妻の母親が高齢で急に物事が判断出来なくなり介護が必要になりました。
父親は20年前に他界。
失礼だが、資産、資力、貯金が一切ありません。
幸い借金も無いのですが12万の年金暮らしで5万円の賃貸アパートに1人暮らしをしています。
ケアマネジャーに相談しましたが、1人で判断や生活が難しそうで老人ホームに入れないと厳しそうです。
今介護認定中です。(関西在中)
12万円内で私の家の近くに探す事になりそうですが、
余り時間の余裕はありません。
最悪の場合私達の生活、貯金から援助することは覚悟していますが、同じような境遇の方はどうされましたか。
また、私の家に住むのは、3階建てで洗面トイレなど階段があるのでお勧めできないとケアマネジャーや病院の先生からも言われています。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>私達の生活、貯金から援助することは覚悟して…
って、あなたは婿入り婚をしたのですか。
普通に嫁をもらったのなら、舅・姑さんの介護は妻の実家に残った兄か弟夫婦の役目ですよ。
一人娘を嫁にもらってしまったとかですか。
>12万円内で…
要介護度が 5 まで進んでいるなら、12万でお釣りが来そうです。
しかし初めて要介護申請をするなら、最初は 1 かせいぜい 2 でしょうから、すぐ入れてくれる施設はないと思わないといけません。
どこも順番待ちなのです。
>階段があるのでお勧めできないとケアマネジャーや病院の先生からも…
無責任なことをいうケアマネや病院ですね。
「だったらどうすれば良いんですか」
と開き直って聞いてやれば良いのです。
現実的な回答ができない者は、ケアマネの資格がありません。
ありがとうございます。妻は一人っ子なんです。
親戚も遠い他府県にしか居ませんし、失礼ながら親戚全員資産、資力ありません。
貯金、資力は大事ですね。結婚した時に私の父親がその事を私に言って来て喧嘩になった事がありましたが、ようやく父親の言ってる事がわかりました。その父親も2月から急に弱くなって、要介護2がついてヘルパーとデイサービスが始まったばかりなんです。
あと義母は審査待ちですが、要介護はついて2と思います。今週に入って自身の事が出来なくなったので、、、それまでは自身で食事、洗濯は出来ていた為、、
ケアマネさんともう少し話してみます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
この場合介護認定で要介護3以上であれば特養への入居になるでしょう。
ケアマネはそのように手続きするはずです。
費用は収入に応じて施設に補助金が出ます
最悪、生活保護で入居になるでしょう
生活保護申請で家族から金額の援助はできますかと問われるかもですが
援助する義務は無いので断りましょう
空きがあるかどうかですが、その辺はケアマネの力量によります
動きが悪ければ変えてもらうこともできます。
認知症で火の始末が出来なくなったりした場合、非常に危険なので優先的に入居させてもらうこともできます
No.6
- 回答日時:
質問者様の家の付近の施設に入居ですか?
質問者様夫婦は金銭援助しないで、生活保護でよいと思います.
つまり施設費用と年金の差額を生活保護でまかなうということです.
(これを解説すれば、長文になってしまいます.生活保護の質問おするなら、その地域の状況が大都会か農村であるかが一つのポイントになります)
なお
ケアマネは介護保険の専門家です。生活保護に関しては熟知してない可能性がありますから、そのつもりで対応してください。
多くのケアマネは生活保護の知識がないのは当然です。
中学校の数学の先生に理科のことを質問しても、多くの場合には明確な回答が得られないのに似ています。
ですから
既に生活保護受給者が幾人か入居している施設を捜すほうが手っ取り早いかもしれません.
●生活保護について、さらに詳しく説明が欲しいなら、なるべく新規の投稿文で質問してください.
●● なお私は数日間くらいネットを開かないときもありますから、今後は、どうしても私の回答が欲しいなら、我慢強く待っていただくかもしれません。
No.5
- 回答日時:
年金暮らしであれば、施設に入る場合でも足りない分は生活保護とかで補助できると思います(私の知人の老人がそうでした)
介護認定されて負担額がきまって足りない時はケアマネに相談して検討されればよいと思います。
別世帯の人が負担する事も無いです。(高級な老人ホームに入れてあげたいという事なら別ですが)
No.1
- 回答日時:
老人ホームも、結構高いですよね。
安い施設もあるけど、やはり人気?みたいで、なかなか入れない。
どなたかが、出ない限りは…
介護という事ですが、どの程度なのでしょう?
階段は確かにキツイですが、全く動けないという事ですか?
ありがとうございます。
安い施設をケアマネジャーと相談して本日から探してもらう予定です。
今、ひと階を登り降りに付き添いして20分くらいかかるようです。
本当に急なんですね。
つい1ヶ月前まではまだゆっくりでも登り降り出来ましたし、それまでは同じこと繰り返して言うなと思う程度でしたが、最近は妻に何度も電話があり、同じ事言いだしたので、大きな病院で診てもらったら軽い認知が来ているようでした。ちなみに今年85歳になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護施設で怪我
-
利用者にご馳走になる事について。
-
介護職 面接で作文
-
介護職,福祉職の通勤時間
-
55歳女性です。 10年勤めた事務...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
介護保険自己負担の1割負担の...
-
介護職から製造「メッキ加工」...
-
リハビリパンツのはかせ方
-
明後日ラブホテルの清掃の面接...
-
食事中に話せない…
-
汚い質問ですみません。夫が浴...
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
介護士の女性は他職種の女性よ...
-
共済組合の掛け金って何の掛金...
-
キリスト教の食事の前の祈り
-
生活保護者の介護タクシー代
-
障害者の性欲処理介護って本当...
-
世界の、食事前後の挨拶や儀礼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護職の転職です。面接の時、...
-
介護士の仕事でつらい職場はど...
-
介護士をやっています。 リーダ...
-
休日出勤の手当てが3千円ってい...
-
男性介護士は負け組だと思いま...
-
親の介護と仕事のキャリアについて
-
介護施設で怪我
-
皆さんは、介護職、施設警備員...
-
介護職の方、早出の勤務はしん...
-
55歳女性です。 10年勤めた事務...
-
口腔ケアについて
-
会社を選択ミスしたのでしょうか?
-
介護職の出戻りについて
-
介護職員同士での言葉遣いはど...
-
介護 面接で落ちています 施...
-
介護現場での時計についての質...
-
介護職,福祉職の通勤時間
-
新しく働いたスーパーにて、チ...
-
介護の現場上がりではない、普...
-
訪問介護と施設介護 どちらが大...
おすすめ情報