
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
陶器のふちの模様が所々剥がれていたとのことですが、染め付けの青色以外は、手描きであっても剥がれることがあります。
特に赤色や金色は剥がれやすいのです。見分け方は、模様転写紙のズレやシワ。ただし高級プリントにはそういう欠陥はありません。あとはたくさん見て目を肥やすことですか。
必ずしも、手描きだから上等、プリントだから安物というわけではありません。高級ブランド品にもプリントはあります。
剥がれていた食器も赤や金色でした。
ホテルでの食事は特別な気持ちがあったのに、提供された食事がいくら美味しくても、色が剥げていたので少々残念な気持ちになりました。
そうですか、あとはたくさん見ないとだめなんですね。解りました。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
予め、素人の推測であることをお断りさせて戴いた上で・・・(汗)
> 陶器の手描きとプリントの見分け方が分かりません。
濃淡がある絵の場合、よほど雑な印刷なら肉眼で、精細印刷でも
20倍程度のルーペで拡大してやれば、「網点」が見えるのでは
ないかと思います。
http://blog.ddc.co.jp/mt/words/archives/20050810 …
ただ、陶磁器で、釉薬を掛けて焼く前に印刷された場合は、
もしかしたら釉薬がとけることによって、網点が判別しにくくなっている
可能性があるかもしれません(汗)
また、濃淡がない場合は線でも面でもべた塗り状態(=網点を使用
しない)でプリントできてしまうので、これも上記の方法では判別が
できないかと思いますが(汗)、1つの方法として参考までに。
ルーペですか・・
小学校以来手にしたことが無いですね。懐かしいです。
一度家の食器で見てみたいですが、その前にルーペを
買わなくては。
プリントの詳しい情報、ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 陶器(食器)のふちを補修 1 2022/11/06 14:36
- DIY・エクステリア 陶器(食器)のふちが欠けてしまった 6 2022/11/06 14:45
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- その他(芸術・クラフト) 陶器に詳しい方にご質問です。 実家の片付けをしていたら、湯呑みが出てきました。 ブルーとグリーンの色 1 2023/04/21 15:52
- 物理学 【陶器製のコップを電子レンジに掛けました】取っ手がとても熱くなる陶器のコップと取っ手の部分が熱くなら 4 2022/07/12 19:48
- 食器・キッチン用品 食器メーカーの名前を教えて下さい 1 2022/03/30 16:06
- クラフト・工作 イランの陶器産地とイラン国内の陶磁器美術館を教えてください 1 2023/04/03 20:46
- 環境・エネルギー資源 SDGs。紙コップ、紙皿は使い捨てだからダメ! 陶器、ガラス容器はエコだから素晴らしい! 逆じゃね? 12 2023/08/19 12:06
- 大学受験 添削お願いします 1 2022/11/14 07:10
- リフォーム・リノベーション 経年家屋の床の補修方法 3 2023/08/07 21:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
陶器のマーク
-
【画像あり】この陶器のコップ...
-
カップにへばりついたラップを...
-
銀峯陶器の土釜でご飯を炊いて...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
-
花粉付着についてお願いします...
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
陶器のお皿が歪む?
-
植木鉢の底穴を大きくしたい 女...
-
食器洗い機で洗ったらお皿に茶...
-
食器のロゴを消したい
-
陶器のお皿はトースターでも使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
割れた電子レンジのお皿に接着剤
-
食器が2つ重なってとれない;;
-
陶器のコップに熱湯はNG?
-
オーブンレンジでオーブンを使...
-
茶碗蒸し用の器の底に、卵がカ...
-
土鍋、陶器などの釉薬は有害で...
-
洗面台(陶器製)の欠け、補修...
-
カップにへばりついたラップを...
-
ロイヤルコペンハーゲンのBlue ...
-
静かに陶器・ガラス類を割る方...
-
花粉付着についてお願いします...
-
ポリプロピレンの器で電子レン...
-
リスカするときオススメな刃物 ...
-
食器のロゴを消したい
-
すみません。急ぎです 紙ヤスリ...
-
100円ショップの日本製食器...
-
陶器のトックリとおちょこから...
-
陶器のお皿はトースターでも使...
-
コップからペットボトルに飲み...
-
プラスチックの容器に陶器の器...
おすすめ情報