
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>質問1.
焼餅←焼く←嫉く/妬く←妬(ねた)む←名痛(ないた)む
>自分と全然関係の無い他人の恋人同士などがイチャイチャしているのを見た際になど湧く感情
これは本焼餅に対して岡焼餅のことになります。法界悋気(ほうかいりんき)ともいいます。
「やきもち」の古語は「うわなりねたみ」とされています。
「後妻妬み(うわなりねたみ)」は、もともと「後妻打ち(うわなりうち)=本妻、または捨てられた女の方の者が後妻や新しい愛人方を打つこと」(小学館「古語大辞典」)といった平安時代からの風習に因んでいるのでしょう。
一方、「やっかみ」は一般的な辞書には「やっかむ」という動詞だけが見出し語となっており、関東地方特有の言い方とされています。「焼噛む」と漢字をあてる説もあります。
「やっかむ:羨(うらや)む。嫉(ねた)む。江戸(庄内浜萩)・秋田・山形・新潟県西蒲原郡・福島・関東」(東京堂出版「全国方言辞典」)
>質問2.
「ねたむ」から妬く→焼餅を焼くが、また関東表現としてやっかみがあるとして、一方の「そねむ」は、上代から、禁止条件「な…そね」に由来し、「そね」に「嫌」の語をあてて「そねむ/そねぶ」であり、更に平安時代に至っては「憎」「妬」「嫉」「猜」を「そねむ」と訓じているようですが、こちらは「主として男性の作品に用いられる」(小学館「古語大辞典」)とされています。
しいて言えば「ねたみ」には怨嗟・残念が、「やきもち」「やっかみ」にも羨望・未練の色が濃い一方、「そねみ」には嫌悪や敵対心のような反発のトーンがより混じっているようにも取れるでしょう。
それだけに「嫉妬」を「嫉(そね)み・妬(ねた)み」と読めば、まさに愛憎鬩(せめ)ぎ合う煉獄の囚人なのかも知れません。
No.1
- 回答日時:
どなたも回答をつけておられないので,これまたまったく個人的な感覚でお答えします。
質問1
「やきもち」⇒自分の好きな異性などに、他の人などが介入した際にわく感情:これは歴史的に使われてきた用法で(古い言葉では悋気),今でも同じ意味で男女間のはなしで使われる思います。
「やっかみ」⇒自分と全然関係の無い他人の恋人同士などがイチャイチャしているのを見た際になど湧く感情:必ずしも恋愛と関連する言葉ではないと思います。自分に劣等感を持つ人が,まさっていると思う人に対して抱く反感一般を指すと思います。「いい大学に受かったとたん,親友からもやっかまれた。」
質問2.
「やきもち」「やっかみ」は,まだ穏当なほうではないでしょうか。口をきいてくれないとか,マニキュアの爪でひっかかれるとか。
「ねたみ」になると,下手をすると背後から刺されそうな危険を感じます。(あくまでぼくの語感です)
「そねみ」は,ぼくの50余年の人生で聞いたことがなく,『ケロロ軍曹』のタママ二等兵の形容で初めて知りました。
あまりお役にたてなくて。
元々この質問は
「皆さんはヤキモチとヤッカミ、どう使い分けていますか」
と質問しようとも思っていたものなので、個人的感覚でお答えいただくのも大歓迎です。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 女同士の僻み?嫉妬?について 女の妬み嫉みの感情がよくわかりません。。 なぜそのような感情が生まれ、 6 2022/11/16 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 質問 どちらが悪いか答えて下さい できれば理由教えて下さい 友人Aが世話焼きで勝手に友人Bを紹介した 3 2023/05/06 15:27
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- うつ病 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 1 2022/07/03 01:18
- その他(悩み相談・人生相談) 恋愛向いてない 今日気付いた というかまあ毎回誰かと付き合うたびに思っているんだけれども 今日現実的 2 2022/07/03 01:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- その他(恋愛相談) マッチングアプリでリアルな知り合いと繋がっています 1 2023/07/11 10:34
- 出会い・合コン この意見おかしい? 6 2022/06/21 00:40
- その他(悩み相談・人生相談) 頭脳と身体能力のどちらも劣るか両方駄目な人の、強みとは?やはり感性や人間性で勝負?また、楽しみとは? 2 2023/05/01 17:08
- 会社・職場 高卒で2年働いた会社を先月やめ、今月から新しい職場です。 ですが、まず入社式の時点で自分に全く社風? 3 2023/04/06 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
人の回答を、自分の回答に引用...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
お酒の席で、最初の乾杯でウー...
-
成人コミックってどこで買ってる?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
「ご質問させてください」とい...
-
メールなどの小さい「ゎ」を不...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
活性化 と 活発化
-
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
日本語、~とも限らない
-
【Excel VBA】拡張子非表示につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報