重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達が出産しました。しかし、それを知ったのは人づてです。友達からの報告はありません。今では年賀状のみのお付き合いなのですが(妊娠は年賀状で知っていました)8年前、私が第一子を出産したときは御祝いをもらいました。(第二子のときはありません) やはりすぐにお祝いを贈るべきでしょうか?5千円程度の金券を考えているのですが、どのようなものがいいでしょうか?生まれて2ヶ月程経っているのでコメントにも悩みます。アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

以前にお祝いで頂いた金額と同額かそれ以上の金額を(商品券は確かにいいアイデアですね)「風の便りでご出産されたと聞きました。

おめでとう。」のようなメッセージとともにお送りすれば宜しいでしょう。金券なので、送付の際には簡易書留をご利用される事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。コメントも参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/09 22:09

こんにちは。



人づてに知るとお祝いってちょっとしにくいですよね。
でも、8年前に頂いているのであれば、するべきだと思います。
妊娠されたことは知っているのですよね?
予定日なんかは聞いていたのですか?
私なら・・・
「そろそろかなーと思っていました。
 又は
 予定日はいつなのかなーと思っていました。

 ○○ちゃん(友人の出産を教えてくれた人)から出 産された事を聞きました。
 おめでとう!
 育児、楽しんでくださいね」

なんて感じで書くかな??

現金や金券は、もらってありがたいですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントの書き方がとても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/08 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!