
VB2008を使用しています。
フォームにDataGridViewを配置し、データソースをアクセスに置いてあるテーブルを設定したのですが
デバッグするとデータが空です。(フィールドは表示される)
よく見るとデバッグボタンを押した瞬間に
データベースエクスプローラーのところにバツマークが付きます。
(図を参照)
これが原因でしょうか?
なぜバツマークが付くのでしょうか?
しかしデバッグしても何もエラーは発生しません。
「最新の情報に更新」ボタンを押し接続マークを表示させても、デバッグするとバツマークが付きます。
ご教授よろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのプロジェクトってどのようなタイプなんでしょう?
Accessならmdbとかになりそうですが ・・・
sdfですと SQLServer Movileのような気がします
すいません、図には載らなかったのですが
アクセスなのでMDBです。
(sdfは現在表示させたいデータではありません)
再度よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- オープンソース Excelファイルをデバッグしたい 4 2022/09/15 10:16
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) アクセス ステップインのやり方 9 2022/07/12 11:42
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- タブレット USBデバッグの有効無効の切り替えが見つからない 1 2023/05/11 12:07
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- その他(データベース) 更新クエリをリンクデータベーステーブルに実行し実行時エラー3362固有インデックスに重複する値が含ま 1 2022/09/21 11:44
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
Windows10エンタープライズ版をインス...
-
C# リソースに埋め込んだ.exeフ...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
データベースが何も表示されない。
-
vbprojファイルが開けません
-
Visual Studio 2008 Profession...
-
エラーについて
-
ビルド時のエラー(書き込みで...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
DirListBoxに指定フォルダのみ...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2008 SP1について
-
学校PCで問題なくデバッグでき...
-
VC++ 2010でアプリケーションが...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
VC++6の「プロセスへアタッチ」...
-
ApacheとTomcatの違いってなん...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
visual studio 2019 についての...
-
eclipseでプログラムが実行でき...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
ブレークポイントは現在の設定...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
Visual Studio 2010 のC#で…
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
vbprojファイルが開けません
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
Visual C#で、usingが出来ない...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
C言語での開発でエラーが出て困...
おすすめ情報