現在28歳、昨年仕事を辞めました。次の仕事は慎重に選びたいので転職までの間アルバイトをしようと、今年からとある大型書店に勤めています。オープニングスタッフなので準備作業から入り最初の2ヶ月は倉庫内での検品作業や力仕事でした。時給はずっと700円台半ばです。今はオープンし、売り場で働いています。時給が恐ろしく安いので前の会社のお給料からすると6万円ほど少ないです。でも、子供の頃は書店で働きたいと思っていたので楽しくやっていて、生活はしていけるのでその点では不満はありません。(週5日勤務、実労働8時間半)
しかし、気になる点があります。今は固定の曜日が休みですが倉庫作業の時は倉庫の休みが日曜の為、休みは勝手に決められていました。特に予定もなかったのでそれでよかったのですが、2ヶ月目の時にどうしても休みたい日がありました。数年間海外に行く友達を見送りに行きたかったのです。そこで前もって(3週間以上前に)担当の上司に「この日は休ませて下さい」と申し出ました。すると「何でですか?理由は?」と聞かれたので「所用です」と答えました。別の同僚は友達と遊びにいくのに休みを貰っていたので、まさか細かく聞かれるとは思っていなかたったんです。さらに「具体的に」というのでそのまま伝えると、上司は「今回はまだ倉庫作業なので特別に認めますが、これからそんな風には行きません」と言われました。
私はバイトなのにそこまで厳しいの?と思いましたが。何も言いませんでした。倉庫作業でも休まず遅刻せず真面目に働いていました。
そしてオープンした今の状況なのですが、売り場には学生バイトの子もいます。だいたい学生バイトは夜が多いのですが、平日休みがある子達が週2~3回昼間に固定で働いています。その子達と私の働く条件は同じです。でも、試験などがある時は休んでいるようです。それはいいのですが、掛け持ちバイトをしている子がいてそちらが忙しいときは休んでいるみたいです。個人的には「そんなの理由になるんだな~」と思っています。
また、同僚の男の子(勤務条件は同じ)は旅行に行くのに4日間休みをもらっていました。私は倉庫作業の時に厳しく言われたけど、あれは少し厳しめに言われただけで、実際はバイトだし休めるんだなと安心しました。そして私も友達と旅行に行くことになり、3日間休暇届(1日は固定の休みを使っているので実質2日)を出しました。すると却下されました。「なぜですか?」と尋ねたら「ここは仕事場です。休みたいと言って簡単には休めません」と言われました。以前の会社のように有給もないので泣く泣くその旅行をキャンセルし、予定を変更して勤務後の夜出発して翌日1日だけ遊んで帰ってきました。
その男の子に同僚に「何であんたは休めて私はダメなんやろ?」と聞いたら「さあ~俺は気に入られているからかな~♪」といった感じで真面目に取り合ってくれません。これはどういうことなのか詳しく上司に聞いてみていいのでしょうか?気楽に始めたバイトが窮屈で困っています。休みの申請をしたのは倉庫の時1回、オープンして1回の計2回(結局ボツ)で、あとは真面目に働いています。休暇の許可を出している上司は同一人物で30代半ばで男性です。どのように話を持っていけば良いでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
週何回かの学生と、レギュラーの社会人で区別してらっしゃるんですかね。
レギュラーは、休みが固定だから後々シフト調整しないといけないからとか。
もしくはゆくゆくは社員希望でなどのお話があったとか?
話し合いはなかったけど、勝手に社員希望など思われてるとか?
後々転職活動されるとき、面接日にお休みもらえなくなるかもしれないから、今から休みについてお話されておいたほうが良いかと思います。
勤務日数以外では学生バイトと全く同じ条件ですが、何かしら
区別されているでしょうか・・。倉庫作業で遊びの為休みをもらった同僚(女)と、今の売り場で旅行の為休みをもらった同僚(男)は私と年齢も同じくらいで、勤務日数等も同じです。
社員希望はしておらず、いずれはまた就職することも知っています。ただ、今は平日の休みが1日あるので面接は行けるかな~と思っているのですが、そう上手くいかない時もありますよね。面接いけないと大変なのでちゃんと話さないといけないですよね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
バイトやパートの良い所・・
それは自由に休めることです。
私もパートを長くしていました。
休みをと言うと、上司が即座に駄目・・と言う人でした。
が、私は休む必要があるのだから休みます・・と言って休みましたよ。
あ、その所為か私は上司の覚えはめでたくはありませんでした。
が、所詮はバイト・・と割り切っていました。
上司のお気に入りは、休みも自由・我がままも許されていた様です。
顧客からの差し入れなども、お気に入りには・・
私にはなし・・など当たり前。
(羨んでいるのではないです、その様な事がたびたびあったというだけの話です)
バイトは月給制では無い事でしょう。
いわゆる日給月給制でしょう。
休めばその日の分は減収になる・・それだけです。
面接・・あなたの休みの日にあるとは限らない・・
その日は通告だけして休めば宜しい・・
バイト先があなたの人生の世話をしてくれる訳もない。
自分を守るのは自分だけ。
バイトに対しては、会社側はバイト・・としか思っていないのです。
今のあなたは、便利に使われているだけの話。
その理由・・想像は付きます、あなたの弱さにつけ込まれている・・と言うことでしょう。
私と同じような経験をされたんですね。やっぱり人によって違うのはおかしいですよね。
>バイトやパートの良い所・・
それは自由に休めることです。
そうですよね~。何の保証もない代わりにそれが最大のメリットですもんね。私もバイトって休めばお給料が減るだけだよねって思っていました。(もちろんいい加減なことはしてはいけないですが)学生以来8年ぶりにバイトをしたので、バイトってどんな感じだったけ?とか
色々考えちゃいました^^;当時は週2回とかでしたから、休むこともなく言っていたと思います。
>今のあなたは、便利に使われているだけの話
まったくそのとおりだと思います。今まで真面目にそれに従っていてアホですね。しっかり主張します!回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
たぶんあなたにならきつく言えば大丈夫だと思っているのではないでしょうか。
だってたぶん他の人はここで質問する前に直接その人にくってかかると思いますよ。
>どのように話を持っていけば良いでしょうか?
「休みくれないならやめさせてもらいます」
>たぶんあなたにならきつく言えば大丈夫だと思っているのではないでしょうか。
私も多少そう感じていました。大型書店なのでたくさん売り場があるのですが、一番不人気な売り場に私は配属されました。みんな嫌だっていったみたいで私も希望を聞かれた時に「その売り場は嫌です」と別の売り場を希望したのですが、結局私になりました。(他にも3名いますけど。)他に私は本の取り寄せカウンターも兼務しています。本当はカウンター専属の人がいるのですが、なぜか同じ日に休みを取っているのでその曜日は私が入っています。
>「休みくれないならやめさせてもらいます」
これ位強気でいかないといけないですね。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
バイト先で社員の人に「お前終わり」と言われました。
子供・未成年
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
向いてないんでしょうか? 高校...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイト先の好きな人と仲良くな...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
今年から大学一年の女です。 バ...
-
バイトを初めてもうすぐ1週間...
-
バイトの服(帽子)を忘れてきた...
-
毎回シフトを代わっていただく...
-
大学生女です。 バイトの休みす...
-
バイト先から診断書を求められ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
アルバイトで怒られました
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
大学生女です。 バイトの休みす...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
大学生です。辛い
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報