dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の友達に「男女交際は不純だ!」とかいって好きな子はいるくせにお見合いの方が家が繁栄する人を選び易いから良いとか言う奴がいるます。

どこまで本気なのか分りませんが皆さんはコイツの意見に賛成ですか?異議やお見合いの長所・短所など一般の男女交際と比べて詳しく書いていただけるとありがたいです。

A 回答 (4件)

『賛成』



>やお見合いの長所・短所など一般の男女交際と比べて・・・
 理由)恋愛の方が離婚率が高いからです

こちらに「全国仲人連合」の実績報告があります。
http://www.bonbonmariage.biz/omiaikekkon_rikonri …
恋愛結婚の離婚率40%、お見合い結婚の離婚率10%だそうです。
 統計学的に『家が繁栄』という一点から見れば統計学的にお見合いのほうがいいですね。
    • good
    • 0

http://www.bonbonmariage.biz/omiaikekkon_rikonri …

上記の全国仲人連合という営利団体の統計(?)を確認したところお見合い、恋愛に関する離婚率の証明は為されてないようです。
*全国仲人連合の実績報告という表現でお分かりのように仲人連合の実績というのはお見合いから結婚に至った結果しか把握していないわけで、恋愛から結婚に至った方に関しては詳細調査はできなかったようです。
それを証明するように上記URLでも尤もらしい数字は出していますが解説文を「一般的には~言われています。」「~だそうです。」とし、断定することは避けています。
いわゆるTVの企業CMで製品の機能アップを強調するために『90%アップ!!』を前面に出して画面の隅っこに「当社比」と書いてあるのと同じ手法です。
上にパッと見たところそれっぽいグラフがあるので錯覚しやすいのですがグラフの方はただの「離婚原因」であり「離婚率」とは全く関係ないものです、

ご質問者さんはまだお若いと感じましたので同じデータも使う側によって全く違う結論が出せるという、良い勉強になる一例ともなると思いました。

ご質問者さんのお友達が仰っている「家の繁栄」という意味が家系が財閥とまで言わなくとも経営者系であると想像すれば間違っていないでしょう。

Wikiくらいで日本の経営者を検索してみると良くあるのですが「なお、妻の○○は元○○社長の長女」といった企業を存続させるための縁組というものを必要としている世界も確かに現存しています。

卑近な例を挙げれば女性で「家が病院やっているんだけど男の子ができなかったから私は将来は医学部卒の男性とお見合い結婚しなければいけない。だから今は好きなように遊んでいる」と言った話は大学生くらいになるとそれほど珍しくもありません。

そういった意味では最初から条件を絞り込めるお見合いの方が「家の繁栄」には向いていると言えるでしょう。

ただ、「男女交際は不純」はどうでしょう。
お見合いにしてもプラトニックなまま初夜まで純な交際をしているようでは冒頭URLデータで離婚の原因に5番目に挙げられている「性的不満」が生じる可能性が高くなるように感じます。
(ここでちょっと意地悪な表現をしています。「5番目」と「5位」では大きく意味が違うのですが文章で読み流すと同じような感覚に人は陥りがちです。)

少々、オッサンの説教臭い回答となってしまいましたが老婆心とお受け止めいただけますようお願いいたします。
    • good
    • 0

ご質問者様にとってありがたくない意見を述べさせていただきます。


私は賛成とは違いますが似たような考えかもしれません。
私は恋愛、結婚認めていないのでお見合いも認めていないことになります。
関係ないかもしれませんがアイドルも認めていません。
私は好きな子はいます。
別に恋愛ではなくても人を好きになることはあると解釈しています。
この国の憲法解釈と同じようなものです。
男女交際といえばデートですがデートをする時点でいちゃいちゃしています。
その上本当にいちゃいちゃしてちっともうらやましい…ではなくそんなにいかがわしいことをしたいのかと思います。
男女交際ということはそういうことをやるということですよね?
なんていやらしいのでしょうか?
まあエデンの園でアダムとイヴが禁断の木の実を食べたからこうなっているのでしょうけど…。
本当は女の子と仲よくしたいんです…。
私の弟は平均身長ぐらいで女の子に逆ナンされるぐらいモテるのに私は身長が低くてモテなくて顔も…。
グズグズ(泣)…。
    • good
    • 0

人の考え方は人それぞれなので、彼の考え方を否定することはできません。


確かに彼の意見も一理あります。
その「好きな子」というのは、あくまで「友人として」ではないでしょうか。

とりあえず、彼の意見を否定する理由は無いので「賛成」としておきます。

ですが、男女交際も結婚前の下準備として良いものだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!