dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去数度コミケと関西のインテイベントに参加したことがあります。
(サークル・一般両方)コミケは数度。インテは何度も行ってます。
今度、夏のイベントに来てみたいという知人がイベントに参加する予定です。私がサークルで、知人はその横に居て、イベントを楽しむという感じです。相手は8月にあるコミケと、インテのイベントに両方私は参加するのですが、そのどちらかに来たいと言っています。

イベントに慣れた方に質問なのですが、こういう、同人誌即売会自体が初めてだという人には、夏コミとインテ、どちらに来てもらう方が良いと思いますか?
相手はとても遠方なので、両方は無理だと言っています。そして、コミケにとても興味を持っているようです。(規模などから)ただ、初参加であの夏コミは辛いのでは無いかとか、友人に指摘されたので迷っています。

イベントに慣れた方でしたら、こういうイベント初経験の方を連れて行く経験は何度もある人も多いと思い、質問させていただきました。どうかご助言頂けますと幸いです。お願い致します。

A 回答 (2件)

サークル入場ならコミケでも大丈夫じゃないかなと思います。


一般参加でしたらインテか、コミケなら冬をお勧めするところです。

入場後、”コスプレも企業ブースも見たい”となると欲張り過ぎる気がするので、
最初はスペースがある館内をぶらつく程度にとどめてもらって、
売り終わった後企業ブースをちらっと眺めるのはどうですか?
(そのついでにコスプレも見られるはず)

友だちを案内する時には、
「トイレは早目に」「暑さ対策は日傘だめ(帽子利用して)」
「電車は混んでるから覚悟して」「メールは繋がりにくい時間がある」
「夏は汗をかいた腕があたる可能性があるから、薄手の長袖のはおり物があるとよい」
「会場では流れにそって歩くように」「勝手に写真撮らないで」
などと伝えています。
カタログ購入させ、大げさなくらい注意点を伝えておいた方が良いです。

相手の方が来ることにより、ご自分がサークルと案内とで気疲れしてしまうと思います。
どちらの方が気楽に構えられるか、も考えられた方が良いと思います。
    • good
    • 0

関東圏在住なのでインテの規模等存じませんが、参考程度に。



コミケに興味があるというなら、コミケに行ってもらうのが正解かと。
混んでるから云々で気をつかったとしても、それで相手が満足するかという問題とは別でしょうから。
相手がコミケを望んでいるならコミケでいいと思います。

知人の方がどのような方かは存じませんので保障しかねますが、コミケの混み具合(写真などネットにあるでしょうから参考に見せるなど)を説明し、混んでる等の苦情は一切受け付けない事を明確にしておけば良いのではないかと。

自分が似たような状況になった時、過剰な程度に説明しておいたので「思ってたほどじゃなかったんで良かった」と言われたので、正解だったと思ってます。

自分も最初に行ったのがコミケでした(単独一般参加)。
以降、どの程度のイベントでも然程苦になってない辺り、正解なのか失敗なのか色んな意味で分からないところですがw
サークル参加であれば一般参加より遥かに楽でしょうし、個人的にはコミケで問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!