dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルミホイールに白いミミズみたいな汚れがついてます。固着している感じです。これはなんなんでしょうか?
コンパウンドで磨いても落ちません。どうやって落としたらいいのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ポリッシュアルミホイールの


クリアー塗装とアルミ材地の部分に発生した「腐食」 アルミの錆です
上面は クリアー 塗装があるので 擦ってもコンパウンドが腐食に届きません クリアーを剥がして磨く 磨き後はクリアー 塗装しないと駄目です
何処からかの傷から 浸透した水分により腐食が始まります。
一度付いた腐食は 磨いても 腐食跡が残るそうで 
中古アルミ屋さんでも手を加えず 安価に売却する方向みたいです。
BBSのポリッシュアルミに多く見かけます。

対処をするなら 細目#1000~の耐水ペーパーで磨き コンパウンドで研磨し クリアー塗装でしょうか
1本1部分ためしてみてどうするか判断してみて下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

錆ですか・・・一応それなりの対応をしてみますが、場合によっては新しいのにしようかと・・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/30 14:29

それは錆です。


アルミの処理によっても変わりますので一概に言えませんがアルミ地の保護のためにクリヤー塗装されてたりすると塗装とアルミ地の間で糸のような虫が這った様な跡になります。
バフがけで落とせますが落とした後保護しなければさらに錆びます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

錆なんですか!やっかいですね・・・
正体がわかってすっきりしました、ありがとうございます。

お礼日時:2009/06/30 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!