
はじめまして。
DVD DecrypterとDVD ShrinkでDVDをコピーしたいと思っています。
現在、ハードディスクの容量にほとんど空きがありません。
DVD Decrypterでのリッピングを、ハードディスクではなく、SDカード(USB接続)にすることは可能でしょうか?
可能な場合、その後の作業(DVD Shrinkでの圧縮等)に不具合はありませんか?
また、市販のDVD(空のDVD)は8.5ギガのものが容量が最大だと思いますが、SDカードも8.5ギガ以上のもの(16ギガのSDカード)がないと容量不足でコピー作業に支障がある場合がありますか?
ご返信お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
本来リッピングに関する質問・回答はココの規約上NG事項ですが、単にISOファイルをSD(HC)カードに収められるか、と言うことならば、可でもあり不可でもあります。
従来SDカード2GBはFAT16でフォーマットされています。容量は最大で2GB。
SDカードを拡張したSDHC規格の場合はFAT32でフォーマットされています。容量は最大で32GB。
単純に考えればSDHC規格のカードにISOファイルは収められそうですが、そう都合よくは行きません。FAT32には1ファイル4GB未満の制限があり、4GB以上のファイルは扱うことができません。
やってみれば解るでしょうがエラーが発生して、コピーも移動もできません。
なのでISOファイルが4GB未満ならば可。4GB以上ならば不可が回答となります。
1ファイル4GB以上のデータを扱う場合はNTFSやexFATと言うフォーマットが必要になりますが、NTFSに関してはフラッシュメモリー関係の媒体では推奨されていないフォーマットです。exFATはVISTASP1から採用された新しいフォーマットで今年後半以降市場投入予定のSDXC(SDカードの最上位規格)にも採用される予定ですが、対応機器が不十分なのに加えてオリジナルのままのVISTAやXPではWindowsアップデートでアップデータをインストールしないと使用不可能です。
市販のUSBメモリー等のフラッシュメモリーもフォーマットはFAT32でなされています。
これをフォーマットしなおしてNTFSに変更することも可能ですが、NTFS自体がフラッシュメモリー向けのフォーマットではないので(そのためにexFATと言う新しいフォーマットが提供された)再フォーマットした場合は不具合が発生する可能性もあります。サイアクそのメモリーカードは使用不可になっても構わないのならばどうぞ。自己責任です。他に泣きつかないようにしてください。
ちなみ市販の外付けHDDも通常はFAT32でフオーマットされているので、1ファイル4GB以上のデータを扱う場合はNTFSへの再フォーマットが必要です。こちらは再フォーマットしても不都合はありません。
内蔵HDDに空きが無いのであれば素直に外付けHDDを購入した方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
DVDShrinkでUSBに書き込んで利用したい。
据え置き型ゲーム機
-
DVD(映画ではなくLIVEやPV)を SDカードにコピーしてカーナビで 流したいのですがコピーの方
画像編集・動画編集・音楽編集
-
「DVD Shrink 3.2」は[mp4]は対応していないのでしょうか?
画像編集・動画編集・音楽編集
-
4
DVDをUSBメモリーにコピーして再生できるか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
DVDshrinkでバックアップしたVIDEOTSファイルを再度DVDshrinkで読み込みたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
SDカードのリッピング
フリーソフト
-
7
「DVDshrinkで吸い出し→isoの保存先をUSBメモリ(8G)に→DVDDcrypterで焼く」 は可能?
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するQ&A
- 1 DVD DecrypterのハードからDVDへの保存方法
- 2 DVD DecrypterでリッピングしたデータをDVD Shrinkで書き込む方法
- 3 DVDドライブからのブルーレイディスクのリッピング
- 4 DVD DecrypterでバックアップしたDVDをDVD Shrinkで開けない
- 5 DVD Decrypterの-RWや+RWディスク書き込み対応について
- 6 DVDシュリンク、DVD Decrypter を使ったDVDのコピー
- 7 DVD DecrypterでDVD-Rに書き込めません!!
- 8 DVD DecrypterとDVD Shinkを関連づけての質問です。
- 9 DVD DecrypterでDVDに焼こうとするのですが…
- 10 ハードディスクからハードディスクへデータを丸ごとコピーするフリーソフトは?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
FAT32からFAT16に、フォーマッ...
-
5
CrystalDiskMarkでのUSBメモリ・・
-
6
datファイルの開き方
-
7
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
8
パソコンで作ったCDが車で聴け...
-
9
拡張子datのファイルはどうやっ...
-
10
メールで送られてきたExcelが...
-
11
CADのsfcファイルをjw...
-
12
パソコンからSDカードに画像を...
-
13
jwCADでの保存方法について
-
14
JPGファイルの名前を一括で日付...
-
15
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
16
.lzhファイルの開き方
-
17
拡張子『pac』について
-
18
中国語のファイル名のまま解凍...
-
19
PowerPointデータの改造・コピ...
-
20
メールに添付するファイル名の...
おすすめ情報