dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の中にショウジョウバエより小さめの身体も羽根も鮮やかな朱色?に近い赤い虫がいました。今まで見たことがありません。
外国から入ってきた虫でしょうか?
害はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

質問投稿からかなり時間が経ってしまっていますが・・・



その虫はヒメヨコバイではないでしょうか?
キウイヒメヨコバイは雄が朱色をしています。

うちにもキウイの葉に大量発生しています。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/rhyncha/index/sam/typhsam …
    • good
    • 0

>赤い小バエ?


部屋の中にショウジョウバエより小さめの身体も羽根も鮮やかな朱色?に近い赤い虫がいました。今まで見たことがありません。
外国から入ってきた虫でしょうか?
害はないのでしょうか?



「タカラダニ」だと思います。

◇人には無害です。潰すと赤い色が付き、落ちにくいので注意。

◇大量発生して、気持ちが悪い時は→オルトランとスミチオンの混合液で駆除するように聞きましたが、小さくとも生き物であり、特に人や樹木に被害を及ぼさないとの事であり、我が家では放置してます。
越冬するのかどうか分かりませんが、一応、冬場には見かけなくなり、春に再来します。

<参考URL>



http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/mame_takaradan …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考URL見せて頂きました。
ダニではありません。
羽根が生えていて細身で鮮やかな朱色なのです。
ハエのように飛びます。
あれいらい見ませんが。

お礼日時:2009/06/17 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!