
皆さんから敬遠される存在であります、新聞拡張の仕事をしています。
何新聞なのか、名前は伏せさせていただきます。〔ご了承ください〕
世の中十人十色とはよく言ったものですが、この業界もいろいろなお客様に出会います。
仕事を始めて約半年、良いイメージを持たれてない事は重々承知でしたが、訪問先での断り文句、いわいる〔ウソ〕がすごく多く、少し人間不信気味です。〔この業界だけではないとおもいますが・・。
ここで質問したい事ですが・・・
どんな人が新聞勧誘に来たら購読しても良いよって思いますか?
ちなみに私は、拡張員と言えども、まっとうなセールス、の信念をもって販売営業をしています。
昔の様な本格的拡張員オーラは一切出さず、インターホンでのご挨拶、紙面の内容、特集の説明、サービス品の説明、単調な説明にならない様にジョークなども交えたトーク、断られた時も常に笑顔で気遣い、、、。
おかげで、成績はイマイチですが・・・。
昔の拡張員さんたちのイメージが強すぎて、社名を語るだけで、塩をかけられたり、バットを持って追っかけてくるご主人、即答で帰れ!などなど、ひどい時は度が過ぎてひどいです。
けど、良いお客様もいるので、時々、宝探し的な感覚で訪問販売をしてます。
嫌われ者と承知ですが、もしご回答頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
購読する気があっても、コイツからはとりたくないと思って断った例
呼び出しホンを何度も鳴らす。どちら様?と聞いても答えない。カメラがあるのにドアの前での態度に落ち着きが無い。
身なりがだらしない。言葉づかいが悪い。爪や手、靴などが汚い。息が臭い。大き過ぎる声。挨拶しない。
他社と比べて他社の批判をする。家族構成等まで聞いてくる。訪問時間帯が無差別。
購読する気はなかったが、コイツなら購読しても良いと思って購読契約した例
(上記の悪い例をクリアしたうえで、良いと思った勧誘例)
他社を褒めつつ、自社の独自性もアピール。
1~2週間分無料で購読させてくれたので、チラシの入り具合いがわかり買い物に重宝した。
本来は集合ポスト投函かクローク置き(1Fフロント=管理)が原則のマンションで、部屋の玄関ポストまでわざわざ届けてくれた。
玄関ポストに投函する早朝という時間を考えて、ガシャンと音がしないよう、静かにポストインしてくれた。
新聞の新規購読ばかりアピールするのではなく、回収の仕方や時間、チラシの入り具合いを具体的に説明してくれた。
「何かお気づきの事がありましたら、購読前、購読後にかかわらず、こちらまでお電話ください。すぐにお伺いいたします。」と携帯番号と配達店の電話番号が書かれたメモを渡された。
お試し購読をしている時に「近所まで来たので寄りましたが、お留守のようでしたので帰ります。
明日あらためて伺います。購読の勧誘ではないのでご安心ください。
お試し購読での紙面のご感想などお聞かせください。今後の参考にしたく思います。」という手紙がポストに入っていた。
勧誘だとわかっていても、コイツなら購読しても良いと思えたので契約しました(^^)
契約後も近所まで来たと言って挨拶にきます。すごく良い勧誘員です。ご質問者様も頑張ってね!
No.5
- 回答日時:
元拡張員です。
私は一日平均2件の契約を取ってました。
当時の私は書店で営業関係の本を買って読んだり、鏡の前でロープレをしたりしました。
身なりですがよく拡張員というより市役所の担当者みたいですね。などと奥様方に言われました。
Yシャツは毎日クリーニングに出し髭はきっちり整えてました。
しかしいくら清潔にしたところでお客様は中々ドアをあけてくれません。
私の場合は、まず最初に、いつもすいません。新聞店です。 と言います。
そこでお客様の返答を確認します。
お客様が怒り出したら、その周辺は悪徳拡張員が荒らした場所なので移動します。 お客様の反応が悪くなければその周辺を営業します。
まだまだ書きたい事があるのですがこの辺で失礼します。
No.4
- 回答日時:
強引な勧誘してきた某新聞のセールスがいます。
他社の新聞をとっていたのですが、一ヶ月無料購読だから、読んでくれといわれ、一ヶ月たったときに断りました。
それでも、ポストに入れられ勧誘に来れれた時に苦情をいった。それでも又、ポストに新聞入れられ販売店に直接電話で苦情を言うと、終わりましたが、それ以降絶対に取る気がしません。
(それまでは、3年毎に変えていました。契約するとここの地区はいろいろもらえるんですよ)
一番の原因は、長期契約をさせられることです。
現在いつでも購読がやめられるよう、長期契約はしていません。
(長期契約すると、新聞とらなくてもその期間は支払い義務が生じるから)

No.3
- 回答日時:
新聞拡張員の悪評は年々知れ渡っています。
そういう情報を得ているほとんどの市民の攻略に努力するよりも
単純に足を使ってそういう情報に疎い、旧来の世間知らずな世帯を探したほうが
営業の効率ははるかに高いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- その他(ビジネス・キャリア) 当初の話と異なる状況について 3 2022/10/02 14:40
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 知人・隣人 新卒内定者向け座談会に参加してほしいと言われ... 1 2023/05/20 02:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 屋根形状が複雑(寄棟)な家屋への太陽光パネル設置の可否について 1 2023/04/25 10:00
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 会社・職場 長文失礼します。私は29歳男性 BtoC営業の通信業務委託会社に勤めています。 基本給+歩合の会社で 1 2022/05/31 21:01
- 会社・職場 これまで数年派遣社員で働いていた職場で正社員登用の話をいただき、今月から正社員として働きはじめた者で 3 2023/05/22 09:40
- 葬儀・葬式 親の永眠後 仕事 6 2023/04/06 15:00
- 営業・販売・サービス この文章から何かスキルは出せないでしょうか? スーパーマーケット、大手家電量販店、ホームセンター、ド 4 2022/04/19 14:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報