重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートンのオンラインウイルスチェックを利用すると必ず
C:\WINDOWS\system32\oobe\mousetut.js
で止まって、それ以上先に進みません。
JScript script fileで11KBとなっているのですが、これは何のファイルなのでしょうか?。
ここ最近インターネットの接続が遅くて、何か悪いファイルなのではないかと心配です。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

「oobe」フォルダは、ライセンス認証のプログラムが入っているフォルダです。

気軽に消すと、システムを大幅に変更したときに再インストールが必要になる可能性もあります。
ウイルス対策ソフトは入れておられますか?「.js」は、スクリプトなので、悪意のあるコマンドを指定することも可能です。もし、入れていない場合は、無料のものでもいいので、まず入れてください。

参考URL:http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html

この回答への補足

すみません。あの後Norton360の体験版をいれたら、症状が回復しました。
ウイルスチェックも最後まで出来たようです。
お騒がせしました。ありがとうございます。

補足日時:2009/06/18 06:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「oobe」フォルダは気軽に消せないんですね。
ウイルス対策ソフトはノートンを入れていたのですが、期限が切れてしまいそのままにしてしまっていました(汗)。
下の方のにも書きましたが今回新たにKasperskyのオンラインウイルスチェックをしたのですが、今度は
C:\WINDOWS\system32\oobe\msobshel.htm
で止まってしまいます。
これはやはりこのフォルダで何か異常があるということなのでしょうか?。
何か対策等がありましたら、よろしくおねがいします。

お礼日時:2009/06/17 20:18

オンラインスキャンはノートンに拘らず、他のものでして見られる事です。


http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
等です、此処でも同じ事になれば、問題でしょうが?。
それからになさったら良いと思います。
完全にスキャンが終われば、その場所も特定出来ますので、何かは特定出来ます。

この回答への補足

すみません。試しにNorton360の体験版を入れたら、症状が回復しました。
ウイルスチェックもちゃんと出来たようです。
お騒がせしました。ありがとうございます。

補足日時:2009/06/18 05:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実はこのノートンのをする前にウイルスバスターのオンラインチェックをしていました。
その時wormが出てきたのですが(これは最後までチェックは完了し駆除はされたようです。)、それでもインターネットの接続の調子はよくならなかったので今回試しにノートンのほうでも実施しました。
ご紹介のものは試していなかったので早速上のURLの方のを試したのですが、今度はノートンとは違うところで止まってしまいます。
C:\WINDOWS\system32\oobe\msobshel.htm
というところなのですが、これはやはり何か異常があるということなんでしょうか?。

お礼日時:2009/06/17 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!