重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして!お世話になります。
カタログ・広告作りをしている方にご質問です!

イラストレーター・フォトショップを以前購入し、使い方を知りあいの
デザイナーさんに教えて頂きわからないところ等は本をみて勉強しました。
何度かカタログ・広告(食品系)を作りましたが、デザイナーの学校を出たわけでもなく、ほぼ独学で勉強いつも、しっくりいくようなカタログ・広告が作れません。
※当たり前とは思いますが^^;;;

色づかいも良いのか悪いのかもわからず、やっぱり素人が作ったようにしかなりません。独学で勉強しようと思ってます。
作った広告等は、飲食店・通販(食品系)の会社のです。

簡単な配置方法?というのでしょうか?レイアウトの仕方や、色づかいなど勉強できる本など知ってる方いましたら教えて下さい。
飲食店・通販のカタログ・広告等です。
また簡単にここで教えて頂けるのならば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

良いデザイン、良い色使いの一流雑誌、一流ブランドのカタログを


集めることが近道だと思います。
その中で、今度の通販のカタログには、どのページのどのテイストが使えるかを判断し、当面はレイアウトを真似し、当てはめていくと、次第にコツが把握でき、センスが磨かれていきます。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
返事がとても遅くなりました!すみません!!
色々なところのチラシやカタログなどなど
見ながらコツをつかんでいきたいと思います^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/07/17 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!