電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学の授業で必要なアンケートなので、ぜひ答えていただけると嬉しいです。

(1)同じ言葉や文章を2回以上繰り返す"反復法"は文章にどんな効果をもたらすと思いますか。
(2)次の文章を読んで、回答して下さい。

 (a)二人の紳士は、がたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。
 (b)二人の紳士は、がたがたがたがたふるえだしてもうものが言えませんでした。

 (a),(b)の文を読んで、どちらの文がより"二人の紳士"の恐怖感を伝えていると思いますか?また、そう思う要因は何だと思いますか?

簡潔にでいいので、ご協力よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

自然なのは(a)の方ですね。


(b)は“がたがたがたがた”を強調するあまり、読む側に違和感を与えて、紳士の恐怖を植え付けるというよりも、しつこい印象を受けます。
2つの文章の比較なら、どちらが恐怖感を伝えるか、よりも、どちらが普通に読めるか、という観点で読んでしまいます。
    • good
    • 0

1) その部分を強調したいという意図が見える。



2) b) 理由は上の通り。

 なお、現在の規定では「丸投げ」は禁止されていませんのでご心配なく。

http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=950130&eve …
    • good
    • 0

bって、きちんとした読みやすい文章として成り立っていると思う?


うざいだけじゃん。

例:彼はどんどん落ちて行った。
  彼はどんどんどんどん落ちて行った。

距離感は感じるかもしれないけど、読みにくくない。どんどんだけで十分通じるでしょう。距離がどれくらいは読んだ人の判断に任せるしかないんだもの。

映像を見たり音で聞いたりするのと違って、文章は簡潔にそして読みやすく、が基本。
    • good
    • 0

大学生ですよね・・・。



(2)の問題を読めば(1)の答えが出ています。

(1)の問題及び答えを踏まえれば(2)の答えが出ます。

ご質問が「簡潔」ではなく「ヒネってください」なら漢字を使ってない点、句読点を入れて無い点、人間が震えることで表す感情は「恐怖」以外にも「怒り」、「悔しさ」、「渇望」などがある点辺りから深読みもできそうですが・・・。

大学生というのがひっかかっているのが正直な所です。
問題自体は中学現代国語では・・・。

課題が「義務教育で習ったことを社会人はどれだけ理解したまま覚えているのか」とか「日曜日24時以降にF1に興味も無くネットに繋がっているヒトの思考傾向調査」だったりするのかな。^^;
    • good
    • 0

No.1の方が仰られている様に


禁止事項に抵触しているので
質問者殿が、どの様に考えておられるのか?を
表明して下さい。


飽く迄も小生の感想ですが
(2)→(b)は、文章として
成立していないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!