dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるケータイのサイトだけ会社のPCで表示できないという不可思議な現象に陥っています。
なぜなのかさっぱりわからないのでアドバイスお願いします。

現象
http://www.○○××.com/以下のページが全て表示できない。
(そのサイトのトップページはもちろん、製品ページ、特設ページなど全て表示できません。)
・OSはVistaです。
・IE,FF,safariなどでも全てむり。
・最近、会社が引っ越してIPアドレスなど変わったと思うのですがやっぱり表示できません。
・家のPCではできる。(あたりまえか。)
・セキュリティソフトは入れてますが、特別なことはしていません。

何か無意識のうちに操作してしまったのかと思うのですが、全然見当がつかなくて・・・
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

家のPCでアクセスできて、会社のPCで無理なのは


おそらく接続先ではなく、会社のアクセス環境だとおもいます。

多くの学校や会社では、仕事や学習に関係のないページなどを開かないようにアクセス制限をかける場合があります。
それによって指定アドレス以外もしくは特定アドレスへのアクセスを禁止しています。

また捕捉ですが、会社などの場合は更にどのPCがどこにアクセスしたかというログ(メールなど社外通信パケットの全部をログとったり、社員のPCを監視、操作するソフトがある場合もあります。)も取っていますので、誰がなにをしているかは丸見えな状態の可能性もあります。
    • good
    • 0

問題の切り分けが必要です。


・エラーは何か?
・会社で表示できない設定にしていないか?
(他のVistaPCで表示できるのか?)
・OSの問題か?
(XPで表示できるのか?)
    • good
    • 0

ケータイのサイトをPCで観覧、となると色々な制限(例えばIPやuser-agent等)が考えられますが、ご自宅のPCがそれらの制限無く観覧出来ていると言う事で制限が無い事を前提とすると、DNSで名前の解決が出来ていないのでは無いでしょうか。



コマンドプロンプトを立ち上げ、

nslookup www.○○××.com

と入力し、まずはホスト名が名前解決出来ているかどうかご確認下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!