
dreamweaverCS4で「サイト全体のリンクのチェック」を行うと、絶対パスでリンクを作成したところが、リンクが破損してないのにも関わらず、破損リンク一覧に表示されてします。
実際は、絶対パスなのでリンクは破損しておらず、ちゃんと指定したリンク先に行くのですが、破損リンク一覧には掲載されるのです。
なぜでしょうか?これを表示させない方法はないのでしょうか?破損してないのに500件も出てきてしまい。破損しているものと混同して作業がしずらく困っています。
解決方法をお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
外部リンクはチェックしてないみたいですよ。
。。?#引用
Dreamweaver では、サイト内のドキュメントに対するリンクだけを確認します。Dreamweaver では、選択されたドキュメントの外部リンクについてはリストを作成しますが、確認はしません。
http://help.adobe.com/ja_JP/Dreamweaver/10.0_Usi …
この回答への補足
回答ありがとうございます!
リンク切れを起こしてないのに、リストが作成されるというのはなぜなのか、と思うところですが。仕組みの解明はなかなか難しいですね。
CS4の前はMX(MX2004ではなく、ただのMX)を使っていて、その場合はリストには掲載されませんでした。CS4に変えてからリストに掲載されるようになりました。
やはり、CS4自体のソフトのプログラムがそこまで完全ではないと思うしかないのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
実態を最優先にすべきでしょう。
チェック内容の結果は無視。
生きてるドメインやIPなら問題無し。
No.1
- 回答日時:
「現在のドキュメントのリンクチェック」しても破損リンクにピックアップされますか?
以下のhtmlをチェックしても破損リンクは出ませんが
katsunofさんのCS4では破損リンクになりますか?
---
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitio …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<title>新規ドキュメント</title>
</head>
<body>
<a href="http://www.yahoo.co.jp">yahoo </a>
</body>
</html>
---
この回答への補足
「現在のドキュメントのリンクチェック」しても破損リンクにピックアップされます。私のCS4ではこのhtmlをチェックすると「http://www.yahoo.co.jp」が破損リンクとして出ます。
補足日時:2009/06/17 19:22お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
画像ボタンにフォーカスさせない
-
form action="#"
-
ブログのHTMLからトラックバッ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
アンカータグで囲われたモノの名前
-
dreamweaverCS4で、絶対パスで...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
直リンク禁止
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
フレームの右側を折り返さない...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
googleサーチコンソールで、重...
-
form action="#"
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
WEBページのヘッダーフッターを...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
インラインフレーム切り替え&...
-
httpdで接続が拒否される
-
safariでアンカーリンクが動作...
-
<a target="_top" href="***.ht...
-
<footer>ですが!CSS側からでは...
-
画像をクリックしたら音楽が流...
-
インラインフレームの中に表示...
-
Preタグ内URLからリンクは張れ...
-
リンクの文字とリンクの文字を...
-
同じHTMLなのに色が違う原因は?
-
インラインフレーム内のアンカ...
-
<a href="/">トップへ</a> こ...
-
ハイパーリンクを指定した場所...
-
HTMLファイルのリンク一括解除
-
sitemap.xmlとサイトマップ.htm...
おすすめ情報