![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
スプールに糸を巻きすぎていると、糸が出やすくなりますが、滑りにくいPEがからまって出てしまうことが有り得るような気もします。
また、風の影響で変なことが起こりやすいかもしれません。No.6
- 回答日時:
私もPEのトラブルには泣かされました。
色々と使ってきましたが、バークレイ社のファイヤーラインがお勧めです。厳密に言うと、PEとは少し違うのですが、簡単に言うと、PEに表面コーティングされたPEラインだと思って頂ければ良いと思います。
コーティングされている事から糸自体にハリが有り、PEとスピニングの組み合わせで一番多い、
『ラインが塊でスプールから絡まって出てしまう』トラブルが少なくなります。
詳細は以下のメーカーサイトを参照して下さい。
http://www.purefishing.jp/product/berkley_produc …
また、ファイーヤーラインはコーティングしている関係で、とても滑り易く、通常のユニノットではスッポ抜けて
しまいますので、必ずメーカー推奨のパロマーノットで結ぶようにして下さい。
http://www.unitika.co.jp/fishing/knot/paro/paro. …
No.5
- 回答日時:
竿とリールと糸のメーカー、種類を書いた方がいいかもしれません。
また、釣りを始めたばかりならナイロンで糸の扱いを覚えてからの方がトラブルはないと思います。
竿はSiCリングのガイド(1万円以上)、リールはラインローラーにベアリングが入っている物以上をお勧めします。
私は初心者だった昨年、シマノ 08ツインパワー2500S(ライン シマノAR-C 1.0号)にダイワ E-GEE 83MLでエギングをやっていたとき(20時間位)に1回ライントラブルになったことがあります。
07ステラC3000にファイヤーライン1.5号でスズキを狙っていた(30時間以上いまだに)ときにはライントラブルはありません。
ラインにテンションを掛けてから巻くという動作以外には特に注意はしてませんでした。
No.4
- 回答日時:
「キャスティング方法」・「PEラインの扱い」以外で
自分の経験から。
自分も以前、PEライン使用時にライントラブルが頻発したことがありましたが、リールを新調したら、まったくライントラブルがなくなりました。
(リール以外のロッドやラインはすべて同じ条件で)
バス釣りでワームのノーシンカーでの使用でもノントラブルです。
新しい物に換えたといっても、特別高価なリールではなく、定価10000円ぐらい、実売価格6500円程度のものです。
やはり、安物リール・古すぎるリールはどうしても、ラインのヨレが起こってしまい、ライントラブルが発生します。
キャスティング時、リトリーブ時にラインの状態に気を付ければトラブルの頻度は減らせますが、完全に解決することができません。
リールの交換以外、解決方法がない場合もあります。
「ダイワ・レガリス 実売価格 6500円前後」 PE使用時は、これくらいの物は欲しいところですね。
ロッドはガイドに傷などが無い限り、ライントラブルとは無関係です。
PE専用ロッドも専用以外のロッドも変わりません。
(ロッドをしゃっくた後の、糸ふけは絡みにくい)
No.3
- 回答日時:
PEでもコーティングされている物といない物があるのですが、勿論後者のほうが絡まりやすいので、「ファイヤーライン」のようなコーティング加工されている物に変えてみる・・・これはラインの問題ですが、技術的にはキャスティングされた際のルアーが着水寸前に人差し指で糸ふけを出さないテクは一般的です。
これをしないで巻き始めてしまえば当然縒れが激しく絡まりやすくなります。プラス、長年の経験での話では先に述べた人差し指で止めたあとにリールのベイルを返しますよね・・・この時に直ぐ巻かずに10投に1回くらいはラインを引き出して(ドラグを鳴らして引き出す)、根本からの撚れを取り払う意味で1M位は引き出しております。更に巻き終えて垂らしを短めにわざと巻き込んでからまたここでリールから適切な長さまでドラグを鳴らしながら引き出します。この動作で今まで絡まった事は有りませんが・・・。参考になれば!頑張って下さいませ!!No.2
- 回答日時:
PEですからよほどの安物リールでない限り糸ヨレはほとんど関係ありません。
問題はキャスティングと巻き方にあります。
まずキャスティングしたら着水時にサミングをしなければいけません。
これはルアーが着水する瞬間に向けて人差し指をスプールに当てて
ラインの放出にブレーキをかけ、着水時に完全にランの出を止めてやります。
このことによりラインはルアーに向かって真っ直ぐになり、軽いルアーでも
リールに巻くときにテンションが掛かるのでまとまってラインが放出される
バックラッシュは少なくなるんですね。
それでも風があったりするとどうしても多少の糸ふけが出ますから
その際はロッドである程度ラインを張れるようにして出来るだけ負荷が
掛かるようにして巻いてきます。
軽いルアーでなりやすいのはリールに巻く際にテンションが掛からずに
ふわっと軽く巻いてしまっているのが原因ですからサミングを確実にして
ロッド操作で(下に向けたり反対に倒したり)ラインにテンションを掛けながら
巻かないと必ずバックラッシュしますよ。
最初は軽く投げながらサミングの練習をすると良いですよ。
とにかくリールにラインをきつく巻けるようにイメージして操作するように
すればトラブルはグッと減ってきます。
No.1
- 回答日時:
リールに糸巻きをした時点で 糸よれしてるでしょう
誰が巻きましたか? お店 ご自身
糸よれをとりながら 糸巻きに巻き戻す
スピニング専用の 糸巻きで 巻きなおすのが良いでしょう
長い棒の様なより戻し付き錘を投げ巻く より取りもシマノあたりから出ていましたがイマイチ上手く取れません
広いグランドなどで糸を出し 竿一番下のガイド辺りの糸を指で持ち
糸よれを取りながら巻きなおす
糸の先端は より戻しを付けて お友達などに持って貰い たるませないように 近づいて貰うと 確実かな
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 釣り初心者です。 堤防や岩壁から疑似餌?(ルアー等)をつけて、小さめの青物やアジを狙ってみたいと思っ 4 2022/04/17 08:36
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り フィッシングには大きく分けて、エサ釣りと擬似餌(ルアー等)釣りの2つになりますが、最近の擬似餌(ルア 2 2022/09/19 22:52
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り 投げ釣り、サビキ、ジギングなど40センチ程度の魚が釣れる竿を教えてください シーバスロットが割と何で 3 2022/06/27 13:10
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り 今まで、ウキ釣りしかしたことありません。 今度ルアーやジギングをやってみたいので、ロッドとリールを購 2 2022/05/12 22:08
- 釣り 釣りですが、遠投3号竿で100m飛ばすにはどんなコツがありますか?試してみたら、やはり道糸を指にかけ 3 2022/09/11 15:18
- 釣り 遠投カゴ釣りで100mくらいを投げている達人がいらしたんですが、どうやったらそれくらい投げれますかね 3 2023/05/06 16:15
- 釣り 河口で釣りをするのだ!! 河口で釣りをしようと思ってるのですが、おすすめの仕掛け教えて下さい。 竿は 4 2022/06/21 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
PE2号150mのスプールに1.5号な...
-
胸の大きい人の型紙変更
-
スピニングリールの糸のよれ
-
リールの性能
-
管理釣り場 イトウ
-
スロージギングに使うリールに...
-
キャスティングと糸ふけについて
-
キルティングのジャケット
-
航空機のスジ彫り
-
船釣り用のPEをルアーキャス...
-
穴釣りにPEラインはやめたほう...
-
スカートの裏地について
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
peラインの太さについて
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ABUアンバサダー
-
元のシルエットを維持したまま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
インターラインのロッドってこ...
-
ABUアンバサダー
-
管理釣場で色付きライン、直結...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
シューティングでの飛距離について
-
スロージギングに使うリールに...
-
ラインマーキーは本当に糸よれ...
-
胸の大きい人の型紙変更
-
小型スピニングリールのライン...
-
スカートの裏地について
-
船釣り用のPEをルアーキャス...
-
根掛かりでしょうか?
-
フライロッドについて
-
リールに巻く糸
おすすめ情報