14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

Windows98SEで,HDD(2GB)の容量が,あと200MBになってしまいました。

B's Recorder Gold 5 で、CD-R に焼き付けている途中で、
<イメージが・・・容量が不足>というメッセージがでて、
焼き付けれなくなり、
Cドライブで確認するとHDD(2GB)の容量が,あと200MBになっていた。
いくら デフラグ しても ディスククリーニングしても
容量が増えません。

もう この HDD は、使えないんでしょうか。

このあと、どうすればいいんでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

No.5 です。



具体的なやり方ですが、簡単に言うと以下のようになります。
まず前提としてWin98SEにアップグレードされたHDDがもう1台あるとします。

1)30GBのHDDのみを接続してWin98の起動ディスクで起動
2)FDISKでプライマリ領域作成、再起動後この領域をFAT32でフォーマット
3)もう1台のHDDから起動
4)Clone Drive Makerを使って全システムを30GB HDDにコピー
5)30GB HDDの領域をアクティブに設定、マスターにして起動

以上のやり方はClone Drive MakerのReadmeファイルにも書いてありますのでやる前に読んでください。フォーマット時には操作を間違えないようにフォーマット対象HDDのみを接続するのが良いと思います。

未使用領域に新しいパーティションを作るのもありですが、いくらWin98でもCドライブが2GBしかないというのは苦しいと思いますので上記のやり方を勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。

>Win98SEにアップグレードされたHDDがもう1台ある

 はい 取り外した親HDD(もともとの2GB) があります。

>以上のやり方はClone Drive MakerのReadmeファイル

 DLして、読み込みます。

>未使用領域に新しいパーティションを作るのもありですが

 これも、中古のHDD(10GB)を、入手しだい試します。
 (昨日 40円で ヤフオクで、ゲットしました。

>いくらWin98でもCドライブが2GBしかないというのは

 この10年 これで Office2000用に、強制終了頻発で
 使っていました。

いまは、OS XP 3台、Vista 2台あります。(家族全員)
(ほんとに 安くなりました。)
(サブパソコン HDD 2GBで、10年前35万円しましたから・・)

お礼日時:2009/06/08 09:57

パーティションを操作できるフリーソフト「GParted Live CD」


操作を間違えると一瞬で全てのデータが無くなります。


>Fdiskで拡張領域設定ですか・・・(FAT16からFAT32へ)
>この作業が、さっぱりわかりません。

>98SEでフォーマットするとFAT32に出来るはずですけど…
何故にFAT16??

Fdiskで最初に「大容量ディスクサポートを使用可能にしますか(Y/N)」と問われるので「Y」を選択 しないとFAT16になる。

>あとの28GBを使えるようにしたらという問題へ
拡張MS-DOS領域を作成します。

>元々Windows95からのアップグレードでサブパソコンとして使用しておりかつCD-ROM内蔵で最近内蔵HDD(30GB)に取り替えましたが
Windows95あたりのパソコンですとBIOSが対応していないと30GBを認識出来ません。

再ストール場合、一番わかりやすいと思います。
せんむのおまけのページ
http://www.sopia.or.jp/libre/i_am_senmu/

Windows98を再インストールしよう
ttp://pcrescue.easter.ne.jp/pc_win98_inst01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

もともとプレインストールのWindows95のリカバリーCD-ROMからの
インストールなんで、FAT16のHDDでしか受け付けませんでした。

>Windows95あたりのパソコンですとBIOSが対応していないと
 30GBを認識出来ません。

 現在の大きな難問です。

お礼日時:2009/06/07 20:55

回答No.3の者です。



98SEでフォーマットするとFAT32に出来るはずですけど…
何故にFAT16??

それと、Windowsフォルダの中身を移動??そりゃ致命傷でしょ。

リカバリーディスク使ってリカバリーする時に再度HDDフォーマットする事と、パーティション切らないで全域Cドライブとして使うと使い勝手が上がるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 

>Windowsフォルダの中身を移動??そりゃ致命傷でしょ。
 
 クローン化したFAT16のHDDを、パソコンへ接続して
 再度 立ち上げになります。

>98SEでフォーマットするとFAT32に出来るはずですけど
>何故にFAT16??

 回答11のお礼で説明させてもらっています。

お礼日時:2009/06/07 21:00

Windows98SEですか、パーティションと言うのは本当に面倒ですね。

それもメーカーによってはシステムエリアよりもデータエリアのほうが大きく取られていたりして、Dドライブの概念がなかったらCドライブをパンクさせるだけなんですがね。
それはともかく、Win98で動くパーティション変更ソフトですが、英文大丈夫ですか。いいのがあったんですけど。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
このサイトの下のほうに使ってみた感想などもありますので、使ってみる価値は十分ですね。ああ、その前に他の方も言ってたとおり、最低700MBの領域を確保してください。このソフトをダウンロードしてもCDにすることができませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>パーティションと言うのは本当に面倒ですね

 領域削除 やら 領域設定やらで、本当に面倒です。

>Win98で動くパーティション変更ソフト

 一度 40円でヤフオクで応札しているHDD(10GB)が、
 入手できれば、クローン化HDDとして試させていただきます。

お礼日時:2009/06/07 21:08

>あとの28GB を 使えるようにしたらという 問題へ


>展開しております。
このあたりが参考になるでしょうか
http://www.cty-net.ne.jp/~i-mura-1/pc/part_9x.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも Windows の 中身を、一部 移動させたため、
強制終了 ばかりで、 なにもできなくなっています。
助けて 助けて 助けて
一応 USB から 戻しましたけど。。。
あ Windows へ 戻さずに、 C ドライブ へ戻したかも・・・
やっぱり C ドライブをクリックしても、強制終了だ。。。

お礼日時:2009/06/07 16:54

ついているHDDが30Gでしたら、使っていない残りの28G(実際の表示では、26G程度)を領域確保して、フォーマットすれば、新しいドライブとして使用できるようになります。



この作業は、現在のWINが入ったまま出来ます。勉強をかねて探して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え! それが可能なんですか。
Fdisk で 拡張領域設定ですか・・・(FAT16 から FAT32へ)
この作業が、さっぱりわかりません。
ただ D、E、Fドライブ では、当然 書き込みソフトも
その中へ 移動させれば、書き込み可能なんでしょうか・・・
ありがとうございます。 
勉強しますが、ヒントを教えてください、 大先生!!

お礼日時:2009/06/07 10:21

>あと200MBになってしまいました



先ずは空き容量を700MB以上にします。
CD-Rの書き込みのためには700MBのメディアの2~3倍の作業空き容量が必要(ドライブメーカーサイトに明記推奨1.4GB程度)ですが、せめて同容量の作業容量が必要です。
「コントロールパネル」「アプリケーションの追加と削除」から不要なソフトを「削除」します。

データは一時的にFDD(FDは磁気テープなので消えることがあり、あまり信用できない)にコピーして削除します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幸いにも、Windows 98SE へアップグレードしていたおかげで、
USB メモリーが 一時削除の保管が可能で、Windows 以外の
すべてを移しました。 
それでも 空き容量が、600MB 足らずでWindows内部のテキスト および BMP イメージ ファイルを移動してみました。
その他 Window で、最近の日付のフォルダーも移動し、
1GB まで確保できました。
なんとか DV-R へ焼き付けることができました。 万歳 !!
夢が 実現しました。
 

お礼日時:2009/06/07 10:14

> 最近内蔵HDD(30GB)に取り替えましたが、FAT16なんで2GBまでしか認識しておりません。


> クローンのHDDに取り替えて、

本来の容量が30GBならFAT32でフォーマットして30GBで使用すれば?
クローンのHDDがあるならそこからフォーマットし直したHDDをクローン化すれば簡単では? Windows98ならClone Drive Makerというフリーソフトがあります。私も重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>FAT32でフォーマットして30GBで使用すれば

 元々プリインストールWindows95からの98SEヘのアップグレード でどたばたして、ようやくHDDをとりかえたしだいです。
 (Windows95のリカバリーのさいに、FAT16が、要求されました。  そのさい最大容量は、2GBで認識されたいうことです。)
 98SEヘのアップグレード環境下なので、FDISK で拡張領域を設定 すればいいんでしょうか???
 具体的には、さっぱりわかりません。
 FAT16 で相当トラブリましたから。
 なにか ヒントをおしえていただけないでしょうか。

お礼日時:2009/06/07 10:36

Windows98だとドライブ圧縮ができると思います。


マイコンピュータ=>Cドライブを右クリックして
プロパティを開いて「ドライブを圧縮して・・」のチェックを入れます。時間はかかりますが、これでかなりあくと思います。
#アクセスが若干遅くなりますからCD-Rの焼付けなどには要注意かもしれません。

あと,コントロールパネルで「プログラムの追加と削除」(名前はうろ覚えですが)を選んで一覧を出すと、過去にいろいろインストールしたものが出てくるかもしれません。また、ぱっと見て使わなくなったものや、購入時にメーカが勝手にインストールしてきた余計なものなどがあれば削除してしまうと良いと思います。

また、サブパソコンということですから、ネットワークでつなぐなどして、本当にローカルで保存しておきたいファイル以外はメインのパソコンの方に移してしまうなどすると良いと思います。必要ならいつでもネットワーク経由で持ってこられるのですから。
移しておけるものが無いようでしたら、圧縮・解凍ツールを使ってzipなりlzhなりに圧縮保存しておいて,必要な時に解凍して使うというのも一手でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応 一時避難先として、USB が 使えるということが
判明して、CD-R へは、焼き付けることができました。

現在の課題は、あとの回答者が 指摘されておられる
HDD が 30GB であれば、Window 98SE 環境下で、
あとの28GB を 使えるようにしたらという 問題へ
展開しております。
なにか この課題に対し、教えていただけないでしょうか。
お待ちしております。
順番が、新しい回答からお礼申し上げましたもので・・・
(こんなにたくさんのかたから 回答をもらえているとは
 このサイトに慣れていなくて、わからなかったもんで)

お礼日時:2009/06/07 10:45

98SEですか。

懐かしい。
Windowsフォルダをはじめ、あちこちにゴミのログファイルがたくさん出来ます。
それらを全て手作業で削除する必要があります。
その後にデフラグ。

どれがそのゴミファイルなのか判らない人ならば、
バックアップを取って
リカバリーをしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>バックアップを取ってリカバリーをしてください。

 バックアップを取って、クローンのHDDに取り替えて、
 また CD-RW の作業を してみます。

 

お礼日時:2009/06/07 06:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報