A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
スピードを求めるなら、やっぱりTTがオススメです。
(ロードバイクではないですが)http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p …
以前、エントリーモデルのロードバイクで購入を悩んでいる際、
TTにしては低価格のGIANT TRINITYが候補に上がっていました。
あと、ペダルをビンディングに変えた際、
一気に巡航速度が上がりましたよ。
1年ほど前、似た悩みを持っていたので、ポストさせて頂きました。
選ぶ悩みも楽しみのひとつなので、miyazaki39さんが良いバイクに巡り逢えること、
さらには、愉しいロードバイクライフを迎えれることを願っております。
参考URL:http://www.roden-crater.info/hobby/cycling/
No.5
- 回答日時:
個人的な経験だと、TTバイクは乗りこなすのにある程度の慣れとトレーニングが必要ですので、こんなのとか、
http://www.chari-u.com/scott/scottroad/1addictlt …
あとは競輪先導用の電動アシスト車とかかな。
No.4
- 回答日時:
私もNo3さん同様、TTレーサーだと思います。
こういうやつですね。
http://www.cannondale.co.jp/bikes/model-9RM00D.h …
http://www.trekbikes.co.jp/bikes/bike.php?eid=00 …
http://c116v26o.securesites.net/cms/hp1/bicycle/ …
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/d …
たしかに厳密には通常のロードバイクではありませんが、純粋に最高速度だけを考えれば、TTレーサーが最速だと思います。
もちろん、乗る人次第なので、素人の乗った最高級のTTレーサーより、プロの乗った安いアルミの普通のロードの方が速いと思いますが。
結局のところ自転車は人力なので、車やオートバイのように、素人でもアクセルさえ開ければ速く走れる車種というのはありません。
鍛えに鍛え抜いた自分の脚こそが最速です。
No.3
- 回答日時:
ロードバイクというカテゴリに含むかどうかはあれですが
平地ならずばりTT(タイムトライアル)バイクです。
ホイールはディープリム、できればリアにディスク。
空力効果の高いTT用のヘルメットもあると○です。
ただ、ここまでやると値段はかなり高くなります。
TTバイクは普通のロードバイクに比べて登りが苦手になりますし
体が慣れていないと距離を走ることすらままなりません。
バランスを考えた場合、ロードのほうが優れていますが
高価なものは速い人が長い距離を走ってこそ違いが顕著に出ます。
坂を含まない、短い距離であれば安いアルミフレームでも
ほとんど変わらないでしょう。
No.2
- 回答日時:
どんなに高級モデルでも、エンジン(人)次第でスピードはまるで変わります。
例えば、10万くらいモデルにプロが乗り、200万のモデルに素人が乗った場合、どこをどうあがいても、プロにはかないません。
上記は極端な例ですが、例えばロード暦5年や10年のアマチュアと勝負したって、素人は何のっていてもかないっこありません。
最初は20万や30万くらいの車種も豊富で、いろいろ選べるようなエントリーモデルでひたすら練習してください。
No.1
- 回答日時:
値段が高いロードなら大抵いいですよ。
100万前後はプロが乗るようなレーシングモデルです。
F1カーやWRカーはなかなか素人が入手するのは困難ですが、
ロードバイクならツールを走っている憧れのモデルが普通に買えちゃいます。
まセッティングは別でしょうけどね。
あとはあなた様の体力脚力センス次第です。
どんなに車が良くても運転手がうんこーなら宝の持ち腐れw
逆に速いバイカーならどんな安ものに乗っても速くてかなわないとも言いますからね~
1台購入してリビングに飾っておくのも乙な盆栽趣味かもと思う今日この頃…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
Fuji RAIZ 25 のハンドル径につ...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
シフトケーブルを調整中ですが...
-
バーテープの巻き方を探してい...
-
リアディレイラーがアルテグラ ...
-
自転車で登れる限界勾配角度は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロードのフレームにクロスバイ...
-
どのロード乗りがステイタス感...
-
ロードバイクの良さって何なの...
-
ロードバイクと似たような走り...
-
異常者が多い趣味は? なにかと...
-
高校男子です。 バイトで貯めた...
-
ロードバイクで日帰り温泉での...
-
ロードバイクなんでそんなに高...
-
ロードバイクは危険
-
ロードバイクと言える条件は何...
-
自転車(ママチャリ)で片道20km...
-
会社に通勤する時、通勤定期を...
-
VALORANTのロードが長いです
-
ロードロードとはなんですか?
-
夕方以降の日焼け対策について...
-
自転車通勤です。
-
電車で1時間、車で50分の距離を...
-
なんで 暑いのに長ズボン?
-
高校生の女です。高校に通うの...
-
ジャイアントのロードバイク乗...
おすすめ情報