dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 教えて下さい。
友人が双子の赤ちゃんを出産したのですが、
一方の赤ちゃんが3カ月目にして突然、亡くなってしまいました。
すでに49日は済んでいます。

 出産のお祝いにも行けてなかったのに、
突然の知らせに私も戸惑っています。
ですが、「いつでも遊びにきて」と友人は言ってくれました。

 お線香を上げにいく予定なのですが、
何を持っていくのが適切なのでしょうか・・・?
果物などでも差し支えないでしょうか。

A 回答 (2件)

相手の方に対する気持ちは伺えば充分伝わりますので、私の過去の経験から申し上げれば、お悔やみで5千円、果物お菓子などで5千円程度で宜しいと思います。

辛い気持ちで居られますので優しい言葉を掛けて上げて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます<(_ _)>
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
ご回答、ぜひ参考にさせてください。

お礼日時:2009/06/28 23:49

出産祝いは親へのお祝いではなく、産まれた赤ちゃんへのお祝いですので、お一人が亡くなったこととは関係なく、無事のお子さんには「○○ちゃんへ」と出産祝いをします。

別途、亡くなったお子さんへは果物等のお供え物をするのが良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!