dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭菜園でトウモロコシを栽培しています。
現在順調なのですが、
雨などもあって雄穂から細かい籾殻のようなものが落ちて葉っぱ(とくに茎との分かれ目)にたまり、そこに蝿が数匹たかっています。
1本あたり数箇所、そういう状態です。

このまま数日したらうじ虫が湧いてきますか?
蛾の心配をしてはいますが、現在農薬は撒いてません。
極力農薬は使いたくないのですが、やはり農薬を撒くべきでしょうか?

A 回答 (3件)

>トウモロコシにハエ 


雨などもあって雄穂から細かい籾殻のようなものが落ちて葉っぱ(とくに茎との分かれ目)にたまり、そこに蝿が数匹たかっています。
1本あたり数箇所、そういう状態です。

               ↓
おそらく、アワノメイガの幼虫だと思います。
メス穂を食い、籾殻のような粉が出て来ますので→被害トウモロコシは食用に適さなくなります。


対策としては・・・《手遅れの場合もあります》

◇受粉が終わっていたら、オス穂を切り取る。

◇忌避効果のあるアセビ液を霧吹きや散水機で集に~2回程度散布する。

※アセビの葉を茶碗に半分位、水1Lの中に入れて10分程度煮た後で葉を取り除き、粉石けんをお猪口1杯加えて、布巾等で漉した溶液を散布する。

◇最終手段は→ホームセンターや園芸店で、用途用法を相談して、必要最低限の農薬を使用する。

ご参考
http://engeisoudan.com/msearch/msearch.cgi?query …



samu-rai様に於かれましては、皆様の情報やアドバイスを参考にされ大事なトウモロコシを病害虫から守り、無事に美味しく安全安心な収穫が出来ますよう、心より祈念申し上げております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ただ・・・やっぱりハエなんですよ。
田舎生まれ田舎育ちのものですから、蝿とアワノメイガの幼虫はわかります。。。

受粉が終われば雄穂を切るというのは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/26 08:59

ウジ虫はわきません。

農薬も時には必要です。
    • good
    • 0

自分で食べんなら好きにすればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!