
先日、私の息子が九州北部にあるauショップで新規契約をしたところ、
0円携帯と表示されていた携帯を購入しました。
ところが、その際新規契約にかかる費用ということで、5千円を支払っ
てくださいとショップ店員から説明がありました。
店員の言ってることなので、そんなものなのだろうと何の疑いもなく
お金を払ったそうです。
その後、購入の1か月後くらいにauの方から電話があり、
「不具合などはないでしょうか」と質問されたときに、
上記の件について話をしたところ、auでは、そのような料金を
請求していないとの説明がありました。
その話を聞いて息子がそのauショップに行ったところ、
レジの記録には入金の記録が全くないとのこと。
明らかに、払ったお金がどこかに消えてしまっているのです・・・
そのお金を払ったときに領収書などが発行されておらず、
証拠がないということで、au本体やショップもまともに
取り扱ってくれません。
(その店員は今も同じショップで働いています)
そこで、質問ですが
1.このような状況で相手から謝罪を引き出すことは
できるでしょうか?
最悪、払ったお金は返ってこなくても構いませんし、
慰謝料も要りません。息子がうそつき呼ばわりされて
いるようで悔しいのです
2.携帯ショップで同じような被害にあわれた方は
いらっしゃるでしょうか?もし、いらっしゃればぜひ
情報を共有させていただきたいです。
以上2点、長くなってしまいましたがなにとぞよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
(直接の回答にはなりませんが、私が体験したau絡みの事例です)
機種変更したところ、信じられないような高額な料金を請求されました。 それまでもauで、それまでと比較しても格段に利用したわけでもないのに、それまでとは何倍もの金額でした。
払わないでいると、当然督促の電話があり、
「メールしまくったんだろ!」と恫喝されました。
その時点ではメールアドレスすら登録しておらず、メールなどただの一通もしていないのに、です。
「窓口に行って話したい」と申し出て、窓口の所在を聞いて仰天。
各地の主要都市にはあるもの、と思っていたら200kmも離れた都市にあるという。(そこに行くのは「旅行」になる)
「ナビができる」というので新機種に変えたのにそれが不具合だったこともあり、「窓口に行くから」と申し出ると、
「来るな!」の一点張りでした。
これがauのやり方です。
(だからといって他社がいい、というわけではありません。
auはこんなにひどい、という点を指摘したまでです)
No.4
- 回答日時:
5000円ですって言われたら知識がないと手数料かなって思って払ってしまいますよね!!
そこでこっちから言わないと通常は領収書は発行してもらえないですよね
自分だったら子供連れてちゃんと責任者を出させて責任者とお金を払った店員とでとことん話をします!!
それでも向こうがいいがりを言うなって言う態度だったらauのお客様センターに電話してauショップ〇〇店でこういうことがありましたって言って返金と謝罪と詐欺になるから慰謝料とその店員に対しても厳しい処分と店長にも厳しい処分をしてもらいます。
No.3
- 回答日時:
その支払った店員本人に直接聞いたんですか?名前と店名を控えたらお客様センターに問い合わせてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
息子と息子の友人が本人とショップの店長を交えて
直接話を聞いたそうです。
その後、店長が事実を確認して連絡すると言ってその場は終了した
とのことです。
そして事実確認の結果、店員が否定しているし、領収書がない
(物的証拠がない)とのことで、追及のしようがないと店長が連絡
してきました。
そのことを踏まえて話にならないとauに問い合わせましたが、こちらも
同じ返事だったとのことです。
正直、本当に調査しているのかどうかも怪しく、auには不信感を持っています。
No.2
- 回答日時:
お金を扱っている所では殆どの所は防犯カメラ付けてると思いますよ。
一度見せてもらえるかどうか聞いてみてはいかがでしょうか?
見せてもらえたならそれが証拠になるかもしれませんし…
ただし、何週間~何ヶ月(店によって違うかもですが)時間が経つと上録して消してしまうところもありますので早めに調べた方がいいかと思います。
因みに被害には合っていません。
息子さんの疑い晴れるといいですね!
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
防犯カメラは盲点でした。
さっそく確認させてみたいと思います。
息子も就職して一人暮らしをしているため、
私が直接行って抗議できないところがもどかしいです。
友人が協力してくれているとのことで、
ひとりで対応しなくて住んでいるのが幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auショップでiPhone13を買ったのですが、強引にNortonを買わされました。 説明を聞く限り 5 2022/10/28 23:32
- au(KDDI) auショップでiPhone13を買ったのですが、強引にNortonを買わされました。 説明を聞く限り 1 2022/10/28 23:38
- au(KDDI) AUの携帯料金について。夫はauユーザーですが毎月の請求額の明細はサイトから確認出来ないのでしょうか 6 2023/01/14 17:27
- Y!mobile(ワイモバイル) 大学新卒で携帯販売代理店の携帯ショップ店員になりたいが将来性が心配 4 2023/06/10 22:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) エディオンポイントで携帯代の支払いはできますか? 2 2023/02/21 15:17
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- au(KDDI) スマホの乗り換えについて 2 2022/04/19 17:51
- au(KDDI) povoからの機種変について 3 2022/09/11 03:44
- Android(アンドロイド) 楽天モバイル 親の新規で買う 子供のクレカでも可能? 1 2022/03/30 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愚痴らせてください 今日すき家...
-
「それでいいです」は失礼?
-
おひとつ、おふたつ
-
今日初めてサーティワンアイス...
-
初めまして。アダルトショップ...
-
飲食店の入店について
-
注文の最後に「以上です」とい...
-
ちやほやされる店員さん
-
コンビニレジが混んでいる時に...
-
なぜ若い店員はいちいち「〇千...
-
なぜ店員は客の声を一回で聞き...
-
スタバの椅子を勝手に移動
-
店員の対応について レジ袋いり...
-
どうしてお店などで店員さんに...
-
auショップで被害にあった人い...
-
ラーメンの器について
-
Thank you に対して、 Thank you
-
商店スーパーの店員と客のやり...
-
マクドナルドドライブスルー
-
不思議な夢を見ました 夢診断で...
おすすめ情報