
先日、
I-O DATA のディスプレイのLCD-AD222XBを購入致しました。
ですが、いざ取り付けてみると
解像度が合っていないらしくぼやけてしまっています。
プロパティで直そうとしても、1600×1200までしか選択出来ず
モニタの1680×1050に設定する事が出来ません。
PCは自作でマザーボードは
こちらを使用しております。
http://www.msi-computer.co.jp/915925/915p_combo_ …
あと、グラフィックボードは
GF6200TC-LE128H
を使用しております。
これはデスクドライバのようなものを入れれば直るのでしょうか?
その際、ドライバなどはどこのHPにありますか?
お返事お待ちしております。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同じディスプレイ使用しています。
ディスプレイにドライバは存在しません。
おそらくはグラフィックカードのドライバがディスプレイの解像度に対応していないのだと思います。
ドライバは以下のページから自分の環境に合ったものをダウンロードしてください。
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang …
ドライバをアップデートしてだめだった場合はあきらめて新しいグラフィックボードを買うしかないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
東芝dynabook Windows10におけ...
-
ディスプレイドライバーの更新
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
先日、1週間程前から突然ディ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
現行ルーミー
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
USB-C接続のディスプレイ使用時...
-
モニター一体型パソコンではマ...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
ディスプレイの青い縦線
-
電話をかけるとコール音の後、...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
ディスプレイの画面が一瞬つい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
windows10にアップデートしたと...
-
PC winndows10 画面が横長にな...
-
勝手に、両方の画面が、同じ構...
-
サブディスプレイが突然消える...
-
解像度の設定 汎用PnPモニター...
-
エイサーP223W
-
Radeonインストラーで正しいド...
-
COPPが正常に動作しない?
-
PCの画面が急にぼやけた
-
モニタとディスプレイの違いに...
-
ディスプレイアダプタが2つ認識...
-
ウインドウズ10にバージョンア...
-
スクロールで波を打つんですけ...
-
デュアルディスプレイの解像度...
-
USB to VGA変換アダプター の価...
-
グラボ交換後ディスプレイに無...
-
解像度が合わない
-
ディスプレイをワイドに替えた...
-
WINDOWS10にアップデートしたら...
おすすめ情報