dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファンダイビングの料金に含まれる内容として、よく「ガイド料、ボート乗船料、タンク、保険…」等の記載がありますが、この「保険」とは具体的にどういった保険なのでしょうか。物or人に対する保険なのでしょうか。
保険の内容によって違うかとは思いますが、一般的にこういうものを対象としている等、教えていただければ幸いです。

たとえば、下記の場合は保険対象となるのでしょうか。

1)ボート上の機材に足をぶつけて怪我をして縫った
2)減圧症にかかり高気圧治療に通った
3)減圧症により後遺症が残った
4)ダイビング器材がダイビング中に壊れた
5)ダイビング中不注意で他ダイバーにけがさせてしまった
6)ボートの一部を壊してしまった
7)レンタル機材を紛失してしまった

ご回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ダイビングにはちゃんと専用の保険があります。

個人向けならたとえば
http://www.padi.co.jp/visitors/insure/index.asp
http://www.toy-hoken.co.jp/kojin/divers/

実際にツアーによって契約する保険会社が違い、保険会社によって保障
する範囲と金額も違います。さらにこの手のツアーでの保険は、団体扱
の日数限定で契約しますから、一般契約とは保障内容が違うのが普通で、
実際に開催元に聞かないと詳細はわかりません。

まあ、一般的には1,4,5,6あたりは保障してくれると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変勉強になりました。

教えていただいたような保険に関する料金が、
ファンダイビング料金に含まれているのですね。

減圧症の治療費や機材を壊した時の弁償代は高く、それをすべて自己負担するのは大変ですので・・・
ショップ開催のファンダイビングツアーに申し込む際、
別途個人でダイビングの保険に入った方がいいのか判断に迷っていたので、質問させていただきました。

詳細については、ファンダイビングツアーを開催しているショップに問い合わせて確認してみようと思います。

お礼日時:2009/06/25 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!