アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社にきたセールスマン?に金の先物をすすめられ、まったくの素人なのに実際やってみないとわからないし勉強したいから投資をすると主人がいいだしました。私は先物がなんなのかもよくわかっていないのですが、ハイリスクなイメージがあってやめさせたいのですがなんと説得すればいいでしょうか?ネットで調べて難しいみたいだよ。といったら心配ならそのセールスの子に直接きいたらいいと説明を聞くことになりました。セールスの人に確認すべきことやうまくまるめこまれないためにはどうしたらいいでしょう?ちなみに資金的に余裕があるわけではありません。素人すぎる質問ですみませんが急いでるのでよろしくお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

セールスの人にものを聞く前に、旦那さんと相談して「いくら損してもいいか」を決めてください。

損をしてもいいという「覚悟」が一番大事な問題です。
損していいお金が無ければリスク投資はしてはいけません。

損をしていいお金が10万円あるなら、金の先物取引を1枚だけやってみてもいいと思います。それ以上はやってはいけません。
10万円以下だったら取引はやめておきましょう。

損をしてもいい金額が50万円に満たない状態で先物取引をやるのは、宝くじを数十万円分買うことと似たようなものです。
しかし宝くじのように控除率が40%もありませんから、1回だけの賭けであれば、1億円2億円になる可能性はありませんが、当たっていくらか儲かる確率自体はけっこう高いです。決して50%以上の確率にはなりませんが、競馬よりもパチンコよりも確率だけは高い博打です。

いくら儲けたらおしまい、というゴールも作っておいて下さい。
あらかじめ決めておいた利益が出たら断固として取引を終了することです。
これができる人は殆どいません。しかし、もしできるなら1000人に1人いるかいないかの「儲かって終わる素人」になることができるかもしれません。


確率の問題なんですが、50万円損したらゲームオーバー、50万円儲かったらゲームクリア、という場合に、50万円儲かる確率と50万円損する確率は対等です。
投資というのは、50万円損したらゲームオーバー、しかし儲かる方についてはゴールが無い、というゲームです。ようするに儲かったらまたやってしまう、という構造になっているんです。
どこで終わりというキリがなければ、たぶん損しない限りずっと取引を続けますよね。ずっと続ける限り、儲かる確率の高いしっかりしたルールを決めてやらなければ、いつかは必ず損をして負けます。
なぜかというと、確率分布の問題なんですが、このゲームは、99万円儲かれば勝ち、1万円損すれば負け、というゲームをするのと同じようなものなんです。当たる外れるの確率が五分五分だった場合に、1回1万円という賭けをすると(1万円負けたら必ず損切って1万円勝てば必ず利食うと仮定)、5回以内に負ける(ゼロになる)確率は81%です。
回数を繰り返すほどゼロになる確率は高くなりまりますから、利益が出た場合にも「終わる」ということが非常に大事なんです。2年も3年もマイナスにならずに取引を続けられる可能性はほとんどありません。


セールスマンについてお話しますと、彼らも商売ですから1日の給与コストがペーペーでも1万円とか交通費とかいろいろかかってます。
金の先物取引を1枚するのに、電話注文だったら1万円ぐらい手数料が取られるでしょうか。オンライン取引でしたら1000円ぐらいで済みますが。
ご主人に何回も電話をしてきて、足繁く通いつめて、今度は奥さんにもお話をしたいという。そのコストはいくらでしょうか。
こういうことを、あなただけではなくていろんなお客さんに対してやっているわけです。
すると「じゃあ1枚やってみます。儲かっても損してもそれでおしまい。」というお客さんは、間違い無く赤字です。

しかし彼らはそういうセールスを、現実に今やっているわけです。会社は赤字になってないんです。
なぜかというと、たぶん言われると思いますが、最低10枚やって下さい、とか、50万円は何が何でも入金してください、せめて5枚は建ち玉してください、とかやってるからです。
そして儲かった時には絶対にやめさようとしません。今度はこれがいいです、あれがいいです、と言って来ます。
損したときも決済させようとせず、「一時的に逆行しただけです。下がるばかりの相場なんてありませんから頑張ればそのうち元に戻ります。損に蓋をして一時しのぎしましょう。」と言って、両建てを勧めてきます。
極論、損して出せるお金が無くなるまで永遠にやめさせようとしません。
しかし取引の回数を増やすほど、損する確率は高くなりますのでやめなければなりません。


儲かっても「このセールスマンのおかげで儲かったんだ」なんて甘い感謝の気持ちなんか抱かないことです。上がる上がると言っておいたら半分の人には当たるんです。
損をしても「この人はプロなんだからアドバイスに従ってなんとかしてもらおう」なんて考えてはいけません。なんともしてくれません。彼らは自分で相場を張ったことの無い人たちですから、儲けることが難しいということすら理解していません。プロだと思い込んでいる性質の悪いド素人です。

損か利益かどちらかの目標値に達した時点で般若になって、電話には録音機をつけて、
「私の建ち玉を決済して、残高を全部出金してください。決済せずに損が出たら損害賠償請求します。仕切り拒否で経産省に訴えます。出金遅延も訴えます。よろしく。ちなみにこの電話は録音しています。」
と、カツーンと言い放つ必要があります。ご自身ではなくて旦那さんがそう言える人でなければなりません。
場合によっては本当に訴える必要も出てくるかもしれません。
いずれにせよ何か、非常に面倒くさい気分の悪い事態に巻き込まれます。

その辺の覚悟がおありなら、数十万円をかけたジャンケンするつもりで1回だけやってみても、かまわないでしょう。


ちなみにぼくは先物取引大好き人間ですが、あなたと同じぐらいの知識の友達に「セールスマンに勧められたけど、どう?」と聞かれたら、「だめ。」と即答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先物の怖さがよくわかりました。そのとおりだと思います。主人にはそこまでの覚悟はまったくありません。どうして楽観的に考えれるのか、大きなリスクに目がいかないのか不思議です。逆にどうして俺のすることに反対するんだってかんじですから。

お礼日時:2005/04/08 10:20

#12の方の意見に同意です。



失礼ながら、先物よりご主人の思考のほうが危険です。
資金はもとより、ルールすら理解できていないのに、安易に張ろうとする。
自分だけは大丈夫と過信する人こそが一番危ないんです。

相場は、損よりむしろ“まぐれ勝ち”のほうが怖いです。

どうしてもやるようなら、あなたも地獄の底までお付き合いする覚悟が必要でしょう。(大袈裟でもなんでもないですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業マンより主人のほうが乗り気ですね。怖いです。地獄までは絶対につきあいたくないので断固として反対します。

お礼日時:2005/04/08 10:22

忠告します。

絶対止めなさい。
「勉強のつもり」との事ですが、冗談を言ってはいけない。間違いなく投資(先物は投機・賭博・・・しかも人気がなく素人を誘う)を拡大させられ、100万が200万、・・・500万・・・1000万・・・
と言葉巧みに堂々と断定的判断の提供(必ず儲かる損はしない、今がチャンス・・・)と虚偽を重ねて何度も入金を迫り(合法的な振込め詐欺)全財産を注ぎ込ませます。文章で表示すると殆どの人が、「その都度よく考えてするので、まさか・・・」と思われますがかれらは取引のプロではなく勧誘のプロ、あなたやご主人など赤子の手を捻るよう簡単に騙されます。
相場なので利益になる時期もありますが、この利益は絶対に戻されず更に別の取引や拡大に充てられます。
この時点で見かけ上は投資額が利益と共に増え、儲かった様に錯覚されます。
更には手数料が度重なり累積し、場合によっては投資額より手数料が大きいなど極普通の仕組まれ方をします。
そして必ず相場の流れで、値下りが始まり追証の要求が来ます。これまで取引拡大した分だけ余計に損失も拡大し、これを食い止めようと更に執拗な入金督促が朝から始まり、入金が済むまでひたすら電話の攻撃が待っています。
勿論、損失確定でその取引を停止出来る仕組みなのですが、なんだかんだと言って入金と取引継続を強要してきます。損失挽回と嘘を重ね、追証や他の取引を勧めますが、元本挽回や損失挽回・利益に転じるなど絶対に不可能です。会社の損は客の儲け、客の損が会社の儲けの構造です。
あなた方はいくら投資するつもりか分りませんが、少なくても700万円の損害がこの世界の平均値です。
貯蓄の範囲内の損失ならばまだ幸運で、多額の借金までに誘導される場合も多数あります。
勉強のつもりが、家が一軒買える程の借金、家庭崩壊や一家心中・犯罪・放火(火災保険目当て)などに発展する可能性が高いのです。
念のため居住する都道府県の弁護士会や先物に詳しい弁護士に相談してみれば実態が分ります。
株券などは値が上下しても持ち続け、有利な時に処分可能ですが、先物は期限や追証があり何もしないで持ち続けられないのです。
もう一度言います、絶対手を出すな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

営業マンの説明をきいたのですが私にはどんな方法をとっても結局は底なし沼にはまっていくようにしかおもえませんでした。主人はどうしてわからないんでしょうかね。欲に目がくらむんですかね。とにかく反対しつづけます。

お礼日時:2005/04/07 18:19

NO2で回答させてもらった者です



>金はそんなに値動きがないから大きく損をすることはないというのですが。わたしには???で。

との事ですが、私の知ってる限りで答えますが、
まず金(権利)を所有していのが、名前は忘れましたが大きな財団なので、その財団が持ってる限り金の相場は
大きく変動しません、金が売りにでないので相場の値崩れが起こりにくいということです

逆に油は、原油の産出国が生産量を抑えているのと、現在戦争状態のこともあり油の相場が上がり続けてるわけですが、もし産出国が生産量を増やしたりまた増やすとの噂がでたり戦争がうんぬんかんのんの話が出れば一気に相場の売りが出て値下がりします。

プロとアマの差は何が一番大きいかというとプロは1日中相場を見て情報を集めています、アマはよくみて1日一回情報はセールスマンからなので最初の売りの時に遅れます、そしてセールスマンが情報を入れるのは大口取引からです。

別の話ですが、例えばトウモロコシなんかは牛の餌になるので狂牛病がはやったときに牛を食べなくなったので牛の餌が必要になりトウモロコシの相場が上がったこともあります。
本当に先物は世界規模での情報戦の世界です、もしするなら失敗しない事を祈ります

掛け金は 自分のお金と自分の未来です

ちなみに私は株をやってます今で5年ほどです、それなりに収支はプラスですが本当に難しいです、今でも怖くて先物には手を出す気になれません

マネーゲームでの最後の敵は、自分の心です
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株や実物の金はなかなか儲からない。おもしろみがない。今は時代が金の先物にむかっているんだそうです。私にはわからない感覚です。

お礼日時:2005/04/07 17:08

 はっきり言ってやめた方が良いですよ



 私の周囲にもやっていや人は何人もいますが
 損をしてなくて勝ているのは1人だけです

 あとは見事に追証かかって家まで無くした人もいます

 勉強したいから投資のは素人の考え

 勉強をして万全の準備をしてからやらないと駄目です

 なんせ、先物はその手のプロと戦う訳ですか

 プロ VS アマチュア 

 勝つのは プロ と 一部のアマだけ

 アマの9割は負けてます

 資金的に余裕が無いのに先物すると
 財産を失いますよ

 まずは、本屋に行けば 本が沢山ありますので
 追証の恐ろしさなど リスクを判って からやっても遅くないですよ

 
 

 

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思います。本屋さんなどでもっと調べてみます

お礼日時:2005/04/07 17:09

<去年そのセールスマンが油儲かりますよと2,3回いいにきてて実際あがったからその気になったようです。


うーん。何ヶ月もかけて洗脳?したみたいですね。
相手は、何ヶ月もかけている仕事なのでしつこそうですね、、、。
もう脈ありと見ているとでしょうね、、、。
生活かかってるんでしょうし、、、。
儲かるならそんなに時間かけて勧誘しなくてもいいだろうに、、、。
もしご主人を説得できないようなら、
ご主人とセールスマン3人で話すのは危険だと思います。
2対1ですから、、、。

ネットで調べただけでこれだけ被害者団体などが出て来るのにわざわざ自分から乗り込む必要性ないですよね、、、。
説得頑張ってください!!!

参考URL:http://www.dive-in.to/~koshima/mt/tktk/archives/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしてそんなにリスクの高いものに投資したいのか。わかりません。営業マンには説明をきいてとりあえず即決はできないとかえってもらいました。

お礼日時:2005/04/07 17:12

主人が金もってます。


私も最初は反対してましたが、主人は買ってしまいました。今のところは買値より相場があがったため売ればもうかります。
まだまだ売らないつもりですが、反対していた私も
今日は買値いくらか売値いくらか気にするようになり
経済情報や他の国のことなど視野がひろがりました。
経済や数字に弱い私でしたが、だんだんと面白く(?)なってきたように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金の実物のことではないのでしょうか?実物ならまだ買ってもいいかなと思うのですが。資産になりますものね。先物ってところに非常に抵抗をかんじるんです。

お礼日時:2005/04/07 17:14

主人が金もってます。


私も最初は反対してましたが、主人は買ってしまいました。今のところは買値より相場があがったため売ればもうかります。
まだまだ売らないつもりですが、反対していた私も
今日は買値いくらか売値いくらか気にするようになり
経済情報や他の国のことなど視野がひろがりました。
経済や数字に弱い私でしたが、だんだんと面白く(?)なってきたように思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

10年ほど前、先物取引の営業をやってました。


その経験を活かして、回答します。
今は、IT導入などで、先物会社の体質も大分と変わっているとは思いますが、基本は変わらないと思います。

まず、私の結論から言いますと、
「止め時を、冷静に判断できるのならば、
 勉強のつもりでやってみたらよい。」
となります。

先物取引は、てこの原理を使っているので、
元手の何倍ものお金を動かすことが出来ます。

つまり、金1g辺り、10円の値動きが有れば、
何万円ものお金を儲けたり、損したりする事が有り得る
という事です。ですので、一攫千金的に、儲かる可能性も有ると言う事です。

反面で、損する場合の金額もとても大きいものとなります。損する金額もてこの原理で計算されますので、
何十万、何百万と追加資金(追証)を取られるケースがざらです。

「10万円用意して、使い切ったら辞めよう。」
というやり方が、とても難しいのが、先物取引です。
相場が暴落した場合(ストップ安と言います)
手放すこともできず、毎日相場を眺めながら、
やっと売れた時には、何十万、何百万の追加資金を、
請求されます。こうなると、本当に、地獄です。

私の営業自体の経験から言いますと、
「1取引で儲けている人」は、かなりいますが、
「最終的に儲けている人」はとても少ないです。

最終的に損する理由としては、
「止め時が難しい」という事につきます。
人間は、儲かれば、熱くなります。
そして、冷静な判断を見失う人がとても多いのです。
特に、先物取引は、短期決戦で一攫千金を狙える為、
お金の魔力に取り付かれる人が多いのです。

先物取引の本質は、多くの人にとっては、賭け事なので、
9回まで儲けても、最後の1回で全ての利益を吐き出して、
さらに損失をこうむる可能性を考えておくべきです。

そういう訳で、「絶対に」儲かるという事は、絶対に有りません。そういうのは、営業マンの営業トークです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年後に精算するタイプ?のものらしいのですが。
途中でやめることもできるし、値下がりすることも金ならまずないだろうしと。自分の資金の範囲内で投資するのはいいとして(その資金についてあきらめます。)追加資金を請求されることが不安なんです。営業マンにまるめこまれないようがんばります。

お礼日時:2005/04/07 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!