dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてほしいのですが、渓流釣りの時に使う傘を購入したのですが
笠の部分と頭につける部分がバラバラになっているのですが、

これはどのようにして固定するのですか?
なにか方法はあるのでしょうか?

教えてください。

「渓流釣りの時に使う傘(帽子)について?」の質問画像

A 回答 (3件)

「傘/帽子」でも間違いではないけど「笠(かさ)」ですね…


http://henro.gozaru.jp/04-yougu/01-agohimo/01-ag …
http://www.aruku88.net/susume/tools/kasa.html
↑写真でも若干見辛いですが「紐」で縫い付けるだけの事です。

実際、どこまでの「渓流」で使うか知りませんが
山奥なら無駄な人影や枝にぶつかって不自然な音が出るので
警戒心の緩い魚でないと逆効果かと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

漢字を間違えていました。笠ですね。
渓流というのは、分かりやすく言う為に書きましたが、

実際は海や鮎なんかで使おうと思っています。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 01:36

鮎つり用ですね


開けた 本流か 里川なら使えますが 源流では 邪魔になります
雰囲気的に 自分も欲しいと思ってましたが 源流志向の釣り師なので
諦め中

凧糸の様なもので 笠の網目を通し縛ればOK
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

タコ糸はいいですね。
やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 01:37

傘に穴開けて紐を通してそれを台座に縛ってください



渓流だと使えないですよ、邪魔だし目立つし

河原用ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

笠に穴を開けて、取り付けるんですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/18 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!