
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
htmlを覗いたら
<div id="header-inner">
<div class="titlewrapper">
<h1 class="title">
How Far We've Come
</h1>
</div>
<div class="descriptionwrapper">
<p class="description"><span>--- A Daily Life in Tokyo --- <br>
Some posts are available in English!!</span></p>
</div>
</div>
上記の様になっていましたので
<h1 class="title">
How Far We've Come
</h1>
の部分を
<h1 class="title">
<a href="http://how-far-weve-come.blogspot.com/">How Far We've Come</a>
</h1>
<p class="description"><span>--- A Daily Life in Tokyo --- <br>
Some posts are available in English!!</span></p>
の部分を
<p class="description"><span><a href="http://how-far-weve-come.blogspot.com/search/lab … --- A Daily Life in Tokyo --- <br>
Some posts are available in English!!</a></span></p>
へすれば良いと思います。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
(1)「タイトル」の方はご指摘の通りに変更してみましたが、うまく機能しません。何か私が間違っておりますでしょうか?
(2)「ブログの説明」の方は、「--- A Daily Life in Tokyo ---」のあとに<br>を入れないとうまくいくのですが、入れてしまうとエラーが出てしまいます。
(XML エラー メッセージ: The element type "br" must be terminated by the matching end-tag "
".)
「--- A Daily Life in Tokyo ---」の後ろで改行するにはどの様にしたら良いのでしょうか?
また、リンクされている文字、及び文字の下線の色を#ffffeeにしたいのですが、合わせて教えて頂けると助かります。
お手数ですが、宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordPressのダッシュボードに入れなくなりました。 サイトのURLの最後にwp-login.p 1 2022/11/04 18:38
- インターネット広告・アフィリエイト アフィリエイトブログを1からやり直す 2 2022/08/10 14:41
- JavaScript jqueryとJavaについて 2 2022/05/16 22:39
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- YouTube YOUTUBEなどの動画をピックアップしてツイッターやブログなどに埋め込む方法を知りたいです 2 2023/07/08 19:47
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- WordPress(ワードプレス) WordPressのメニューについて 1 2022/10/22 01:10
- livedoor Blog(ライブドアブログ) Bloggerを使用している人のブログをみたい 2 2022/10/20 08:56
- デスクトップパソコン QRコードの作り方と可能な範囲。 4 2022/11/13 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタイルシートについて
-
cssでIEとFIREFOX(とchrome)の...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
CSS 記事内link色変更方法
-
文章のマークアップについて
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
記事タイトルの横にコメント数...
-
レシポンシブデザインをBootstr...
-
id属性が存在する理由(htm...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
-
cssの見栄えをタブで整えないの...
-
CSS内で使われる山括弧の意味が...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
他のページへリンクさせるタグ...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
inputタグのテキストBOXだけ右...
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
同ページ内でリンクの色を変え...
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
[HTML] selectの線を非表示に...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
HP作成(ワッパーを中心に)
-
<span>で2重にかけているものを...
-
オンマウス時の背景色を個別に...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
おすすめ情報