
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Ariaから出ているLegendという廉価版のブランドのドレッドノートタイプです。
品番はLegend WG-15だと思います。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP2 … WG-15
ご回答ありがとうございます。
安いのか高いのかもわからなかったのですが、
間違いないですね。ありがとうございます。すごいですね!!。
martinなどのブランドよりもこちらのが自分の貧乏症には
あっていそうです。!!
No.5
- 回答日時:
Ariaブランドの廉価版Legendの WG-20です。
http://shop.ariaguitars.co.jp/shopdetail/0250000 …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/merry-net/wg20 …
★質の良い初心者にオススメのアコースティックギター★
レジェンド WG-20 アコースティックギター:BS(ブラウンサンバースト)
商品コード:WG20bs
初心者の方におすすめの入門用アコースティックギターセット「レジェンド WG-20/BS(ブラウンサンバースト)」。ボディ形状は「ドレッドノート(ウエスタン)」タイプで、最もスタンダードなタイプです。トップ材にスプルース、サイド&バック材にマホガニー使用の本格的なモデル。この「レジェンド」ブランドは圧倒的な鳴りの良さ、そして極上の弾き心地により、高い評価を獲得している「アリア」プロデュースの製品ですので、細部にわたり高級機種のノウハウが生かされている商品です。メーカー保証も付いていますので安心です。
定価:オープン価格 販売価格:9,480円(税込)
同じ人の投稿で、「SummerSong」を見れば、最初と最後にヘッドが見えます。
形状やロゴマークから見てWG-20BSに間違いありません。
WG-15とはヘッドの形状が違います。
(なせ、洋服がヘッドにかかっているのだろう)
ご回答ありがとうございます。
こんなにお手ごろ価格なのがあるのですね。!
もっと高額かと思っていました。
SummerSongも見ていましたが、一瞬しか見えなくて
私には解読不可能でした。ありがとうございます。
Aria本社が家の近所にあるみたいなので、また見てきます。
>(なせ、洋服がヘッドにかかっているのだろう)
黄色いのカーテンかと思いました・・・笑
教えてくださった方、全員に良回答したいのですが・・・・
点数集めている方いたら申し訳ないのですが・・・。
正解、先勝順にさせていただきます。
皆様ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Ariaから出ているLegendという廉価版のブランドのドレッドノートタイプです。
品番はLegend WG-15だと思います。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP2 …
No.2
- 回答日時:
音自体は安い楽器の音ですから、こういうのが結構近い音じゃないでしょうか。
このページで試聴できます。http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^ZD24HB^^ご回答ありがとうございます。
ZENNというメーカなんですね。
確かにロゴのマークが似ていますね。
ぉぉっこのページ視聴ができるんですね!!
丁度youtubeの動画から誘われて見ていました。
通販だと選ぶのに便利ですね。
こういったサラサラっとした音のギターは安い部類
なんですね。非常に勉強になりました。

No.1
- 回答日時:
>この商品自体は、どのメーカで型番とかどれくらいの値段 とか、って
ヘッドのロゴが見えないのでなんとも言えませんね。
これと全く同じ物が欲しいのであれば、
youtubeのIDで質問したり、
投稿者のブログが掲載されていますのでそちらでコンタクトしてみたらいかがですか。
ギターの音色自体は、
特徴あるとは言い難く、
楽器ショップで似た音はドレッドタイプのアコギで探せると思います。
ご回答ありがとうございます。
ロゴで判断するものなのですね。勉強になりました。
Ariaとかフェンダーかなと思ったんですが、
本人に聞いてみるのが早いですね。
ドレッドタイプのアコギっていえば通じるんですね。
少し賢くなれました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギターのメーカー
-
ビートルズはなぜギブソンより...
-
今ギターGibsonの Les Paul Men...
-
MIYAVIのこのエレアコはなんと...
-
Tokaiのギターについてお聞きし...
-
スネアについて
-
暇な人は見てください。
-
テレキャスターで速弾きってア...
-
gallanのギターについて教えて...
-
エレキベースで、メーカーによ...
-
エレキギター購入にあたって
-
エレキ入門者がレスポールって...
-
エレキギターのメーカー
-
銀ラメのギター
-
ES-335の評判のよいコピーモデル。
-
エピフォンレスポールの製造国...
-
セミアコの重さ
-
初めてのギター(ジャズ系で)
-
Gibsonのレプリカについて
-
レスポールカスタムのインレイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貼りトラとは
-
グレコのレスポールカスタム7...
-
エピフォンかバッカスどちらのS...
-
gallanのギターについて教えて...
-
ビートルズはなぜギブソンより...
-
Morales(全音)について
-
エピフォンかバーニーかGibson...
-
ギターを軽くしたい
-
ペグの交換で。
-
エレキギターのメーカー
-
最近のギブソンは質が悪い?
-
3PUの意味
-
生産国不明古いエピフォン
-
このギターの情報を教えて下さい
-
自分の持っているギターがわか...
-
Epiphone Elitistの質は良いで...
-
epiphone japanについて
-
ibanez AR2について
-
ギブソンのシリアルから製造年...
-
ES-335の評判のよいコピーモデル。
おすすめ情報