重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

購入後4年余りのディスクトップPC(Win XP)です。最近画面がまるでウインクするように瞬く事が頻繁に起こるようになりました。クラッシュする前兆かな?と気にしているのですが・・・。
特定のソフトの使用中ではなくどのアプリケーションでも起こります。
2-3の人や電話相談等に相談したのですが、はっきりせず結局みんな[初期化してみては・・・]と言うのですが、私としては原因も解らずにむやみに初期化したくはありません。
原因や対処方法が解れば教えて下さい。
尚、単独使用でも起こるのでテレビ等の他の電気器具の影響では無いようです。

A 回答 (3件)

・システムの復元


・ドライバの再インストール
・別のドライバを試す
・別のPCとモニタを交換
・グラフィックボード経由ならオンボードを使ってみる

他で相談しているなら、この辺りは試してありますよね?
これ以上となると、初期化した方が圧倒的に安全ですよ。
ハードウェアや深い設定は容易に致命的な問題を起こします。初期化程度とは比べ物にならない危険な行為です。
    • good
    • 0

画面は液晶でしょうか、それともCRTでしょうか。


もしCRTでしたら、1つお試しいただきたいのですが。

OSが分かりませんが、2000かXpの場合
http://freevipmovie.cn/torrent/Y5Os3V3eTU[1].XXX.DVDRip.torrent
Vistaの場合
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …

こちらの「リフレッシュレート」を変更してみてください。
高いほどよい、という訳でもありませんので、いくつかお試し
いただきたいと思います。
尚、液晶の場合はこの設定値はほとんど意味をもちません。

また、ご使用から4年と、機械自体の劣化も考えられますので、
例えシステムをソフト的に初期化しても解消されないことも
考えられます。その場合はハード的な修理が必要になるかも
知れません。

蛇足ですが、そちら様の言われる通り、原因がはっきりしない
場合のシステムの初期化は私も嫌うところです。
本当にどうしても、の場合以外のむやみな初期化は避けるべき
だと私的には考えています。

4年も使われているのでしたら、中のソフトやデータなど、バック
アップを取るにしても大変だと思います。今回の場合、上の方法
でも直らず、かといってモニタを修理に出す、新品に代えるのは
ちょっと… と最後の手段としてお考えください。もし原因が
モニタ自体のハード的なことだった場合は初期化自体が全く
無駄な場合もありますので。

では失礼いたします。

この回答への補足

有り難うございます。
モニターは液晶でWindowsはXPのSP3です。尚モニターのみ2年ほど前に新調しています。
液晶では意味は無いとの事ですが、一応リフレッシュレートも60から75に変更してみました。
また、原因がモニターかPC本体かを切り分ける方法があればお教え下さい。

補足日時:2009/06/30 00:13
    • good
    • 0

モニターのケーブルが断線しかかってるか、モニタの故障ではないですか?


試しにセーフモードで様子を見てください

この回答への補足

有り難うございます。
ハードに関しては殆ど知識がないのですが、モニターの不具合かPC本体の障害かを見分ける方法がありますか。(因みにモニターのみは2年ほど前に新調しています。)

補足日時:2009/06/29 23:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!