dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 携帯電話を洗濯してしましました。
明日朝1でSHOPに行くつもりですが、データってうつしてもらえますか?
対策を教えてください。
なんでもいいです、少しでも負担にならない方法を!!
おねがいします、

A 回答 (9件)

おそらくですが、無理だと思います。


すでにデーターも失われているのではないでしょうか?
任意でデーターをうつすのなら、そういうソフトも売っています。
しかし洗濯してしまったのなら無理なのでは?

本当かどうかはわかりませんが、「水にぬらしてしまった携帯をドライヤーで乾かすと一時的(そんなに長くはない)に復活して、その間にデーターを書き写したりすれば大丈夫!」という話を聞いたこともあります。

ご参考までに。
    • good
    • 0

私も皆さんの意見と同じで水分を飛ばすことが先決だと思います。


電源が入るようになるかはやってみないとわかりませんが…
ドライヤーもいいですが熱が心配ですので乾燥剤を使われたらどうですか?
押入れの湿気を取るやつやお菓子などに入っている乾燥剤と携帯を同じ袋に入れて密封すれば完璧に水分を取り除けるはず!!

検討を祈ります☆
    • good
    • 0

おはようございます。


データーを写してもらえるかはかなり無理かと思うのですが
とりあえず駄目だったと仮定して、それならば駄目もとで
修理してみませんか?
実際に洗濯機で洗ってしまって使えなくなってしまった携帯を
直された方が私の知っているかぎりで2名ほどおられます。
参考にされてください。
ただ、なにがあっても私は責任は終えませんのでご了承願います。

ところでJフォンですか?
Jフォンなら同一クラス機種に一万円で機種変更することができます。
ただし、Jフォンクラブに加入していることが条件ですが。
それでは頑張ってください。

http://www.coara.or.jp/~kazuo/c201h.htm
http://www.cds.co.jp/ff/Schwimmfon.htm

参考URL:http://www.cds.co.jp/ff/Schwimmfon.htm
    • good
    • 0

洗濯ですか...石鹸水が中にはいったらもうだめですね...


全損で買い替えになりますね...しかもSHOPではやってもらえないはず...
電源がはいれば、やってくれるか...
石鹸をおとしてから、よくかわかして、電源を入れて見ましょう
電源がはいってデータがあることがわかれば何とかしてもらえるかも
半日くらい置いておいたほうがいいです。ドライアーってのも効果的かも
    • good
    • 0

ともかく、電池を抜きましょう。

内部でショートしてだめになってしまいます。(もう、だめかも)
そして、ひたすら、乾かす
    • good
    • 0

前テレビで見たことがありますが


ボタンを絶対に押さない
はやくかわかす等です。
水たまりに落とした場合の対策です。
洗濯した場合は駄目でしょうね。
    • good
    • 0

とりあえず乾かしてみましょう。


そしてデータが残っていたなら、移し変えることは可能かもしれません。私の妹も最近水につけてしまい、ボタンの操作が一部できませんでしたがデータは大丈夫だったので移し変えは何とかできました。
ただ、データは表示されてもいつ消えてもおかしくないので早めにしてくださいね。
とにかく事実を話し、ショップの店員に相談しましょう。
    • good
    • 0

No.1の方の回答のとおり、期待は出来ないですね。

。。

ただ、乾けば復活する可能性があるのは確かです。
できるだけ水分を拭き取って、できるだけ乾かしてみて下さい。
ドライヤーもアリですが、熱くしすぎないようにご注意を。

データを移すソフトは携帯が正常でないと使えません。

乾かして復活する「奇跡」が起こることをお祈りします。。。
    • good
    • 0

とにかく電源が入る状態にしましょう


電源が入らないと普通はデータが抜けないです
電源が入らなかったら相当、設備・技術ともにあるショップじゃないと難しいんじゃないかなぁ

とりあえずガンガンに乾かせば行けるかも!?

データが生きているか死んでいるかは運です。。。
意外と丈夫だからまぁよっぽど飛ばないと思うけどね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!