餃子を食べるとき、何をつけますか?

去年のことですが実家に里帰りした時に連れて行ったインコを亡くしてしまいました
実家には毎年連れて行くので安いカゴを置いていました。その餌入れは透明で外からはめてバネの付いた扉で抑えている形です(解りにくいですね・・・)

早朝に妹が異変に気付いて起きたので私も起きたのですが
インコは水入れに頭を突っ込んでいてすでに動いていなくあたりには羽がいっぱい散乱していました
急いで出したものの動かず目も口ばしも開いたまま・・・
何をしていいのか解らずただ見ていることしかできなかったのです
親が朝バタバタ騒いでたと言っていたのでもし何か対処をしていたら一命は取り留めたかもしてないと今でも思います

なぜ溺れたのか・・・
おそらく水入れから外が見えるため出られると思ってしまったのではないかと思います
また、足を悪くしていて握力が無かったせいもあります
きっと仕切りの影にかごを置いていたため私の姿が見えず探そうとしたのだと思います。何度も使ったかごだったためこんなことになるとは思いませんでした

長くなりましたが
もし鳥が溺れたらどうするのがベストだと思いますか?


今は新しいインコをお迎えしましたが餌入れが怖くてボトル型の物に変えました
もうあんな悔しい思いはしたくないので知識を増やしていこうと思っています。

A 回答 (3件)

>インコは水入れに頭を突っ込んでいてすでに動いていなくあたりには羽がいっぱい散乱していました


 私の死因の推測が異なりますので投稿させていただきます。
 ’水入れに頭を突っ込んで’ということで溺れて水死と見做されているようですが、通常小鳥の溺死は考えられません。何らかの原因で、例えば扉で押さえつけられて動けなくなったなどの場合は除きますが。
 ここで、’あたりには羽がいっぱい散乱’とありますので、外敵に例えば猫に襲われたと考えましたが、そのような懸念はないでしょうか。それ以外でいっぱい散乱はあまり考えられません。
 現在は文鳥1羽の単独飼育で経験もあまり豊富ではありませんが、何かの参考になればと思います。
    • good
    • 1

鳥が溺れたらどうすればいいか。

やはり気がついたらすぐに助けるのが1番いいと思います。(それが無理な場合もあるのでそれ以上何も回答できませんが…)

溺れて助けてまだ生きているのであれば、
・大丈夫そうであれば→水に入って体温が下がった訳なので、保温をしてあげて下さい(ペットヒーターなどで)。
・命が危ないと思ったら→すぐに動物病院へ行って診てもらいましょう。地元、外出先にある小鳥に詳しい病院を探しておくといいです。

人間の対処法のように、鳥が溺れた場合の対処法は聞いたことがありません(火傷の対処法ならよく聞きますが…)。
応急処置するよりもすぐに動物病院へ行く方がいいという話も聞きます。それは素人の誤った処置の仕方で余計に悪くしてしまう事があるからのようです。
なので質問の回答にはなっていませんが、飼い主さんが何とかするよりも、獣医さんに任せた方がいいと思うのです。人間と鳥類では体のつくりが違うので、人間と同じ対処法ではないかもしれませんし…

処置する事よりそれを防ぐ事が大事ですね。
健康な子であればそれ程心配しなくても大丈夫と思いますが、病気の子やケガしている子の場合は、ケージの中のレイアウトを工夫したり、溺れる心配があれば人間がいない時(就寝中、外出時など)は水入れを外しておくなどしてはどうでしょう。

参考URL:http://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
あの時はもう生きているか判りませんでした。ただ体がすくんでしまって抱いてやりもせず名前を呼ぶことしかできなかったのが悔しかったのです。
水を出せば息を吹き返すかも?とか考えても体が動かなかった。。。

>素人の間違った処置~
全くその通りです。足を悪くした時に病院に連れて行くべきだったと後悔しています。なので今のコに異変があったとき携帯でいい病院を探してすぐ連れて行きました、おかげで厄介な病気も発症前に消滅でき今ではすっかり元気♪
亡くなったコのことを教訓に今のコを育ててます

難しい質問なのに答えていただきありがとうございました
病院で先生に聞くのも手ですよね。。。いつも急がしそうなのでつい聞きそびれちゃうんです(汗)

お礼日時:2009/06/16 02:22

>今は新しいインコをお迎えしましたが餌入れが怖くてボトル型の物に変えました←二の舞は踏みたくないから安全対策したんでしょう。

何を心配しているの??
新しい鳥や今度のかごにも何か危険があると思っているの?何でもかんでも心配しすぎても始まらないよ。ちゃんと安全対策取ったんならそれで一安心しようよ。
前の子は足が弱かったり年とかもあったんじゃない?今度の子もそれと同様に足悪いの?そんなことないでしょう。若いんだし。前の子が溺れたってのも事故は仕方がないので言わない。もちろん事故に遭わないのが一番だけどね。

溺れたに限らず、鳥がバタバタ異常な反応していたら何はともあれ覗きに行く。何があるかわからないけど異常な反応をしたらどんな動物でも必ず確かめに行く事。例えば野良ちゃんが覗き込んでいたなんて事もあるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ペットはこちらが考えもしないことをしますよね。
新しいカゴに付いていたのが透明だったこともありますが
餌を全部掻き出してしまったり、飲み水で水浴びしたりするのでボトル型の方がいいと思って使ってます
ちなみに質問には関係なかったので詳しく書きませんでしたが亡くなったコは2歳でした
異状無くても様子は見てますがこっちが寝てるときは無理ですよね?

今回の質問は
溺れた時の対処法です
人なら心臓マッサージや人工呼吸のように鳥にもなにかできることはないのか知りたかったんです

お礼日時:2009/06/13 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報