
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
圧倒的に高級車のほうが儲かる。
車に限らずどの業界でもそうだが普及品を買うユーザーは、購入動機の
1位が価格になる。
複数社の商品を比較して(多少不満点があろうとも)安いほうを買う。
または高いと買うことそのものをやめてしまう。
このため身を削る価格競争に巻き込まれる。
時には利益ゼロで売らねばならない時もある。
対して高級品を買うようなユーザーはお金よりもその物の価値を重視する。
多少安いからといって妥協しない。
ブランドを確立することができれば金払いが良い。
このことより普及品の利益率が10%に対して高級品は50%と大きな差がつく。
普及品が100万円なら10万円の儲け
高級品が800万円なら400万円の儲け
高級品1個の儲けを普及品で出そうとすれば40個も売らねばならない。
そして売るのにも人件費がかかる。各種輸送費だってかかる。
普及品が高級品の1/40の手間で売れていくなんてそんなバカなことはない。
40倍売れば同じというわけにはいかない。
No.3
- 回答日時:
部品自体は差があっても倍にはなりませんが、車両本体価格は数倍になっていますよね。
また組み付ける工賃もほとんど変わらないので、要するに部品代の差でしか無いわけです。以前はクラウンがカローラと同じくらいよく売れたので、トヨタも儲かって仕方ないという状況だったと思いますが、今は不景気で車を乗り換えようとしないし、何割かの余裕のある人もクラウンやマークXから200万円のプリウスに乗り換える時代なので、日本を代表する企業でも大変な状況が起こっているといえるでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/11 21:09
回答ありがとうございます。
部品の差だけとは.....高級車は本当に儲かりますね。
ただ、この経済不況は自動車メーカー直撃ですしね。
No.2
- 回答日時:
生産コストにおいては、高級車も大衆車も販売価格の差の割には、大して変わらないのでしょうね。
良く用いられる例として、ヴィッツの新車が10台売れるよりも、クラウンの新車1台が売れるほうが利益率が大きいと。
だいたい、ヴィッツの販売価格が100万円で、クラウンが500万円です。クルマの平均生産コストが80万円前後と聞いたことがありますので、このことを考慮して、ヴィッツの生産コストが60万円、クラウンの生産コストが100万円だと仮定します。
ヴィッツの利益率は1台当たり40万円、クラウンの利益率は1台当たり400万円。
ヴィッツ10台=クラウン1台
ヴィッツ100台=クラウン10台
ヴィッツ1000台=クラウン100台
ヴィッツ5000台=クラウン500台
ヴィッツ10000台=クラウン1000台
ヴィッツ50000台=クラウン5000台
>大衆車などは1台あたりの利益は低いかもしれませんが、その販売台数が桁違いに多いから利益は高くなるのではないのですか?
正確な数値ではないですが、ある程度の証明が、上の計算で出来たことだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/06/11 21:07
回答ありがとうございます。
具体的な例をあげて頂いて分かりやすいです。
クラウンは高級車の部類に入るのに販売台数が上位に入るので稼ぎ頭ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
パワーステアリングを軽くした...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
至高VS究極
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
トヨタ社員について詳しい方教...
-
冷却水のレベルゲージはどこに...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
トヨタ純正ナビを使っていまし...
-
日立と日産
-
車のアンテナが折れました。折...
-
ダイハツコンテにTOYOTA純正ナ...
-
タント( L375S )セキュリティ...
-
新型クラウン乗ってる人って 優...
-
セルモーターを逆に回すには?
-
農耕用のトラクターのフロント...
-
アパートの駐車場で挟まれまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマの欠陥が原因で暴走した...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
自動車メーカーはなぜカー用品...
-
至高VS究極
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
この新機能メッチャ凄いですよ...
-
ヤリスで国道425号
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
【五十鈴】ってなんですか? 50...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
車のアンテナが折れました。折...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
旦那がトヨタ勤務なのに 働いて...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ナビ画面が勝手にスクロールす...
おすすめ情報