
幸田露伴の「花のいろいろ」という作品を呼んでいます。
そこに出てくる「易ふる」という単語が読めません。
旧式のおくりがなのルールもわからないので、
「ふる」の部分も、なんて発音するものかわかりません。
教えていただいたら、その読み方で、意味を調べようと
思っています。
教養がなく恥ずかしい質問ですが、どなたか教えてください。
ちなみに文章は、
「たとへば徳高く心清き人の、如何なるところにありても、其居るところの俗には移されずして、其居るところの俗を易ふるがごとし」
となっています。
意味は、勝手に「和らげる」とか「軽くする」とかかと想像しています。
No.3
- 回答日時:
詳しくないですが。
http://kingsarmonj.googlepages.com/eki3_keijiden …
に
> 後世の聖人これを易(か)うるに宮室をもってし、
> 上下常なく、剛柔相易(か)わり、
という文があります。
http://74.125.153.132/search?q=cache:rxOwGM6GGjQ …
には
> それを以ってこれに易うる(代わる)ことなし
とあります。
ご回答ありがとうございます。
「かうる」で「かえる」という意味なのですね。
正しく理解ができて、とても嬉しいです。心から感謝します。
No.2
- 回答日時:
「かふる」でしょう。
「変える」の意味です。今でも、「不易」などと言うときには、「易」を「変える・変わる」の意味で使います。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B …
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E4%B …
ご回答ありがとうございます。
「かうる」で「かえる」という意味なのですね。
正しく理解ができて、とても嬉しいです。心から感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あえて評価を満点にしない理由
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
molto ritの意味を教えてください
-
現に慎む・厳に慎む
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
スカす の意味
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
マンゴーチャンクのチャンクっ...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
また明日って 普通にまた明日会...
-
BANANZAの意味を教えてください
-
不二ラテックスはどういう意味...
-
CPU"を、i7−8700からi9−9900に...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
急ぎなば叶ふ願ひもかわるらん...
-
もらいにくい&もらえにくい
-
「およばず」の意味
-
「ぱこる」…どういう意味でしょ...
-
心手期せずしてとはどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
BANANZAの意味を教えてください
-
右傾化と左傾化ってどういう意...
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
あえて評価を満点にしない理由
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
molto ritの意味を教えてください
-
恋みくじの質問です!
-
「およばず」の意味
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
恋みくじの質問です
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
そこまでして とは、どういう意...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
この言葉の意味を教えて下さい!
-
U30/30歳以下の意味を教えてく...
-
有するの意味について
-
現に慎む・厳に慎む
おすすめ情報