませんので本当に辞めたかどうか確認は出来ません。
会社の電話番号は知ってますが、かけれないです。
関わりたくない・・・と言われた以上、放っておくのが一番良いのでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

結論から言えば、完全な言いがかりですから、放っておけば良いですし、質問者様が交際関係を解消したことは、正しいご判断だったと言えそうです。



職業選択は自己の権利ですが、言い換えれば自己責任。
質問者様に関係があるとしても、責任はゼロです。
また、元彼さんが退職した時期には、交際関係が解消してるのですから、基本的には関係も無い。

更に、交際関係が破綻した原因は、元彼さんの浮気です。
浮気は婚姻関係でさえ、継続し難い離婚の事由ですから、交際関係でも、当然、交際解消の事由としては充分です。
交際関係の破綻と、元彼さんの仕事に、何か関係があるとしても、そもそもの過失と責任は元彼さんです。

ただ、質問者様も不審に思われているご様子ですが、元彼さんが会社を辞めるハズが無い状況で、辞めたと言う点は気がかりです。
これが事実とすれば、憶測ですが、質問者様との交際の破綻により、精神的な疾患(たとえばうつ病)などになり、それが原因で会社を辞めたなどが、想像されますね。

上述の通り、質問者様は、法的にも道義的にも、何も責任は無く、むしろ交際破綻の被害者的立場です。
しかし、元彼さんが精神疾患などの場合、本人は、常識的な判断などが出来ない状態に陥り、全て質問者様の責任と、本気で思い込んでいる可能性があります。

脅す様で、大変申し訳有りませんが、ストーカー行為に及んだり、質問者様に何か被害があるといけませんので、ご用心なさって下さい。
・何か被害があれば、警察へ届け出の上、相談する。
・当面、一人での外出は控えたり、一人で出歩く場合は注意する。
・元彼さんの身内などに相談する。
・質問者様も、ご家族に相談する。
(こんなことを言われた。様子が心配なので見に行って欲しい。など)
・質元彼さんに質問者様の消息が判りにくくする。
(質問者様の住居,携帯などの連絡先,行動パターンなどを変える。
などが有効かと思います。

警察へは、被害が軽微(例えば無言電話など)でも、繰り返し届け出や相談を行うことをお勧めします。
「犯人に心当たりは無いか?」などと聞かれますから、躊躇せず、元彼さんのことを伝えておけば良いです。

一度、警察が元彼さんに事情聴取でもしてくれるだけで、今後の抑止力になりますし、精神的疾患は、本人が気付かない場合も多いので、異常さを気付かせることは、元彼さんのためにもなります。

質問者様も、この件で必要以上に思い煩うと、精神的に良くないですから、仕事の件は無関係と割切りつつ、普段より少し身の安全に配慮なされば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

今日この質問をUPしてから判明したのですが、会社は辞めてないみたいです。
最後の最後まで嘘をつかれました・・・。
関わりたくない相手に嘘をつくってどんな心理状態なんでしょうね・・・。

色々と有難うございます。
いざという時の為に勉強します。

お礼日時:2009/06/04 19:52

そんな「イトコのハトコのヒョットコ」のような人間、要は「赤の他人」でしょ?



放っとけばよろしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

元彼ですので今は「赤の他人」ですね。
放置します。

お礼日時:2009/06/04 20:03

相手の浮気が原因なんでしょ?


あなたが悪いことが何かあるんですか?
「私のせいで会社をやめた」リストラでもされてあなたにやつあたり
したかったんじゃないですか。
本当に「浮気して後悔してあなたに嫌な思いをさせて自暴自棄になってる」
って言う気持ちでもその程度のことで会社を辞めるのは精神が幼すぎます。

あなたがその話に乗って関わったら何されるかわかりませんよ。
人が良すぎます。浮気されたのに彼を助けるようなことはしなくて結構。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

嫌な思いをさせられて別れて、やっと気持ちも落ち着いた半年経過してこのような事をされて・・・。
私が一体何をしたというの?と聞きたくなりました。

人が良すぎ・・・かもしれないですね。

お礼日時:2009/06/04 20:02

missing24さんが気に病む必要はまったくないと思います!


自分勝手に浮気しておいて、別れて半年後に退社理由が元彼女って、普通に考えてありえません。

このようなご質問をされるmissing24さんは人が良すぎです。
もしくはまだ元彼に気持ちが残っているのでしょうか…?
失礼ですが、元彼さんは自分のうまくいかないことを全部missing24さんのせいにしている酷い人、精神的に弱い人のように思えます。
思いやりのかけらもないメールに、振り回される必要はないと思います。
『関わりたくない』だなんて、こっちの台詞だ!と思っても良いくらいだと思いますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

人が良すぎですか・・・。
嫌いで別れた訳ではないので、別れて暫くは未練タラタラでした。
でも別れた原因が原因ですので、それを肝に銘じて頑張って来ました。
そしたら脅迫じみたメールが来たと思えば「関わりたくない」という自己完結のメール。
訳分からなくなって一人で悩んでしまいました。

今は私も「関わりたくない」と言いたいくらいです。
メールしてやろ~と思いましたが、関わりたくないので辞めます。

お礼日時:2009/06/04 19:59

ほっときゃいいと思います。

(笑)

『元彼』、読んで字の如く元彼ですよね?
その元彼の女々しさが伝わってくる質問内容でした。

自分の浮気が原因で別れをつきつけられた事に対しての仕返しでしょうか?
それにしても女々しい・・・
分かれて半年経って、仕事を辞めた?しかもおまえのせい?
はあ??

元彼は要するにかまってほしいんでしょうね。
質問者様の文章を拝見するかぎり、
ほっとけない性分なのかなぁ と思いました。

だがしかし!
気にするだけ時間の無駄ですよ。
別れたら、元彼だろうが他人でしょ?
別れたうえに今さら嫌な思いをさせるような人間のことなど
考えるのももったいない(^_^;)

質問者様は、元彼なんかに惑わされないでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

仕返し・・・かもしれませんね。
別れ時は私からの一方通行のメールで終わりましたから。
反論が来るかと思ったら来なかった。
そしたら先日のメールに「浮気は誤解」云々書かれてました。
関係ない事なのでスルーしましたw

私は変に悩みすぎてしまう所があります。
「私のせいで・・・」と言われたので、凄く気になってました。
この性格、ちょっと改善しないとダメですね。
有難うございました。

お礼日時:2009/06/04 19:55

まず、別れた主要因が相手の浮気なのですよね。


半年の間、何も言わなかったということを考えると、別れ自体にはお互い納得して別れたものとして問題ないかと思います。

退職したというのが本当であれば、恐らくmissing24さんと別れてから半年の間にいろいろなことがうまくいかなくなったのでしょう。
それは、単に彼自身の問題であり、うまくいかないことが自分の招いた結果だと思いたくないから被害者ぶりたいだけ。
あなたが気に病まれる必要はないかと思います。

もう関わりたくないと書かれていたとありますが、missing24さんは別れてから元彼の方に連絡をされていたのでしょうか…。
もし連絡していないのであれば、関わりたくない相手に今更自分からメールを送ること、矛盾していますよね。
きっとmissing24さんに構ってほしいだけなのだと思いますが。

とはいえ、今回のメールを受けてあなたがどんな気持ちになるか想定しない、もしくは想定した上で連絡してくるような身勝手なお相手とは関わらないのが1番ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

今日この質問をUPしてから判明したのですが、会社は辞めてないみたいです。

別れ際は私からのメール一方通行で終わりました。
私は返信が無いのが答えと受止めました。
先日のメールには「あれは誤解」とか聞いてもいない浮気の事も書かれてました。
今更ですので私はその事には触れずにスルーしました。
別れてからメールも電話も一切してません。
向こうから来る事もなかったです。
私は別れてすぐにメモリ消去しちゃいましたし・・・。

>もし連絡していないのであれば、関わりたくない相手に今更自分からメールを送ること、矛盾していますよね。
ですよね・・・。

私の方こそ関わりたくないのでこのまま放置しようと思います。

お礼日時:2009/06/04 19:49

会社を辞めても、ひきこもりになったとしても


全て向こうの精神や心の弱さのせいです。

その自分の精神や心の弱さを認めたくないから
あなたのせいにして自分から逃げているだけです。
そうでなければ、なりふり構わず
あなたの気持ちをひこうとしているだけです
そんな男にあなたが振り回される必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

思い切り振り回されてました・・・。
脅迫じみたメールが来たと思えば「関わりたくない」と。
自分で種をまいて自己完結でしたので、訳分からなくて・・・。

もう考えないようにします。

お礼日時:2009/06/04 19:44

会社を辞めた、或いは辞めさせられたなどいずれにしても、全て本人の責任だと思いますが。



自ら辞めたのであれば、その最終の決心をしたのは本人であり辞めたことについては本人の責任のもとでなされたことです。
切っ掛けがなんであろうと、決めたのは本人なのですから。

もし辞めさせられた、或いは辞めざるを得ない状況になったためであるならば、本人の行状に問題があったわけで他人に責任を転嫁するのは横着以外のなにものでもないのでは。

別れた理由が、浮気とのことですがそういう彼の態度・考え方も仕事を辞めることになった要因の一つなのかも知れませんね。だいいち別れて半年も過ぎて、そのような愚痴っぽいことを送ってくること自体、人から避けられる要素を持っていると思いますが。

なんにしても既に縁の切れた人。関わるどころか関心さえ持つことは不要と思います。
その人の事は早く過去の事として、心に整理を付けるのがよいと思います。多分お若い方だと思いますが、歳には関係なくこれからを前向きに、ということの方が大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

いえ、若くはないです・・・(^^;
脅迫とも取れるメールが来たり、「関わりたくない」というメールが来たりで、一人で勝手に悩み過ぎてました。
半年間無駄にしてしまいましたが、今になって別れて良かったと思えます。
やっと前を向いて歩いていけそうです。

お礼日時:2009/06/04 19:42

はい。


放っておくのが一番いいと思います。

元彼は、「マダオ」ですね~・・・。
【マダオ】→「マるで、ダめな、オとこ」の略だそうです。

別れて正解です。
「関わりたくない」では無く、もう「関わらない」事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

【マダオ】初めて聞きました。

私も関わりたくないのでこのまま放置します。

お礼日時:2009/06/04 19:39

あなたに思い当たることがないのなら全くの言いがかりと思っていいですよ。


自分の思い通りにならないとか失敗をした時にすぐに人のせいにする輩がいますが、そのたぐいだと思ってスルーした方がいいです。
グジグジしやがって、だからもてないんだよ、くらいの気持ちでいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます。

元彼は友人もいないと言ってたくらいです。
友人がいない理由が何か納得出来ました。

お礼日時:2009/06/04 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!