

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>大金が動くからそこでくすねる事ができると言う事なのですかね?
違います。どう取引しても預けてあるお金は顧客の物なのでくすねればすぐにばれます。
先物会社は基本顧客からの手数料で利益を上げています。
営業マンは良いところしか言わず、リスクの面やデメリットを顧客が理解しないうちに契約を結び取引をします。
そのため営業マンのいいように取引を重ねて、手数料をたくさん取られます。損失がでようが利益を出そうが手数料はもちろん取られます。
さらに初回に入れたお金以外にもさらにお金を用意させて取引させようとします。
出金依頼や取引を止めたいなどと言うとなんだかんだと理由を付けて出金しないわ、取引は止められないわとなります。
これが繰り返し行われ、最後は結局預けたお金もなくなり損失だけになったり、預けたお金の数%異以上がなくなり裁判沙汰になり詐欺と言われます。
特に取引で利益が出たとしても出金してくれず、そのまま次の取引に回されることが多いです。
問題となる行為のだいたいは、営業マンの無断取引(顧客から依頼を受けていないのに売買する、あとからの了承で売買する)、出勤拒否、仕切り拒否などです。
>最近業者からも「資産運用の一端として儲かれば大きいですよ。」と誘いの電話が入ってこう言うんだけど、失敗した場合の事何も言わないですから----。
確かに資産運用の一つとして儲かればスゴイ儲かります。
だけどその逆に損失が出るときはヤバイくらいでます。
(預けたお金の何倍以上の損失など)
営業マンを通しての取引はネットでの取引よりも手数料が高かったりしますし、上記のような問題もあるのでオススメしません。
営業マンの方が私たちはプロですなんて言いますがそれはウソです。
営業マンが手に入れる情報の入手なんかは有料で探せば個人でも手に入れられます。
さらに勧誘してきた営業マンと取引をする営業マンが別と言うこともあります。
もしも営業マンを通してやるのであれば、営業マンとの対話や電話は全て録音、取引明細書は必ず毎日確認するなど自営の作を常に行うことです。
営業マンの方も電話は録音していますが自分にフリになるものは一切出しません。
最後は結局言った言わないの水掛け論になるので証拠が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀のインゴットを現物で相場で...
-
日本マスタートラスト信託銀行...
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
600万円詐欺の溝田誠三容疑者
-
松井証券の信用取引は新規買い(...
-
ロレックスを売却する場合について
-
先物商品について
-
楽天証券の積立NISAについて
-
日経225先物取引を自己流で取引...
-
日経225先物、トピックス先物な...
-
FXで売りと買いを両建てした場合
-
さきもんの先物ブログはバーチ...
-
ダウ先物が下がると、今日のダ...
-
ゴールドの買い方
-
原油や金って今は買い時ですか?
-
原油を買うには何がおすすめ?C...
-
先物取引のシュミレーションサ...
-
【令和の米騒動は米先物の堂島...
-
証券口座を他人が勝手に売買、...
-
先物取引についてです。 先物取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報