
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元野球小僧です。
右足をバッター側に大きく踏み出し、胸を大きく反らせて腕をしならせながら、左足でマウンドを強く蹴っています。
左ひざはもう少しでマウンドに着きそうでなくらいです。
そのあたりを静止画で見ると、ゆったりとした投球動作始動時とは対照的に、ものすごく力感のあるフォームだと思いませんか?
恐らく金田投手のフォームは、右足を高く上げないクイック投法なので、手投げに見えてしまうのでしょうね。
私がリアルタイムで見ていた金田投手は晩年の巨人時代で、その時は技巧派になっていました。
スピードガンの無い時代ですから全盛時の彼の本当の球速は誰にも分かりませんが、150キロくらいは出ていないと400勝もできないんじゃないでしょうか。
400勝と言ったら20年連続20勝することとイコールなわけですから、凄いと言うか現代では達成不可能な漫画のような話です。
当時のレベルを云々言う人もいますが、そんな漫画のようなことを実際に金田投手は成し得、逆に彼しか成し得ていないわけですから、その力量は半端じゃなかったと思われます。
速球投手と言われた反面、あの長島選手は金田投手の落差の大きいカーブが打てず、カーブを攻略する打撃練習を重点的にしていたそうです。
変化球も凄かったんですね。
回答有難うございます。納得な回答有難うございます。どうしても高く足を上げないと、腰の回転がスムーズに行えないイメージがあったり、勢いが付いてないイメージがあり、結果、上半身の腕力だけで投げているイメージが強くありました。金田正一投手は上半身が強く、また、フォーロースルーの大きな投手だと認識しています。踏み出した足の膝が地面に着くのは腰が低くく落ちている証だと思うので私の感じるイメージとは違う、力強さと粘りがあるのですね。
No.3
- 回答日時:
東映フライヤーズが日本一になったときのエース、 土橋投手が手投げというか。
地肩が飛びぬけて強く、その肩の力だけで、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、
テンポよく打者を追い込むその投法は、「土方投げ」と言われてました。
金田投手についてはすでにいい回答がよせられてますから。。
回答有難うございます。昔は個性的な投球フォームのピッチャーが沢山いた様なイメージがあります。私の思う一番いい投球フォームは「元巨人の江川卓」や「元ヤクルトの伊藤智仁」ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メジャーリーグで優勝すると、日本のようにパレードを行うの?
「優勝を選手と一緒にお祝いしたい」というファンの思いを実現してくれる優勝パレードは、スポーツの人気イベントの一つ。特に、プロ野球の優勝パレードは多くの人が楽しみにしており、昨年日本一に輝いた福岡ソフト...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報