dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今年の4月に生まれたノーマルオカメインコ(恐らく雌)を飼っております。4月下旬よりペットショップにて購入してきて、6月の上旬にやっと一人餌に移行出来ましたが、6月下旬より手を嫌い、最近では力強く噛むようになってしまいました・・・。。。
セキセイインコも手乗りを何羽も飼育しましたが、個体差はあるにせよ成長とともに、人の手は嫌がるのを知っていましたが、我が家のオカメインコはもうこのまま「噛み癖」がついてしまうのでしょうか?
 平日は、会社勤務の為土日に少ししか遊んで(放鳥)あげれないのが、原因でしょうか?
 犬と違い、噛んだ場合しつけすると、インコは余計人間に慣れなくなるとも専門書には書いてありますが、まだ飼育して3ヶ月でなんだか可愛くなくなってきてしまいました・・・。。。
 
 肩にはとまりますが、もうこのまま「手」を嫌がり、「噛み癖」も治らないのでしょうか・・・。。。

 噛み癖を直す方法ご存知の方、どうかご教示願います。

A 回答 (3件)

>6月下旬より手を嫌い、最近では力強く噛むようになってしまいました・・・。

。。

手を嫌うとはどんなふうでしょうか。手を差し出すと嫌がって逃げてしまうとか威嚇するという様子ですか?
何か嫌われるようなことでもしたのでしょうか…インコにも気持ちがあります。そしてそれを読み取ろうとすることが大切です。
嫌なことをされれば、噛み付きたくもなります。あなたの手がいつもインコにとって嫌なことをしているようなら、手を見れば、「また嫌なことをされるぞ」と近づきたくなくなったり噛み付いたりしてしまうのかもしれません。
あなたの手は嫌なことをしない、怖くない、ということをインコに教えてあげてください。やさしく声をかけながらインコにとって嬉しいものやことを、手からしてあげてください。(好物を食べさせるなど)

インコがかみついてきたときにあなたはどんな態度で接していますか?

手が嫌なのではなくただかみつき癖があるということであれば、あなたの「イテッ」などのリアクションに喜んでいるという場合があります。
インコ的には

かみついた→反応が返ってきた(うれしい)

という具合です。なのでこの場合は、かみついてもいいことがないと教えるべきです。

かみついた→反応がない(つまらない)
かみついた→低いトーンの怖い声
      にらまれる      
      鋭く行きを吹きかけられる

→居心地が悪い。嫌なことがおこる。

上記のような対応をするのが適切かと思います。
それで噛み付くのをやめた場合は、少し間をあけてめいっぱい褒めてあげましょう。
噛み付いたら撫でてまぎらわすというのは、かみつくといいことがあるというように覚えてしまうので完全に逆効果です。


>平日は、会社勤務の為土日に少ししか遊んで(放鳥)あげれないのが、原因でしょうか?

平日もすこしでも遊んであげることはできませんか?
あなたには友人や家族、仕事仲間がいらっしゃると思いますが、その子にはあなたしかいないのです。一日に一度くらいはカゴから出してふれあう時間が必要なのでは、と思います。
とはいってもお仕事の都合などあると思いますから、土日に少し遊んであげることができるのであれば、その「少し」の時間をできるだけ濃密に、しっかり遊んであげてください。

あなたがインコを愛してあげれば、インコもきっとあなたを愛してくれる筈です。愛のあるインコとの毎日はほんとうに楽しくしあわせなものです。

時間はかかると思いますが、一緒にがんばってあげてください。
    • good
    • 0

オカメ飼ってます。


かみ癖は…治らないんじゃないですか?

くちばしが伸びるのを防ぐために柱などを噛むし、本や段ボールを咬んで粉々にします。うちのオカメ(押す2歳)は最初の頃は撫でさせてくれましたが最近は嫌がって手を近づけると口を開けて威嚇します。でも肩や頭に止まるのが大好き。肩に止まっている時は私の耳や頬を甘噛みします。

モノを咬むのは習性だし、鳥ですから躾も殆ど無理。でも、褒めてやると嬉しいようで叱るのではなく褒めて躾ける方向で頑張った方が良いと思います。手を噛んできたら鼻の穴の辺りを掻くように撫でてやると良いかも。

うちの子も畳に穴を空けたり柱をかじったりしていましたが、呼んで腕や肩に上手に来たら褒めるということを繰り返していたら、噛み遊びしていてもすぐに飛んできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bardfishさん

有難うございました。

治らないんですね・・・。。。寂しいです・・・。。。

お礼日時:2009/07/07 23:34

ものの本にようると


「噛まれても反応しない」とあります。
噛むと派手な声を上げる→おもしろい
噛むと放っておいてくれる→ありがたい というような。
あまり噛んだら退場(かごに入れて布をかける)とか
噛まれる前にオモチャで気を引くなどの方法もありますね

が、うちのインコは噛みインコです。
よく噛まれます。もう長いのですが、だんだんと加減付になってますね
反射で噛むのはクセになってるけど、嫌とか怖いの感情がないときは
ハグッ!っと力を入れません。・・・といっても機嫌の悪いときはヤラレます。 ちなみに大型タイプです。
でも噛まれるほうも慣れてくるし(笑)
オカメなら、痛いし出血もありましょうが力は弱いのでダメージ小さい
はずです(ラブバードは結構怖いですが)
噛まれても大げさに反応しないで毅然とした態度で接しているうち
インコ側でも変化があると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

tukunezxさん

有難うございました。

噛まれても、「毅然とした態度で」ですか・・・。。。

努力してみたいと思います・・・。。。

お礼日時:2009/07/07 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!